アーカイブ

2018年5月

  • 2018年05月30日(水)

    学年朝礼(5月)

    5月29日(火),5月の学年朝礼が行われました。

    1年生(武道館)

    初めての文化祭まであと10日です。それぞれがいろいろな考え方やイメージを持っていると思いますが,みんなで同じ方向を向いて,良いものを作り上げてください。DSC_0724-2

    2年生(体育館)

    国分高校の校歌は,第2代校長の西川先生が生徒会誌「舞鶴」に発表した「若人の歌」が校歌として制定されたものです。国分高校生への愛情,願い,祈りが込められています。特に2番の歌詞は2年生に向けて書かれています。『舞鶴城光あふれて 花と咲く清き友垣 若人ら血潮たぎりて かぐわしき情(こころ)の文(あや)を ここに織りなす ああ栄あれや国分高校』 校歌に込められたメッセージを自分なりに受け止め,自分を見つめ直してください。

    DSC_0727-2

    3年生(正門付近ロータリー)

    部活動の終わりと切り替えについてダイエットを続けることに例え,「心が折れてしまい,自分だけではなかなか続けられません。一番効果的な方法は,同じ目標を達成する仲間を作ることです。」と語りました。

    DSC_0735-2

  • 2018年05月30日(水)

    今年も大入り!音楽部定期演奏会

    5月27日(日),音楽部の定期演奏会が霧島市民会館で行われました。

    1st Stage 全日本吹奏楽コンクールの課題曲「虹色の未来へ」と「梁塵秘抄~熊野古道の幻想~」の2曲を演奏しました。DSC_0393-2

    アンサンブルステージでは,クラリネット五重奏で「Sing,Sing,Sing」。

    DSC_0406-2

    打楽器五重奏で「Under the Sea」。

    DSC_0413-2

    休憩をはさんで2nd Stage はOB,OGの皆さんとの共演。

    昨年まで音楽部を指導された先生が奄美大島から駆けつけ,指揮をしてくださいました。「国分高等女学校校歌」,「国分高等学校校歌」,「ジュピター(Pops style)」,「薩摩の響き」の4曲を演奏。DSC_0425-2

    MCの2人のトークも会場を盛り上げてくれました。

    DSC_0431-2

    ししゃもの「明日も」では,書道部・美術部が友情出演。

    DSC_0495-2

    部長の伊藤さん指揮による「JーBEST2017」では,各パートのスタンドプレイが大きな見せ場でした。DSC_0530-2

    DSC_0562-2

    DSC_0569-2

    星野源の「ドラえもん」では,部員によるパフォーマンスもありました。右からドラミちゃん,ドラえもん,のび太君,しずかちゃんでしょうか。DSC_0598-2

    ゆずの「タッタ」では,3年生によるタンバリンパフォーマンス。

    DSC_0610-2

    そしてさらに,6名の先生方によるタンバリンパフォーマンス。大いに盛り上がりました。DSC_0618-2

    休憩をはさんで,3rd Stage 

    たなばた」,大河ドラマ「西郷どん」のテーマ曲,「犬夜叉」の3曲を演奏しました。DSC_0656-2

    DSC_0664-2

    最後に部員から顧問の先生に花束が贈られました。

    DSC_0681-2

    アンコールでは,SEKAI NO OWARIの「サザンカ」。1年生の部員が前に並んで歌いました。ピョンチャン五輪のテーマ曲。いい歌ですよね(by 顧問の先生)。DSC_0684-2

    DSC_0689-2

    ご来場くださった皆さん,ありがとうございました。

    DSC_0706-2

    会場出口には書道部と美術部によるボードが飾られていました。DSC_0709-2

    大舞台を終えた3年生部員。お疲れ様でした。ラストとなる文化祭でも頑張ってください。DSC_0714-2

  • 2018年05月28日(月)

    生徒会役員改選 立会演説会

    5月25日(金),生徒会立会演説会と生徒会長・副会長の改選が行われました。またそれに先だって「政治や選挙等に関する講話」が行われました。

    まずは講話。

    DSC_0355-2

    クイズ形式で,政治や選挙について楽しく学習することができました。DSC_0346-2

    続いて立会演説会。

    生徒会長には2人が立候補しました。

    DSC_0363-2

    みんな真剣に演説を聴いています。

    DSC_0370-2

    副会長には6人が立候補しました。各自工夫を凝らした演説で,有権者に投票を飛びかけていました。DSC_0383-2

    さあいよいよ投票です。1・2年生は教室での投票となりました。

    写真は体育館後方で投票を行った3年生の1~4組の様子です。

    まずは選挙管理委員の生徒から,投票についての説明。「投票用紙は薄緑色が会長用,白色が副会長用です。」DSC_0398-2

    受付で名前を確認後,投票用紙を2枚受け取ります。

    DSC_0399-2

    本物の記載台で,候補者名を記入。

    DSC_0403-2

    投票です。向かって右が会長用,左が副会長用です。投票用紙を間違えないように注意してください。DSC_0412-2

    3年生の5~8組は武道館で投票を行いました。

    DSC_0423-2

    即日開票され,開票結果は28日(月)に発表されました。

    新生徒会を中心に国分高校をさらに盛り上げていってください。

    投票箱や記載台は今年も実際の選挙で使用する「本物」を霧島市選挙管理委員会からお借りしました。ありがとうございました。

  • 2018年05月25日(金)

    音楽部定期演奏会 直前練習!

    定期演奏会を2日後に控えた音楽部の練習にお邪魔しました。

    本当は1年生の各教室で楽器ごとにパート練習をしていたのですが,無理を言って集まってもらいました(全員ではありませんが)。DSC_0429-2

    音楽部の定期演奏会は,霧島市市民会館,5月27日(日)13:30開場,14:00開演です。

    当日は美術部と書道部も友情出演します。恒例になりつつある先生方の出演もあるようです。

    お時間のある方はぜひお越しください。

  • 2018年05月25日(金)

    理数科2年生 城山巡検

    5月24日(木),理数科の「理数生物」の授業で,学校裏の城山に樹木の観察に行くというので同行しました。

    DSC_0334-2

    城山に登る道路を歩いて道沿いにあるアカメガシワ,イヌビワ,エノキ,アラカシ,スダジイ等の樹木を観察し,陽樹と陰樹の比較をしたり,樹木の識別練習をしたりしました。今後は近くの公園で外来植物の割合を調査するという演習も計画中だそうです。野外に出て,実物に触れるというのはとても大切な学習だと思います。身近な植物に触れて,生徒たちはたくさんの刺激を受けていました。

  • 2018年05月25日(金)

    理数科朝礼(5月)

    5月24日(木),5月の理数科朝礼が行われました。基本的に毎月1回行われ,各学年の代表が2名ずつスピーチをします。理数科1年生にとっては初めての理数科朝礼です。

    3年生のスピーチ。

    DSC_0325-2

    2年生のスピーチ。

    DSC_0329-2

    1年生のスピーチ。緊張がこちらにも伝わってくるようでした。先輩方を含めて100人以上の人の前でスピーチをするというのは滅多にない経験です。DSC_0331-2

    理数科主任の先生から。「今日5月24日は,ポーランドの天文学者コペルニクスが亡くなった日です。彼は地動説によって天文学の考え方を180度変えた人です。皆さんも既成概念にとらわれない視点を持ってください。コペルニクス的転回のヒントは意外と身近にあるかもしれませんよ。」DSC_0333-2

  • 2018年05月24日(木)

    PTA総会欠席者の会

    5月23日(水),PTA総会欠席者の会が開かれました。外はあいにくの雨模様でしたが,58名の保護者が参加してくださいました。

    PTA会長挨拶。

    DSC_0332-2

    校長が出張で不在のため,教頭からSSHや学校安心メール等について説明がありました。協議事項については,すでに総会で承認をいただいているので,報告という形になりました。DSC_0333-2

    保護者の皆様,お疲れ様でした。

  • 2018年05月24日(木)

    歯を大切に! 2年生 歯科検診

    5月23日(水),2年生の歯科検診が行われました。5限目から6限目にかけてクラスごとに受診しました。

    写真は2年8組。生物の「生態系」の学習の途中で呼ばれたようです。

    DSC_0328-2

    健康で長生きするためには,歯のケアがとても大切です。生徒の皆さん,毎日の歯磨きをしっかりやりましょう!

    1年生は24日(木),3年生は28日(月)に行われます。

  • 2018年05月24日(木)

    全校朝礼・表彰式

    5月22日(火),全校朝礼と表彰式が行われました。

    姶良伊佐地区大会表彰式。

    バドミントン部。団体戦 準優勝!(写真左)

    女子ソフトテニス部。団体戦 準優勝!(写真右)

    DSC_0346-3

    弓道部。女子団体戦 準優勝!

    女子ハンドボール部。準優勝!

    DSC_0349-3

    テニス部。団体戦 優勝!

    女子テニス部。個人戦シングルス 優勝!準優勝! 個人戦ダブルス 優勝!

    これはもう完全優勝ですね。

    DSC_0351-2

    剣道部。女子団体戦 優勝!男子団体戦 準優勝! 男子個人戦 優勝!女子個人戦 優勝!準優勝!DSC_0342-2

    賞状が届いておらず,今回紹介できなかった部もあります。その他の部も健闘しました。各部活動の皆さん,おめでとうございます。

    表彰式後,昨日(5月21日)から実習が始まっている教育実習生3名の紹介もありました。DSC_0344-2

    先輩方から色々な話を聞けるといいですね。実習生の皆さん頑張ってください。

  • 2018年05月24日(木)

    生徒総会・家庭クラブ総会

    5月22日(火),生徒総会と家庭クラブ総会が開かれました。

    『国分高校生徒会 100年目の決意』斉唱 これは初めての取り組みでした。

    「互いに敬い,共に学び,心豊かに生きる生徒になります。」他2項DSC_0325-2

    議長選出。3年生の2人が引き受けてくれました。

    DSC_0331-2

    生徒会活動方針,各係会活動方針,29年度会計報告,30年度予算案,生徒会会則の変更等について協議されました。DSC_0335-2

    また各クラスからの討議事項について話し合われました。DSC_0339-2

    DSC_0342-2

    話し合われた議題は,生徒会執行部が正式に学校側と協議していくことになります。昨年は「文化祭の1日半開催」という議題について生徒会と学校側が長い時間をかけて話し合い,今年の文化祭で実現することになりました。学校行事をさらに充実したものにしたいという生徒の主体的な取組が学校を動かしたのです。これからも自分たちの生徒会,自分たちの学校,という意識を持って活動してほしいと思います。

    生徒総会終了後,3年生は教室に戻り,1・2年生はそのまま家庭クラブ総会。DSC_0349-2

    昨年の事業報告,会計報告,事業計画,予算案等について協議されました。DSC_0357-2

    今年もプルタブ回収活動やボランティア活動が計画されているようです。皆さん頑張ってください。

  • 2018年05月23日(水)

    静かに急げ!避難訓練

    5月18日(金),1学期中間考査終了後,避難訓練が行われました。DSC_0052-2

    午後から雨の予報だったため,雨天時の避難経路を通って体育館へ避難。DSC_0057-2

    教頭先生による講評。今回は地震を想定しての避難でしたが,津波が来たときの避難についても説明がありました。DSC_0064-2

    グラウンドに避難するより少し時間がかかりましたが,比較的速やかに避難できたと思います。

  • 2018年05月23日(水)

    PTA総会

    5月15日(火),平成30年度のPTA総会が開かれました。

    多くの保護者にご出席いただきました。

    DSC_0009-2

    校長挨拶。SSHについての説明もありました。

    DSC_0001-2

    協議のあと,新旧PTA役員の引継がありました。

    DSC_0016-2

    2年間国分高校PTAの役員としてご尽力いただいた海老ヶ迫さんに感謝状と記念品が贈られました。DSC_0021-2

    総会後は教頭(学校評価アンケートの結果報告),生徒指導部,進路指導部,保健部から話がありました。DSC_0034-2

    DSC_0041-2

    総会終了後,3年生の保護者は残っていただいて,学年PTAを行いました。進路に関する日程や注意事項,奨学金等について,各係から説明がありました。DSC_0047-2

    お忙しい中ご参加いただいた保護者の皆様,お疲れ様でした。

  • 2018年05月22日(火)

    演劇部 定期公演会

    5月9日(水),姶良伊佐地区春季演劇合同発表会が霧島市民会館で開催されました。出場したのは,国分高校,加治木高校,国分中央高校の3校。

    国分高校の作品は,3年生の徳留光稀君が脚本を担当した「贈り物」。

    高校3年生の秋に転校してきた不思議な少女,みゆ(右から2番目)。夢を胸に秘めながら悶々と過ごしていた少年,月兎(つきと,一番右)。DSC_0008-2

    家が近いこともあり,親交を深める二人。

    DSC_0015-2

    しかし,みゆには友達にも月兎にも話せない秘密が…。

    美優は月からやってきたのです。

    DSC_0021-2

    変えたいことが変えられない。伝えたいことが伝えられない。

    …「月が綺麗ですね。」

    DSC_0022-2

    やがて美優は月へ帰り,月兎以外のみんなの記憶から消えてしまいます。

    そして数年後,月兎はみゆとのことを題材にした小説を書き,賞を受賞。

    星降る夜と淡い恋を描いた青春ファンタジーでした。

    3年生にとっては最後の公演となりました。演劇部の皆さんお疲れ様でした。

  • 2018年05月21日(月)

    平成30年度 6月行事予定表

    平成30年度 6月行事予定表を掲載します。

    6月行事予定表[PDF:59KB]

  • 2018年05月08日(火)

    運動部 姶良伊佐地区大会 中間報告

    5月8日(火),姶良伊佐地区大会1日目。各会場で熱戦が繰り広げられました。ここでは,霧島市国分体育館で行われた男女ハンドボール部と,同武道館で行われた弓道部の試合の様子をご紹介します。

    女子ハンドボール部。対加治木高校戦。

    DSC_0041

    高さと高さのぶつかり合い。

    DSC_0048

    見事なシュート!

    DSC_0053

    スピードある多彩な攻撃で相手ディフェンスを翻弄。DSC_0142

    パワーも兼ね備えています。

    DSC_0177

    怒濤のゴールラッシュで,23対7の圧勝でした。

    DSC_0222

    弓道部。男子団体戦の様子。5人1チームで,全てのチームが総当たり戦で戦いました。1人が4本の矢を射て,命中した本数の合計で勝敗が決まります。DSC_0265

    あいにくの雨の中,3位と健闘しました。

    DSC_0269

    女子団体戦。雨はさらに激しくなってきました。

    DSC_0299

    写真からも,張りつめた空気が伝わってくるようです。

    DSC_0281

    DSC_0290

    試合の合間に1枚撮らせてもらいました。このあとも健闘し,準優勝だったようです。

    DSC_0304

    男子ハンドボール部。対国分中央高校戦。序盤こそリードしたものの,終止追う展開に。DSC_0461

    ディフェンスも頑張りましたが,相手の厳しい攻撃に得点を重ねられます。

    DSC_0455

    そんな中,前半残り10秒。相手ディフェンスを振り切ってシュート!DSC_0516

    これが決まり,9対8と1点差で前半を折り返しました。DSC_0521

    後半も頑張りましたが,相手ディフェンスの前になかなか得点が奪えず,最大5点差まで開きました。DSC_0549

    最後の追い上げを見せましたが届かず,21対19で惜敗しました。DSC_0572

    姶良伊佐地区大会は明日9日(水)も行われます。選手の皆さんケガにはくれぐれも気をつけて頑張ってください。

  • 2018年05月01日(火)

    理数科2年生 課題研究計画発表会

    4月27日(金),理数科2年生の課題研究計画発表会が地学室で行われました。

    地学班。「別府川河床で見つかった化石床の研究」。

    DSC_0005-2

    物の理班。「ペリティエ素子の応用実験」。

    DSC_0008-2

    化学班。「バイオエタノールの研究」。

    DSC_0012-2

    生物班1。カワゴケミズメイガの研究」。

    DSC_0014-2

    生物班2。「オオコフキコガネの研究」。

    DSC_0015-2

    研究計画の発表のあとは,お互いに質問しあい,それによって今後の研究方針が見えてきたり,新たな課題が見えてきた班もあったようです。11月の県大会に向けてしっかりとしたデータを取り,いい研究に仕上げていってください。