1年生グローカルサイエンスがいよいよ!

公開日 2023年10月13日(Fri)

 1年生は入学後,グローカルサイエンス(GS)として,講演会や課題研究の進め方講座を受講してきました。理数科は夏休み明けには研究がスタートした班もありますが,普通科は先日から本格的に班に分かれ,何をテーマにすべきか話し合っています。

 まずは理数科をのぞいてみましょう。

1013GS (1)

1013GS (2)

 化学班が実験をしていました。さすがに理数科を志望しただけあって,実験する姿もサマになっていますね。

1013GS (3)

 地学班は県大会に向けての作業確認をしていました。具体的にやるべきことを決めれば,スムーズに進められますね。

 普通科は,農水産や教育など,大きなテーマごとに集まって,どのように研究を進めるのか話し合います。

1013GS (4)

1013GS (5)

 どのように進めるべきか,今まで講演会等で聞いては来ましたが,やはり自分で進めるとなると迷いますね。国分高校のホームページには,SSHの進め方に関するヒントや,過去の先輩達の成果も掲載しています。是非参考にしてください。

 国分高等学校SSHのホームページ

1013GS (6)

1013GS (7)

 「こんな感じで進めてみようと思います」というアイデアの卵を,先生方に相談します。先生方からは「面白そうだね」「昔先輩で似たようなことをしていて,とっても面白い結果が出たよ」というようなコメントを寄せます。

 「こうしなければならない」とは,言いません。自分たちで考えて,時には失敗して,「何で?」を考え,自分たちで解決する。そういう経験を積んだかどうかが,これからの社会で必要とされる人材になれるか否かを決めていきます。

 いつでも相談に乗ります。どんどんアイデアの卵を産みだして,大きく育てていきましょう!