全国総文祭 参加報告(自然科学部門)

公開日 2019年07月30日(Tue)

7月27日(土)~29日(月),佐賀市の佐賀大学において,全国高等学校総合文化祭(総文祭)自然科学部門が開催されました。理数科3年の物理班,生物班,地学班の3班から4名ずつ,計12名が鹿児島県代表として出場しました。

7月27日(土),鹿児島中央駅から九州新幹線に乗り,10時半頃会場の佐賀大学に到着。天気がよすぎて,鹿児島よりずっと暑いなと思っていたら,このあと土砂降りになりました。20190727_102526

16時5分,物理班の発表です。会場は満席です。応援に駆けつけてくれたY教頭先生の姿も見えます。20190727_160739

発表はとてもうまくいきました。

20190727_161229

質疑応答も,笑顔で的確に答えていました。

20190727_161802

17時40分,地学班の発表。

20190727_174802

こちらも発表はうまくいきました。

20190727_174823

質疑応答では鋭い質問もありましたが,一生懸命答えていました。20190727_175504

1日目終了後,会場の外で反省会。このような直後の反省会が次につながります。

20190727_183629

明日撮れるかどうかわからないので,とりあえず国分高校選手団全員で記念写真。20190727_183853

物理と地学の2班は1日目で発表が終わり,落ち着いて過ごしましたが,生物班は明日の発表に備えて男子の部屋で最後の発表練習です。20190727_230535

7月28日(日),この日は秋篠宮さまと紀子さまがポスター発表会場にいらっしゃるということで,黒服の警備の方たちがたくさんいました。20190728_111202

10時25分,生物班の発表。

20190728_102619

20190728_102836

発表も問題なく,質疑応答はこれまでで一番しっかりと的確に答えられたと思います。20190728_104910

昼食後,コース別に野外巡検に出かけました。

生物班はまず伊万里市にある「佐賀大学海洋エネルギー研究センター」を訪れました。20190728_142558

波力等,海に関わるエネルギー開発に関する研究所で,とても勉強になりました。20190728_150121

続いてカブトガニの一大産卵地として天然記念物にも指定された「多々良海岸」を見学しました。20190728_161229

飼育展示施設もあり,生きたカブトガニを見ることができました。写真は成体のペアで,前(写真左)がメス,後ろ(写真右)がオスです。20190728_161458

尾の先まで約10cmの幼体。手に乗せてもらいました!

20190728_161907

ふ化直後の1~2cmの幼体。愛らしいですね。

20190728_162253

7月29日(月),最終日。

まずはニホニウムの発見者である森田浩介氏による講演「新元素の探索」。20190729_091600

質疑応答の時間は,とても活発にいろいろな質問が飛び出しました。

20190729_094724

高度なクイズ形式の生徒交流会を経て,引き継ぎ式。

次回開催は高知県です。佐賀総文祭のマスコット「アサギちゃん」から「土佐なる子ちゃん」にバトンタッチ。20190729_112758

表彰式で壇上に上がる国分高校生の姿をお伝えしたかったのですが,残念ながら無冠に終わってしまいました。満足のいく発表ができた班もあったのですが,他の学校の発表も素晴らしかったので仕方ありません。大いに勉強になりました。総文祭の最高賞は,来年高知で後輩たちがきっと叶えてくれるでしょう。

参加した生徒の皆さん,お疲れ様でした。