公開日 2018年12月05日(Wed)
12月4日(火),2学期末考査最終日,マレーシアのセントフランシス学院の高校生8名が来校し,主に生徒会の生徒たちと交流しました。
まずは書道室で,日本の文化である書道を体験してもらいました。お手本のレベルが高いですね。
色々な文字を書いたようですが,なぜに「唐揚げ」?

被服室ではあやとりで交流しました。これも日本の文化ですね。丁寧に説明しています。もちろん英語ですよね。
最初は何ができるかわからなかったと思いますが…,

「ほうき」ができて,ちょっと嬉しそうです。

こちらは「橋」でしょうか。

お互い満面の笑みで,楽しく交流ができたようですね。

言葉が通じなくても心は通じ合える!でも言葉が通じると,さらに一歩深く通じ合える。2つのことを感じることのできた交流会でした。
