SSH課題研究 中間発表会

公開日 2020年12月17日(Thu)

12月16日(水),2年生のSSH課題研究の中間発表会が校内で行われました。

まずは武道館で行われた理数科です。1年生は大きく間隔をとって聴いています。DSC_0172

生物カブトムシ班「ヤマトカブトとオキナワカブトの亜種間雑種に関する研究」。今後学会等でも注目されるであろう研究結果でした。1年生からは鋭い質問も飛び出しました。DSC_0176

化学班「ポリスチレンをリモネンで溶かす」。ミカンの皮で発泡スチロールが溶かせるってことですね。DSC_0180

物理太陽炉班「太陽光を利用した殺菌装置の開発」。今後の活用,展開が期待されます。DSC_0189

生物カワゴケ班「カワゴケソウ科植物とカワゴケミズメイガの密?な関係」。タイトル(仮説)に反して全く密ではなかったんですね。DSC_0195

物理スズムシ班「スズムシの鳴き声における”うなり”について」。スズムシのうなりのメカニズムの解明に挑みました。DSC_0199

地学班「推定活断層の正確な位置を特定するには?」。見事なプレゼンでした。DSC_0205

DSC_0210

審査を行ってくださった他校の先生方からは,厳しい指摘と多くの有益なアドバイスをいただきました。ありがとうございました。DSC_0215

体育館と2年生の教室を使って行われた普通科。

「男>女? ~男=女にするためには~」DSC_0219

「よかど~かごんま弁」

DSC_0221

「日本人の『魚離れ』~私たちやこどもたちに与える影響~」DSC_0222

「四つ葉のクローバーを増やそう」

DSC_0224

「水辺のゴミについて」

DSC_0227

「運動と脳の関係性」

DSC_0229

「救急救命 最後の砦 ドクターヘリ ~日本の体制と機体について~」DSC_0230

「『かわいい』は男女でなぜ違うのか」

DSC_0232

「ストレスと上手に付き合おう」DSC_0233

「霧島を食べよう」

DSC_0234

「家族間の臭いの違い ~私とおかんと,ときどきオトン~」DSC_0235

「免疫力アップについて!」

DSC_0237

「竹取物語」文学ではなく,竹の活用法に関する研究でした。DSC_0240

「癒やしと治癒の魔法の湯 ~Onsen~」DSC_0246

「夏の海,砂浜海岸が熱い理由」DSC_0248

多くの班がパソコンを用いて,しっかりしたA0判の大型ポスターを作成していました。自分たちでデータをとり,わかりやすくグラフで示していた点もよかったです。全体として昨年よりもさらに一段レベルアップできたのではないでしょうか。

1月末にはSSH成果発表会があります。今日の発表で見えてきた課題を修正し,ブラッシュアップして臨んでください。

2年生の皆さん,お疲れ様でした。

見学した1年生も大いに刺激を受け,多くのことを学んだと思います。成果発表会では,1年生も「研究計画」を発表することになります。自分たちの研究にしっかり生かしてください。