公開日 2025年11月09日(Sun)
令和7年11月9日(日),第8回グローバルサイエンティストアワード”夢の翼“が城山ホテルにて行われ,90組以上の参加の中,本校からは,15組が参加しました。
本コンテストは,物理・化学・生物・地学・数学などの分野で「気になる点」や「面白そうだ」など感じたり,普段から調べたり研究したりしていることをプレゼンテーションするものです。
本校も普段から取り組んでいる課題研究の内容をもって,理数科,普通科ともに参加してきました。




















コンテストは,11のブースに分かれて各班の発表が,対面・オンラインで行われ,各ブースから上位1班が再審査へと向かいます。
国分高校からは,天文月食班,硫化水素班,窒素班,クモの糸班の4つの班が再審査に選ばれ,全体会場の中で発表を行いました。




結果
・鹿児島県知事賞(2位相当)
硫化水素班 大内彩菜さん(舞鶴中),谷村幸暉さん(重富中)
・優秀賞(3位相当)
月食班 有村拓真さん(国分南中)
クモの巣班 中村直樹さん(舞鶴中)
・協賛企業賞 東海大学賞
DOG班 南花絵羅さん(隼人中),児島桃花さん(横川中),彌永菜々香さん(牧園中),岡村月祈さん(帖佐中),海老原由妃さん(隼人中),中村実夢さん(牧園中)
・共催賞 fuRoイノベーション賞
窒素班 久米村楓果さん(帖佐中),四元優衣さん(隼人中)
入賞した皆さん!おめでとうございます!
また,入賞以外でもそれぞれの班すべてが落ち着いてわかりやすい発表ばかりで素晴らしかったです。
