アーカイブ

2017年6月

  • 2017年06月30日(金)

    写真部作品展

     6月30日(金),ホテル京セラ横の「サン・あもり」で行われている写真展を紹介します。

    DSC_0169-2

    風景,人物,すごい瞬間,アイデア勝負! 部員達の力作,自信作が並んでいました。
    DSC_0172-2

     DSC_0175-2

     明日からは,書道部の作品が並びます。ぜひご来場ください。

  • 2017年06月30日(金)

    交通安全講話

     6月30日(金),交通安全講話が行われました。自転車の交通ルール等に関する20分ほどのDVDを視聴した後,霧島警察署の寺園様から,地域の状況についてもお話がありました。DSC_0163-2

     自転車は,被害者にも,場合によっては加害者にもなり得ます。自分や周りの人の命を守るため,交通ルール・交通マナーをしっかり守りましょう!

    DSC_0165-2

     お忙しい中,お話をしていただいた霧島警察署の寺園様,ありがとうございました。

  • 2017年06月30日(金)

    6月30日(金)の日程について

    JRの遅延により、本日の期末考査4日目1限目を11:10~12:00まで実施します。

    交通安全講話は予定通り12:10~12:50の実施です。期末考査4日目2~3限については7月3日(月)1~2限目に実施し、3~7限目は

    平常通りの授業になります。

    7/1(土)の進研模試(全学年)、7/2(日)の進研模試(3年)及びサイエンスフェスタは予定通り実施します。

     

  • 2017年06月30日(金)

    6月30日(金) JR運行見合わせによる対応について

    6月30日(金) 現在天候不良のためJR運行見合わせとなっています。

    JR通学生は運行再開まで自宅待機とします。試験の実施については、生徒の登校状況を見て判断します。

    JR通学生以外の生徒は安全を確認して登校してください。

    今後の具体については決定次第、安心メールとブログで連絡いたします。

  • 2017年06月29日(木)

    期末考査期間中の数学科職員室前

     6月28日(水),期末考査2日目の放課後,数学科の職員室前を通ると,すごいことになっていました。

     明日の数学のテストに向けて,質問の生徒が押し寄せています。考査期間中は職員室が入室禁止になるため,廊下で質問することになります。ちなみにこの写真は12:40撮影。

     DSC_0158

     16:45。職員室前の廊下は,まだこんな感じ。質問の生徒が並んでいます。学ぼうとする生徒と,それに応える教師の熱気が伝わってきます。

     DSC_0167

     よく見ると,ホワイトボードもいくつか設置されています。これはいいアイデアですね。 

    DSC_0171

     さらによく見ると,数学の参考書や問題集が置いてあり,「ろう下で先生を待っている君,この参考書や入試問題集を見てみないか。おもしろいぞ。」と書いてあります。待っている時間も無駄にしてほしくないということですね。

    DSC_0170

     このような日常の風景も,どんどんご紹介していきたいと思います。

  • 2017年06月29日(木)

    1学期期末考査

     6月27日(火)から,1学期期末考査が行われています。1学期の総まとめとなる大事なテストです。

     どのクラスも真剣です。写真は2日目の1年生の様子です。

    DSC_0156 

    DSC_0157

     期末考査は30日(金)までです。生徒の皆さん,体調管理にも気を付けながら,計画的に頑張ってください。

  • 2017年06月26日(月)

    平成29年度 7月行事予定表

    7月行事予定表を掲載します。

    7月行事予定表[PDF:62KB]

  • 2017年06月24日(土)

    国分高校 写真・書道・美術展のご案内

     国分高校 写真・書道・美術展を,「サン・あもり」(霧島市隼人町見次1371番地~ホテル京セラ裏~)にて次の日程で開催します。

     写真展 6/24(土)~6/30(金)

     書道展 6/30(金)~7/11(火)

     美術展 7/11(火)~7/21(金) ※ 搬入・撤去も含みます。

     ぜひご来場ください。

    国分高校 写真・書道・美術展[PDF:185KB]

  • 2017年06月23日(金)

    国分高校 音の風景

     今週は,音に関する情報が相次いでいます。

     6月19日(月)19:00頃,裏山の方から,セミの仲間のヒグラシの「カナカナカナ…」という声が聞こえました。例年7月上旬に初鳴きが聞かれるそうですが,今年は随分早いような気がします。今年の空梅雨と関係があるのでしょうか。

     6月22日(木),15:00頃,こちらも裏山の方から,鳥の仲間のアカショウビンの「キョロロロロ…」という声が聞こえました。こちらは夏鳥で,霧島山系では繁殖もしています。国分でこの時期に声が聞かれるというのは,「渡り」の途中なのでしょうか。それとも裏山で繁殖?

     昨年はカエルの声を紹介しました。セミの声もカエルの声も,鳥の声も,知らなくても全く生活に影響ありません。知っているとちょっと楽しい,という程度かもしれません。しかし,そこを入り口にして,生態系や環境変化への興味に繋がり,科学の入り口になることもあります。雨音が途切れた梅雨のひととき,窓を開けて生き物たちの声に耳を澄ましてみては?

     勉強をする理由はいろいろあります。先日の学年朝礼であったように,「過ちを繰り返さないため」というのもあります。「夢を実現させるため」というのもあるでしょう。そして「知っているとちょっと楽しい」というのも学ぶことの根源的な理由の1つではないでしょうか。知識を増やすことは「知っているとちょっと楽しい」をどんどん増やすこと。そしてそれが人生を豊かにしてくれるのだと思います。学べ,学べ,国分高校生。楽しく豊かな人生を!

  • 2017年06月22日(木)

    サイエンスフェスタ準備風景

     6月20日(火)の放課後,理数科1・2年生は7月2日(日)に行われるサイエンスフェスタの準備(説明練習含む)を行いました。

     こちらは「スライム」担当の化学班。スライムをつくって持って帰ってもらうためのコップの準備をしています。

    DSC_0171-2

     こちらは,液体窒素の実験をする地学班。今回初挑戦ということで,まずは先生による演示実験。「液体窒素に紫陽花の花を入れると~?」

    DSC_0164-2

     「酸素も冷やすと液体になります。何色かわかる?」興味津々です。

    DSC_0169-2

     さあ次は説明の練習。順序よく,わかりやすく説明するって難しいですね。

    DSC_0175-2

     さあ当日はうまく説明できるかな?安全に気をつけて,科学の楽しさを伝えられるといいですね。

     サイエンスフェスタは,7月2日(日),イオン隼人国分店にて開催です。ぜひ来場ください!

  • 2017年06月21日(水)

    学年朝礼(6月)

     6月20日(火),6月の学年朝礼が行われました。グラウンドで実施される予定だった1年生は,雨のため教室で通常のSHRが行われました。

     2年生。ジョー・オダネル氏が終戦直後の長崎で撮影した「焼き場に立つ少年」の写真を配布し,その写真の背景について触れ,「歴史は繰り返すといいますが,繰り返してはならない歴史もあります。そのためにもしっかりと勉強をしなくてはなりません。」と語られました。

    DSC_0157-2

     3年生。「何かを達成するためには,何かを犠牲にしなければならない!何か1つのことを徹底することが大事。今までの自分を変えたいなら,まずは“よく寝る”,“よく食べる”,“よく学ぶ”!この3つを徹底して欲しい。」

    _MG_2994-2

  • 2017年06月20日(火)

    台風・大雨・大雪等が発生した場合の対応について

    6月20日(火)の終礼で全校生徒に配布した文書をPDFファイルにて掲載しますのでご確認ください。

    台風・大雨・大雪対等が発生した場合の対応について[PDF:120KB]

  • 2017年06月20日(火)

    写真部九州大会報告

     6月15日(木)~17日(土) 第1回全九州高等学校総合文化祭沖縄大会写真部門が,那覇市ぶんかテンブス館を本会場として開催され,国分高校から3年生の村田葵さん,野間奏美さん,平原涼香さんが参加しました。

     作品の展示。こちらはお互いに鑑賞したり,専門の先生方に講評をいただいたりするもので,審査対象ではありません。九州沖縄IMGP0033-2

     1日目の14:00(開会式後)から2日目の10:00までが撮影会。那覇市内を撮影エリアに,九州からやってきた80名の参加者がそれぞれに撮影技術を競い合いました。雨に濡れつつ首里城,国際通り,牧志公設市場などを巡って時間いっぱい撮影しました。その作品を元に審査が行われます。

    九州沖縄IMGP9861-2

     残念ながら3人とも入賞は果たせませんでしたが,他県の生徒達とも交流を深めることができました。沖縄の方々の温かい人情に触れ,またいつか沖縄を訪れることを誓いあいました。

    九州沖縄IMGP9810-2

  • 2017年06月19日(月)

    理数科朝礼(6月)

     6月15日(木),6月の理数科朝礼が行われました。

     3年生のスピーチ。

     DSC_0064-2

     2年生。

    DSC_0067-2

     1年生。

    DSC_0070-2

     理数科主任の先生は,「6月15日はベンジャミン・フランクリンが,嵐の中で凧を揚げて,『稲妻は電気の一種である』ことを実験的に確かめた日です。彼はその後避雷針なども発明し,アメリカの独立運動にも貢献して「アメリカ独立の父」ともいわれる人です。」と紹介し,さらに彼が日々実行していた『13の徳(=教訓)』にも触れ,「彼のように様々なことに挑戦し,自らを律して,高校生活を実りあるものにして欲しい。」と結びました。

    DSC_0074-2

  • 2017年06月19日(月)

    MBCテレビ「てげてげ」取材!

     6月13日(火),8月の全国総文祭に出場するサイエンス部の3班が,MBCテレビ「てゲてゲ」の取材を受けました。オープニングの「つかみ」では,2年生の数学班,別名「「ルービックキュー部」も取材されました。

     層雲のでき方の説明をする地学雲班。

    _MG_2901-2

     物理班は,グリーンフラッシュ発生装置を見てもらいました。「あー見える見える!」

    _MG_2926-2

     生物ツクツク班は,ツクツクボウシの標準語と屋久島方言を聞いてもらいました。放送されるのかな?

    _MG_2952-2

     「僕たちはヤクシマエンマコガネの研究をします。」研究を引き継ぐ1・2年生も一応取材されましたが,使わってもらえるかな?

    _MG_2963-2

     「これやってみたかったんだよね。」 「てゲてゲ」といえばこのポーズ。生徒達もうれしそうです。さあみんなで一緒に,「てゲてゲ~!」。

    _MG_2978-2

     放送は6月21日(水),19:00~です。皆さん,お見逃しなく!

  • 2017年06月17日(土)

    理数科プレゼン講習会

     6月14日(水),理数科1・2年生を対象に,プレゼン講習会が開かれました。講師は昨年に引き続いて,鹿児島大学工学部の大塚作一先生。

    DSC_0058-2

    DSC_0060-2

      後半は二部屋に分かれて,事前に書いておいた「幸せと成功」に関する感想文をお互いに読み,文章を評価する視点も学びました。こちらは会議室。

     DSC_0052-2

      こちらは多目的室。

    DSC_0054-2

     お忙しい中,指導していただいた大塚先生,ありがとうございました。

  • 2017年06月16日(金)

    平成29年度 国分高校通信第5号

    平成29年度 国分高校通信第5号を掲載しました。

    舞鶴際(文化祭)の様子や女子ハンドボール部のインターハイ出場が掲載されていますのでご覧ください。

    さらに6月21日(水)午後7時からMBCテレビ番組「てゲてゲ」で,本校のサイエンス部の活動と舞鶴祭(文化祭)での黒板アートが紹介される予定です。

    こちらも是非、ご覧下さい。

    H29 国分高校通信第05号[PDF:1MB]

     

  • 2017年06月16日(金)

    教育実習生研究授業

     6月8日(木)と15日(木),教育実習生(保健体育科,4週間)の研究授業が行われました。

     体育ではバレーボールの授業をしました。パス練習の後,集合してルール説明。「ツータッチ以上で返すこと!」

    20170608_101435-2

     試合形式の練習。

    20170608_102144(0)-2

     実習期間中には文化祭もありました。生徒達と一緒に展示の準備をしたり,ステージでの「ニゲハジーズ」に招集されて恋ダンスを踊ったりと,中身の濃い教育実習になったと思います。4週間お疲れ様でした。これからも頑張ってください。

  • 2017年06月15日(木)

    3学年集会

     6月12日(月),受験に向けての3学年集会が行われました。

     校長講話。「この時期の気持ちの切り替えがガ大事です。思うように行かないこともたくさんありますが,絶対に諦めないという気持ちが大事です。今日から,気持ちを切り替える。そうすれば道は開けます。」

    _MG_2887-2

     続いて3人の先生方からお話がありました。

     国語科堀先生。「あと半年間一生懸命勉強しましょう。まず自分の入試スタイルを知ること。今勉強したことは,卒業後必ず役に立ちます。」

     数学科有島先生。「志望校への本気度が高いほど,目標達成率が高い。人間は継続しなければ忘れるので,復習が大事。」

     英語科峯苫先生。「勉強は,スポーツと似ていて,どれだけ家庭学習(自主練)をしたかで伸び方が違ってくる。やらなければ,伸びていかない。結果が出るまで,やり続けてください。

     3年生の皆さん,自分の将来を左右する大事な時期です。先生方のバックアップ体制はバッチリですが,勉強するのは皆さん一人一人です。後悔のないようにしっかり取り組んでください。

  • 2017年06月15日(木)

    全校朝礼・表彰式・壮行会

     6月13日(火),全校朝礼・表彰式・壮行会が行われました。

     水泳部。姶良伊佐地区大会 男子総合:優勝!女子総合:優勝!女子50m背泳ぎ:優勝!

     県高等学校総合体育大会 男子1500m自由形:2位。男子400m自由形:3位。男子200mバタフライ:2位。男子100mバタフライ:2位。男子200m背泳ぎ:3位。

    DSC_0037-2

     卓球部。姶良伊佐地区大会 女子ダブルス:優勝!女子シングルス:優勝!

    DSC_0038-2

     放送物理部。第64回NHK杯全国放送コンテスト鹿児島県予選大会 朗読部門 優良賞!全国大会出場決定!

    DSC_0039-2

     登山部。県高等学校総合体育大会 3位。

    DSC_0040-2

     剣道部。県高等学校総合体育大会 女子個人戦4位。優秀選手賞。

    DSC_0041-2

     ハンドボール部。県高等学校総合体育大会 男子:3位。女子:優勝(九州大会・全国大会へ)!

    DSC_0043-2

     弓道部。県高等学校総合体育大会 女子個人:3位。姶良伊佐地区大会 男子団体:2位。鹿児島神宮奉納弓道大会 女子団体:2位。

    DSC_0044-2

     野球部。姶良・伊佐地区大会 準優勝!

    DSC_0042-2

     壮行会。「女子ハンドボール部は鹿児島市で行われる全九州高等学校ハンドボール競技大会に,写真部の3名は沖縄県で行われる九州高等学校総合文化祭写真部門に出場します。」

    DSC_0028-2

     女子ハンドボール部と写真部の皆さん,九州大会でも頑張ってください!

    DSC_0030-2

  • 2017年06月14日(水)

    舞鶴祭(文化祭)報告③ステージ部門

     6月10日(土),舞鶴祭(文化祭)報告の第3回,ステージ部門です。

     3年6組。ダンス「No Music, No Life~音楽のない人生なんて~」。生徒達がカラオケで歌うという設定からのダンスパフォーマンスでした。

     DSC_0024-2

     3年4組。ダンス「Scrum(スクラム)」。担任の先生の伴奏で,全員での合唱というインパクトのあるオープニングでした。 

    DSC_0040-2

      3年1組。劇「君の名は。Ver.3-1」。 「俺たち入れ替わってる!?」映画のような男女の入れ替わりだけでなく,担任の先生とも入れ替わっちゃいました。

    DSC_0115-2

     もちろんダンスも!

    DSC_0130-2

     3年2組。ダンス「MUSIC STATION 3-2ver.」。おそろいのTシャツとタンバリン。みんないい表情です。

    DSCN8409-2

     3年8組。映像&実験「Science Carnival」。ステージから放つ巨大空気砲はちょっと不発気味でしたが,インパクトはありました。

    DSCN8450-2

     3年5組。ダンス「TIME TO SPARKLE」。最近話題の様々な曲に合わせて踊りました。担任の先生も大活躍で2位。

    DSC_0172-2

     3年3組。ダンス「marry you」。ダンスを中心にした多彩なパフォーマンスで楽しませてくれました。

    DSCN8331-2

     歌での愛の告白。2人とも素晴らしい歌唱力でした。

    DSC_0204-2

     楽しんでいるのが伝わってくるステージでした。5組と並んで同率2位!

    DSCN8372-2

    3年7組。劇「みんながみんな英雄」。CMでおなじみの金太郎,桃太郎,浦島太郎に美しい乙姫も加わって繰り広げる現代版3太郎ストーリー。

    DSC_0094-2

     ダンスの息もぴったりで,ステージ部門1位!

    DSC_0074-2

     続いて部活動の部

     サイエンス部。「Hello!! USA」。ロサンゼルスでのISEFの様子を写真と動画で紹介しました。ちなみに一番盛り上がったのは,ISEFの様子ではなく,「ユニバーサルスタジオハリウッド貸し切りでした!」の部分でした。

    DSCN8140-2

    書道部。パフォーマンス「START LINE」。大作「ワタリドリ」は3年生4名で書き上げました。

    DSCN8541-2

     演劇部。劇「武闘家と姫と魔法使いとスライム,時々妖精」。ステージ上の演技担当と…,

    DSC_0413-2

     舞台そでの声優担当。1年生も活躍しました。

    DSC_0414-2

    職員有志。3学年の先生方を中心に世界に一つだけの花を熱唱!

    DSC_0430-2

     ダンス部。「Can't Stop Dancing」。3年生のラストステージ。チアあり,ヒップホップありの多彩なダンスで盛り上げました。

    DSC_0433-2

     音楽部。演奏「More Enjoy More Ongaku Remember Youth!」。タイトルの頭文字を並べると,今年の文化祭のテーマ「MEMORY」になるんですね。マリオのパフォーマンスや…,

    DSC_0513-2

     人数が倍増してパワーアップした「ニゲハジーズ」の友情出演もあり,楽しいステージになりました。

    DSC_0494-2

     今年も大いに盛り上がったステージ部門でした。

     閉会式では,全校生徒・職員で校歌を斉唱。というより熱唱!生徒会と3年生有志がステージ上でみんなをリードしてくれました。

    DSC_0532-2

     体育館の外まで校歌が響いていたそうです。大きな声で校歌を歌えるって,素晴らしいことです。

    DSC_0533-2

     今年も最高の文化祭になりました。

  • 2017年06月13日(火)

    舞鶴祭(文化祭)報告②バザー部門

     6月10日(土),舞鶴祭(文化祭)報告の第2回,バザー部門です。

     1年3組。「ミスドと伝説のジュース」。ドーナツとジュースの販売。とてもいい雰囲気でしたね。

    DSC_0365-2

     1年6組。「美女と野獣」。サンドウィッチとジュースの販売。画面の左側が美女で,右側が野獣ってことでしょうか?

    DSC_0368-2 

     2年1組。「かき氷」。入賞は逃しましたが,売上では上位だったのでは?

    DSC_0384-2

     2年5組。「ハワイのサーティーワン」。この発泡スチロールの中に,アイスが大事に保管されているんですね。

     DSC_0324-2

     2年2組。「バブルバブル」。ポップコーンとジュースの販売。巨大ミニオンのウェルカムゲートを始めとした,ミニオンにこだわり抜いた教室の設営が評価されて,バザー部門3位!

    DSC_0362-2

     2年6組。「豚汁フェスティバル in 2-6」。もちろん豚汁の販売です。味付けと,おにぎりもついて300円はお得,という感じが受けて,バザー部門2位!

    DSC_0366-2

     2年4組。「世界で2番目においしいホットドッグ」。“世界で2番目においしい”というよくわからないキャッチフレーズが受けたのか?味とこの楽しそうな雰囲気が評価されたのか?とにかくバザー部門堂々の1位!

    DSC_0360-2 

     美術部。本業の絵画の展示に加えて,自作のポストカードやバッジの販売もしました。

    DSC_0320-2

     どの団体も,明るく楽しい雰囲気で接客の態度も良く,審査員の皆さんは苦労したのではないでしょうか。味も価格も大満足のバザー部門でした。

  • 2017年06月12日(月)

    舞鶴祭(文化祭)報告①展示部門

     6月10日(土),1学期最大の学校行事,舞鶴祭(文化祭)が行われました。紙面の都合上,全てをご紹介することはできませんが,その様子を各部門ごとにご紹介します。まずは展示部門。

     2年7組。「我が校のジオラマと歴史」。校舎の精密な模型が見事でした。反対側には玄関の垂れ幕も再現されていました。

    DSC_0318-2

     1年5組。「世界のまつり」。写真はイースターの祭りで行われる,鍋を使ったスイカ割りのようなものだそうです。

    DSC_0393-2

     1年7組。「お化けの館」。今年もすごい人気,すごい行列でした。

    DSC_0394-2

     1年8組。「科学を体験しよう!」。割れないシャボン玉やスーパーボールの作成など,理数科らしい体験型の展示でした。

    DSC_0396-2

     2年8組。「狙ってBang Bang」。基本的には「射的」のようです。左端には空気砲も見えています。景品として用意した「人工イクラ」も人気があったようです。

    DSC_0400-2

     1年1組。「童話の夢」。様々な童話をモチーフにしたステンドグラスが綺麗でした。

    DSC_0358-2

     2年3組。「空前絶後のファンタジースタンプラリー」。お客さんだけでなく,自分たちも楽しそうです。最も多くの人を呼び込み,展示部門3位!

    DSC_0333-2

     1年4組。「みんなで刻むバカッコイイ」。すごい技の連続に,歓声が上がっていました。でも一番うけていたのは,失敗続きのNG集。すごすぎる失敗もありました。すごい技の裏側には長時間の練習と多くの失敗があるんだな,という感動もあり,展示部門2位!。

    DSC_0329-2

     1年2組。「美女と火球~輝けみんなの灯火」。ロウで作った玉の中にライトを入れて光らせています。幻想的な空間で審査員を魅了し,見事に展示部門1位!

    DSC_0355-2

     写真部。ステージ鑑賞では記録係も務めてくれた写真部、こちらが本業です。力作の数々が展示されていました。ポストカードの販売も。

    DSC_0319-2

     サイエンス部は,ステージで発表した「ISEF報告」の参考資料として,ISEFで実際に使ったポスターや,ピンバッジ交換会で各国の代表からもらったバッジ,日本学生科学賞で使ったポスター,これまでの研究で使用した昆虫標本等が展示されていました。

    DSC_0312-2

     例年以上にバリエーション豊かで,楽しめる展示が多かったような気がします。充実した展示部門でした。

  • 2017年06月09日(金)

    女子ハンドボール部 県大会優勝!インターハイへ!

     6月8日(木),高校総体県予選ハンドボール競技3日目。男女とも決勝リーグに残った国分高校は,3学年全員で応援に行きました。

    DSC_0295-2

     国分高校ハンドボール部は,毎年男女とも決勝リーグに勝ち残っており,3年生の学年応援も恒例になっています。

    DSC_0311-2

     女子の1試合目。国分中央高校戦。ディフェンスを振り切って,すごいシュートです。前日,最大のライバル鹿児島南高校と引き分け,いい流れで2日目に臨めました。18-12で勝利! DSC_0277-2

     男子は逆に,前日加治木工業高校に24-27と惜敗。今日1試合目の鹿児島工業高校戦でも苦戦を強いられました。善戦むなしく,18-26で敗戦。

    DSC_0342-2

     女子は優勝の行方が最終戦までもつれ,応援にも熱が入ってきました。

    DSC_0580-2 

     女子2試合目。出水高校戦。積極的に攻めますが,前半終了時点で同点。得失点差勝負を考えると非常に厳しい状況でしたが,後半突き放し,19-9で勝利。

    DSC_0433-2

     隣のコートでは,鹿児島南高校と国分中央高校が,熱戦の末引き分け。通算成績2勝1分けで,国分高校の優勝とインターハイ出場が決まりました。

    DSC_0452-2

     男子最終戦に向けて応援はいよいよ盛り上がってきました。「これほど大きな声で校歌を歌ったのは初めてです!」こんな一体感はなかなか味わえません。ハンドボール部の皆さんありがとう!

    DSC_0555-2

     野球部の有志が応援リーダーを務め,さらに盛り上げてくれました。

    DSC_0587-2

     男子2試合目。国分中央高校戦。何とか勝利を手にしたい国分高校。必死の攻撃と守りで,27-23と意地の勝利!

    DSC_0604-2

     男子は通算成績1勝2敗で第3位。全国・九州への切符を逃した悔しさはありますが,互いの健闘をたたえ合い,いい顔をしています。

    DSC_0655-2

     国分高校女子のインターハイ出場は7年ぶり。テレビや新聞でも大きく取り上げられました。8月に福島県で開催されるインターハイでも,これまでの努力の成果を全てだしきって頑張ってきてください。

    DSC_0691-2 

     300人を超える3年生の学年応援も大いに力になったと思います。男女ハンドボール部の皆さん,3年生の皆さん,お疲れ様でした。

  • 2017年06月08日(木)

    夏服完全更衣(6月6日~)

     6月6日から,完全に夏服になりました。 

    DSC_0255-2

     生徒の皆さん,清々しく,さわやかに着こなしましょう。

     文化祭準備(リハーサルの途中)で忙しい中,撮影に協力してくれた生徒会の皆さん,ありがとうございました。

  • 2017年06月07日(水)

    文化祭(舞鶴祭)準備着々と

     6月10日(土)は,国分高校の文化祭(舞鶴祭)です。放課後の教室や体育館ではその準備が着々と進められています。

     下の写真はステージリハーサルの様子です。

    DSC_0257-2

     各教室では,展示やバザーの準備も進んでいます。

    DSC_0260-2

     教育実習生も参加。貴重な実習です。

    DSC_0259-2

     シャボン玉?このクラスは何を企んでいるのでしょう?

    DSC_0264-2 

     当日は多くの方に見に来ていただきたいと思います。6月10日(土)は,ぜひ国分高校文化祭(舞鶴祭)へ!

  • 2017年06月07日(水)

    今年もやります サイエンスフェスタ!

     7月2日(日),イオン隼人国分店にて,今年も国分高校理数科主催のサイエンスフェスタを開催します。

     内容は下のポスターをご覧ください。 

    SF宣伝用ポスター

     今回は,イオン隼人国分店1Fにて行います。今回の新たな取り組みは,液体窒素の実験「-196℃の世界」です。ソフトテニスのボールや花,酸素や二酸化炭素は超低温によってどうなるのか?2年生数学班,別名「ルービックキュー部」によるパフォーマンスも必見です。ルービックキューブに自信のある挑戦者の皆さん,国分高校ルービックキュー部に勝って,景品をゲットしましょう!

     会場の壁面には,これまでの課題研究のポスターも掲示しますので,理科や課題研究に興味がある中学生の皆さんも見学に来てください。

     休日のひととき,科学の世界のドアをノックしてみませんか。後日準備風景等もご紹介したいと思います。

  • 2017年06月06日(火)

    平成29年度 第1回 中高連絡会

     6月2日(金),今年度第1回の中高連絡会が開かれました。

     校長挨拶。

    DSC_0312-2

     今年度の高校入試や生徒指導,進路指導関係の説明が行われました。

    DSC_0317-2

     教育課程や部活動等の学校の概要に続いて,理数科の説明も行われました。

    DSC_0325-2

     最後は,理数科の説明の一環として,ISEF出場の3名による,ISEF報告でした。アメリカでの様子を生き生きと伝えてくれました。

    DSC_0336-2

     閉会後,中学校の先生方と1年担任との懇談会。有意義な情報交換ができたようです。

    DSC_0349-2

     中学校の先生方,お忙しい中ご出席いただきありがとうございました。国分高校をよろしくお願いします。

  • 2017年06月05日(月)

    教育実習の様子

     6月2日(金),2週間の教育実習(3名)が終わりました。

     授業参観。指導の先生の授業を見て,気づいた点をメモしている様子。1年生の数学の授業です。 DSC_0024-2

     こちらは理科の実習生の研究授業の様子。顕微鏡とミクロメーターの使い方の授業ですね。

    DSC_0032-2

     机を回って,ミクロメーターの使い方について指導をしていました。

    DSC_0259-2

     こちらも理科の実習生による,研究授業の様子。1年生物基礎の「酵素の性質」に関する授業ですね。

    DSC_0292-2

     別のクラスでの,ミクロメーターの使い方の授業。

    DSC_0305-2

     みんな一生懸命実習に取り組んでいました。在校生にも,教員希望者はたくさんいます。その後輩達にもいい影響を与えてくれたと思います。昼休みや放課後には,多くの生徒が実習生の控え室を訪れ,授業内容や,大学についての質問をしていたようです。お互いに有意義な実習になったのではないでしょうか。

     3名の実習生の皆さん,お疲れ様でした。※あと1名の実習生(4週間)については,別ページで紹介します。

  • 2017年06月03日(土)

    平成29年度 国分高校通信第4号

    平成29年度 国分高校通信第4号を掲載しました。

    第33回音楽部定期演奏会の様子が掲載されていますのでご覧ください。

    H29 国分高校通信第04号[PDF:602KB]

  • 2017年06月02日(金)

    サイエンス部 霧島市長・教育長を表敬訪問

     6月1日(木),ISEFに出場したサイエンス部の3名が,校長先生と一緒に,霧島市長と霧島市教育長を表敬訪問しました。

     市長室で前田終止市長と。

     ご自身の経験も交えながら,「これを機に,世界に目を向けよう!」と激励してくださいました。また生徒達が観光課からお借りした霧島市の法被(はっぴ)は,前田市長のデザインだったとのことで,法被を着ての発表の写真を大変喜んでくださいました。

     DSC_0279-2

     高田肥文教育長は,真新しい教育長室で出迎えてくださり,「この経験を今後の進路にも生かせるといいですね。」と,励ましてくださいました。

    20170601_181835-2

     前田市長,高田教育長,ありがとうございました。次回のISEFでも「霧島」の文字と龍馬のシルエットの入った法被で参加できるよう,そして次は入賞できるよう,理数科全体で頑張りたいと思います。

  • 2017年06月02日(金)

    サイエンス部 取材ラッシュ!

     サイエンス部がISEFに参加したことで,各方面からの取材が続いています。 

     5月24日(水),MBCラジオの朝の番組「モーニング・スマイル」に生出演! 慣れない生出演で,ちょっと表情が硬いですね。

    _MG_2660-2

     校内にはあのポニー号が! ※写真は生出演終了後。

    _MG_2662-2

     校長室で,取材に来られたお2人と記念撮影。

    IMG_2663-2

     6月1日(木),FMきりしまの夕方の番組「プラきりイブニング」に生出演。 出演にも慣れてきて,リラックスしています。

    DSC_0262-2

     生放送中の様子。

    DSC_0267-2

     終了後,記念撮影。

    DSC_0276-2

     5月23日には,南日本新聞の取材もあり,27日(土)の朝刊に掲載されました。

     この後も,中高連絡会や文化祭での出場報告,各方面への表敬訪問等が予定されています。8月の全国総文祭,理数科大会への準備もありまだまだ忙しいですが,勉強と両立させて頑張ってください。