3 学校でのできごと

  • 2024年09月12日(木)

    国分高校体育祭放送日決定!

    IMGP3835

     9月7日(土)の体育祭は,保護者・周辺住民の皆様のご協力もあり,天候にも恵まれて大成功でした。

     午前中に取材・撮影していた,南九州ケーブルネットTVが,放送日程をお知らせくださいましたので,ここに掲示します。

    放送期間:9月16日(月)~9月22日(日)

    放送時間帯:朝7時~,午後1時~,夜7時~,深夜1時~

     各回30~45分程度とのことです。

     視聴環境のある方は,是非御覧ください。

  • 2024年09月10日(火)

    日本地質学会ジュニアセッションに参加

     体育祭の翌日,早朝に鹿児島空港から出発し,東北・山形大学で開催された日本地質学会に,理数科2年生が参加してきました。 

    1-1 2-1

     次の桜島大噴火時の降灰分布を予測するIVとして,ポスター発表しました。

    3

    4

     大学の研究者にも質問されましたが,何とか伝え切れたと思います。

    5

     翌日には,東北大学の災害科学国際研究所を訪問しました。サイエンス部顧問の先生がお知り合いと言うことで,今回の訪問が実現しました。

    6 7

     今回の発表旅行は,SSHの運営費から旅費が支給されており,生徒の経済的負担が非常に小さいもので参加できました。これからも,様々な経験を積んで行きたいと思います。

  • 2024年09月06日(金)

    絶対に負けられない戦いがある!

    1

     明日の体育祭に向けて会場整備も終了し,看板も設置されました。

    4

    2 3

     そんな金曜日の6限目,3年生には共通テストの願書が配布されました。

    6

     青春は忙しいものです。体育祭に懸ける情熱以上に,自分自身の人生を左右するであろう,共通テストにも気合いを入れて準備していかねばなりません。

    5

     十分に下書き等をして,自分自身で責任を持って準備しましょう。自走する国分高校生,こういうところでも発揮していきましょう。もちろん不安を解消するように,先生方も応援します。

  • 2024年08月30日(金)

    FM霧島(76.9kHz)にて3年生応援団が!

     先日取材を受けた,体育祭に向けての3年生応援団が,FM霧島にて放送されます。

    ・8月30日(金) 15時15分頃~

    ・9月2日(月) 10時15分頃~

    の2回になります。台風等もあり,直前のお知らせで申し訳ありませんが,どうぞご視聴ください。

     なお,アプリをダウンロードすれば,スマホでも聞けます。FM霧島のHPをご確認ください。

     

  • 2024年08月22日(木)

    一日体験入学,ご来場ありがとうございました!

    15

     8月22日(木),中学生と保護者を対象にした一日体験入学を開催しました。昨年よりも200人ほど増え,初めて1000人を超えました。今,国分高校は注目されているということでしょう。

    0102

     例年体育館で行っていた生徒対象の全体会は,地球温暖化の影響を受けて,空調の効いた各教室にてZOOM配信することにしました。

     5月~7月に教頭が学校説明会に行っておりますので,本日は生徒会による学校紹介をメインにして行いました。

     その後は体験学習と言うことで,本校の職員が中学生に対して魅力ある授業を展開しました。

    10

     高校1年生も補助役員として参加してくれています。

    11

    13

    14_2

     オリンピックやDNAなど,身近な題材を用いた授業はいかがだったでしょうか?

     その後は理数科説明会と部活動見学とを,同時並行に行いました。

    0822卒業生講演 (1)

     卒業生から,高校時代の思い出や受験の苦労・努力したことなどを,保護者に披露しました。来年は,是非中学生にも卒業生の体験を聞かせたいと考えています。

    20

     水泳部の見学

    21

     陸上部は今年部員が増えて,暑い夏も熱く競技をしています!

    22

     野球部も練習の様子を公開しました。

    23

     やはりダンス部のキレッキレの動きは映えますね!

    24

      百人一首部は,真剣そのもの。

    25

     演劇部は寸劇を3部制で披露しました。

    26

     美術部にも熱い視線が注がれます。

     いつも課題研究やSSHを多めに発信しているブログですが,生徒たちは勉強や部活動,課題研究と忙しい青春を,様々な興味関心に注ぎ込んでいます。濃密な3年間を過ごす高校生活,是非国分高校で過ごしませんか?

     本日は来校ありがとうございました。

  • 2024年08月21日(水)

    桜陰理工系女子育成プログラム

    0

     8月21日(水),1年生の希望者を対象にした標記のSSH研修を行いました(陰には「くさかんむり」が本来つきます)。

     平成30年の第I期採択時から,理系に進む女子生徒を応援するプログラムとして開催しています。今回は鹿児島大学農学部の女性研究者を訪問しました。

    10

    11

     研究内容もですが,女性として研究室を運営するようになるまでの出来事や苦労点,充実している研究内容などを伺いました。

    2021

     最先端の研究装置も見せていただきました。

    30

     講演だけではなく,学生さんも交えて「研究者になるために必要なこと」などを伺いました。

     日本でも女性研究者を増やそうと「女性限定の採用試験」などを行う大学も増えてきています。今の世の中,女性だから男性だからではなく,一個人としての能力を評価しようという流れになりつつあります。本日参加してくれた1年生からも,是非そのような夢を叶える研究者が育って欲しいと願っています。

    【注意】

     女子育成プログラムとしてありますが,参加予定数に希望者が満たなかった場合には男子生徒にも門戸を開くこととしています。JSTが運営しているSSHの中に「女性研究者を育てる」という目標があり,それに従っています。

  • 2024年07月29日(月)

    吹奏楽コンクール,がんばりました

    0728音楽祭 (1)

     7月28日(日),県の吹奏楽コンクールが行われました。音楽部の3年生は,この大会を目指して取り組んできました。

     結果はあと1点足りずに銀賞だったとのこと。でも,1年生がたくさん入部してくれて,多彩・多様な演奏できるようになったことで,とっても良い雰囲気になったことを知っています。本当にお疲れ様でした。みんな,とっても良い笑顔です!

    0728音楽祭 (2)

  • 2024年07月28日(日)

    サイエンスインターハイ@SOJO

     7月27日(土),崇城大学が主催するサイエンスインターハイ@SOJOが開催されました。今回は出場権を得た硫黄班が借りるバスに便乗し,全4班が崇城大学まで行ってポスター発表をしてきました。

    0727SOJO (1)

     2年生トンボ班,初めて観察内容をまとめた発表になりますが,伝えたいことが言えましたかね?

    0727SOJO (2)

     普通科2年生も,オゾン班として参加しました。初めての発表,どうでしたか?

    0727SOJO (3)

     理科実験などで生徒の健康被害を引き起こす硫化水素などを,簡易に検出する方法を模索している硫黄班。彼らが本大会に選ばれて,みんなを連れてきてくれました。

    0727SOJO (4)

     3年生リン酸班も,最後の発表機会として参加しました。さすが3年生,落ち着いています。

     これから9月末の中間発表1に向けて,2年生は研究成果をまとめ上げていく必要があります。他者に理解してもらえるようにするためには,みんなに聞いてもらうのが一番です。お互いに発表を見せ合いながら,切磋琢磨していきましょう。

  • 2024年07月27日(土)

    舞鶴フィールド研修 I

    7

     7月26日(金),理数科1年生を対象に,舞鶴フィールド研修Iが行われました。この研修は,霧島ジオパークの中でも特に霧島市に特化して,大地の刻む不思議を紹介する講座で,毎年大好評です。

    1

     まずは国分重久の山道を登りながら,火砕流と湖の作り上げた地層を観察します。ただの崖が,宝物に見えてくる!

    2

     火砕流が堆積した溶結凝灰岩。加工しやすい石材として,鹿児島県では昔から使われています。

    3

     天降川上流では,約30万年前の加久藤カルデラ,その上に約10万年前の阿多カルデラ,2.7万年前の姶良カルデラと,何度も火砕流に覆われては復活してきた環境が見て取れる場所があります。

     鹿児島県は,破局的な火山活動の影響を受けながら,度々回復してきた土地なのです。なので,古い生き物はあまりいませんが,移動能力のある生き物が侵入してきた歴史があります。

    4

     大出水の湧水です。大量の湧き水が噴出し,おいしい水を汲みに来る方も多いようです。ここに来れば・・・・・

    5

    6

     毎年恒例ですが,高校1年生は本当に元気です! 先輩たちに聞いて,ちゃんと着替えを持ってきているとのこと。なお,生き物観察も行い,ちゃんとした「研修」です!

    8

     最後に鹿児島神宮の裏手にある,貝塚を見学しました。標高10mほどのところに貝塚がある。この違和感に気付いた人は,約1万年前から地面が隆起してきたことを感じ取れます。隼人の沖の神造島(3島)も,この隆起によってできたと考えられています。

     身近な大地に刻まれた地球の歴史,今日の話が面白いと思ってくれた方は,是非地学の道に進んで,将来は霧島市に勤めて「世界ジオパーク」に認定されるための活動に,力を貸してください!若い世代に強く期待します。

  • 2024年07月24日(水)

    (感謝)ヤマグチ株式会社様の社会貢献活動

    国分高校の新校舎の建設に携わっていただいたヤマグチ株式会社様から社会貢献活動の申し入れがあり,7月24日(水)に,本校体育館1階の男女トイレ等に光触媒のコーティング加工を施していただきました。光触媒は光の作用によって抗菌作用や防臭作用の効果があると言われており,衛生面でも大変効果的なものです。とても暑い中,拭き掃除をした後に丁寧に光触媒の噴霧をしておられました。ヤマグチ株式会社様は基本理念に社会貢献を掲げられている企業です。国分高校の生徒の皆さんも,このような崇高な理念を持った社会人に成長してほしいです。

    PXL_20240723_235755252

    PXL_20240723_235529641

    PXL_20240723_235549741

    PXL_20240723_235758614

    PXL_20240724_002935435

    PXL_20240724_002908436

    PXL_20240724_001954607

    ヤマグチ株式会社の皆様,本当にありがとうございました。