公開日 2025年05月20日(Tue)
5月20日(火)教科横断型の授業を実施しました(理数化学×英コⅡ×論表Ⅱ×数理統計)。
4月22日(火)で英訳をした実験書をもとに中和滴定(Neutralization titration)の実験を実施!
濃度のわからない(?)水酸化ナトリウム水溶液にシュウ酸を滴定し、濃度を測定する実験です。
(指示薬はフェノールフタレイン溶液)
慣れない化学英語の専門用語があり、苦戦しましたが何とか中和滴定の実験をすることができました。
次回は,結果・考察・感想などを英語で行う授業になります。