今年も白熱!理数科課題研究校内発表会

公開日 2017年12月22日(Fri)

 12月20日(水),理数科2年生の課題研究校内発表会が開かれました。理数科1年生は全員見学。加えて1・2年生の保護者が十数名参観してくださいました。審査は各教科代表の先生方が行いました。

 校長挨拶。

DSC_0127-2

 数学班の発表。ルービックキューブの研究。

DSC_0131-2

 生物班(昆虫班)。大隅諸島のエンマコガネの研究。

DSC_0136-2

 地学班。天降川の旧河道の研究。

DSC_0151-2

 聞く側も真剣です。

DSC_0134-2

 先生方からは,結構厳しい質問や有益なアドバイスをいただきました。DSC_0163-2

 休憩をはさんで,化学班。ムペンバ効果の研究。

DSC_0171-2

 物理貝殻班。貝殻から聞こえるゴーッという音の研究。

DSC_0175-2

 来年研究を引き継ぐかもしれない1年生からも質問がありました。DSC_0182-2

 物理波動班。円環に張った弦の振動の研究。

DSC_0185-2

 霧島ジオパークの石川先生には審査もしていただき,最後にアドバイスをいただきました。

DSC_0190-2

 審査の結果,地学班が1位,生物班が2位,物理波動班が3位となりました。  

 12月24日(日)には,九州大会に出場する県の代表チームが鹿児島大学に集まって,「プレゼン講習会」も開かれます。来年2月の九州大会(大分県),8月の全国大会(長野県),同じく8月の理数科大会(佐賀県)に向けて,さらに研究に磨きをかけ,上位の大会でも入賞を狙ってください。