アーカイブ
2019年10月
2019年10月30日(水)
3年生を送る会・芸術鑑賞会
10月29日(火),霧島市民会館で3年生を送る会と芸術鑑賞会が行われました。今年は「学校寄席」です。
校長挨拶。
生徒会長挨拶。
生徒会から3年生にメッセージボードが送られました。先生方や各部活動からのメッセージが丸い紙に書かれています。
3年生お礼の言葉。この角度から見るとメッセージボードの丸い紙で「キバレ」の文字が描かれているのが分かりますね。
本当はここで生徒会作成のムービーを上映する予定でしたが,危機の不調で上映できず。残念!
1つ目の演目は桂文三さんによる「寄席入門」。噺の種類(滑稽噺,人情噺 等),小道具等について教えていただきました。
2つ目の演目は春風亭昇々さんによる落語。売り出し中の若手イケメン落語家さんです。あの春風亭昇太さんのお弟子さんです。
3つ目の演目は桂文三さんによる上方落語「転失気(てんしき)」。「てんしき」がまさか「お〇ら」だったとは!
お仲入り(休憩)をはさんで4つ目の演目は林家正楽さんによる紙切り。体をゆすりながら楽しいトークを交えながら,サクサクと切っていきます。
これはだれが見ても「鶏とひよこ」ですね。すごい技です。
後半は客席からのリクエストに応えて切り,プレゼント。欲しかったなあ。
最後の演目は瀧川鯉昇さんによる「時そば」。おなじみの噺ではありますが,扇子が箸に見え,お椀から口に吸いこまれるそばが見える気がしました。芸を磨くとはこういうことかと思いました。
生徒会からのお礼の言葉と花束贈呈。楽しいひと時をありがとうございました。とても勉強になりました。
機器の不調も直り,最後に生徒会作成のムービーを上映することができました。3年生のこれまでの歩みや学校行事等での頑張りがよくわかりました。生徒会の皆さん,盛り上がってよかったですね。
受験に向かう3年生にとっては素晴らしい激励になったのではないでしょうか。
2019年10月28日(月)
グローバル サイエンティスト アワード ”夢の翼”で普通科生徒が入賞!
10月27日(日),城山観光ホテルでホテルで行われた「グローバル サイエンティスト アワード ”夢の翼”」に普通科2年自主ゼミの3班が出場しました。
抜け殻班,「セミの抜け殻は語る」。校内のセミの抜け殻をすべて採集し,種類や雌雄による発生消長の違いやセミの羽化数と気象条件との関係を調べました。
シジミ班,「国分平野はほぼ占領?」。国分平野における外来種タイワンシジミの分布,生息状況について調べました。
雑草班,「ヒトの影響を大きく受けている場所の外来植物」。近くの国分寺跡(400m2)における外来植物の現状について調べました。
表彰式。
抜け殻班が「株式会社ソラシドエアー賞」を受賞しました。前列右から4番目ですね。おめでとうございます。夏の盛りに毎日1時間以上かけて校内のセミの抜け殻を全て採集するという大変な作業が報われましたね。
まだまだ経験は浅いですが,このような発表会を通してプレゼン力がどんどん向上しているのが分かります。入賞できなかったチームにとってもいい経験になりました。
国分高校SSH事業の要である普通科課題研究にとっても,大きな一歩になりました。
2019年10月23日(水)
令和元年度 11月行事予定表
11月行事予定表を掲載します。
2019年10月21日(月)
九大アカデミックフェスタ
10月19日(土),九州大学で行われた九大アカデミックフェスタに,理数科2年生の物理班,化学班,生物班,地学班,数学班,情報班(計6班),普通科2年自主ゼミの観光班,ジェンダー班,茶節班,水班,抜け殻班,シジミ班,雑草班(計7班),総計13班42名が参加しました。
会場は九州大学伊都キャンパス。ありがちな記念写真をパチリ。
ポスター発表の会場はこんな感じです。結構な数の高校生が参加しています。
普通科自主ゼミ抜け殻班。「セミの抜け殻は語る ~校内のセミの発生消長~」
理数科化学班。「特産物から新たな酢を!」
理数科情報班。「新しいハザードマップのカタチ」
他の学校の発表を聴くのも,とても大事です。
多くの班にとっては初めての発表となり,いい経験になりました。残念ながら国分高校からの入賞はありませんでしたが,いろいろと勉強になったと思います。
参加した生徒の皆さん,お疲れ様でした。
2019年10月07日(月)
19日学校見学会を実施します
10月19日土曜日学校見学会を実施します。詳しくは国分高校見学会 [PDF:82KB]参加申込書(FAX)[PDF:26KB]をチェック!
2019年10月07日(月)
令和元年度 10月行事予定表
10月行事予定表を掲載します。