2年生 修学旅行(2日目)

公開日 2021年11月11日(Thu)

11月10日(水),2年生の修学旅行2日目は終日クラス別研修です。

宿泊した城山ホテルはさすがにすごかったですね。いい経験でした。共通 S__4349971

1・2・3組はいおワールド水族館~平川動物公園コース。

後ろをジンベイザメが通過。本人たちは気づいているのでしょうか。1組写真_211111_12

こちらはピラルクーが通過!1組写真_211111_8

イルカショーを前に興奮気味です。もはやどこで撮った写真かよくわかりません。2組写真_211111_17

お待ちかねのイルカショー。盛り上がったようです。3組 2743

お土産物コーナーではウツボに手をかまれて大変だったようです。3組 2744

昼食はふぁみり庵はいから亭で焼肉。1組 S__48447493

1組 S__48447497

2組写真_211111_10

2組写真_211111_28

3組 2778

午後は平川動物公園。2組の皆さんの後ろにさりげなくキリンが見えていますね。2組 2813

こちらは3組。3組 2820

童心に帰って遊園地で遊んだ生徒も多かったようです。3組_211111_1

4・6組は,知覧特攻平和会館~平川動物公園コース。

知覧特攻平和会館は写真撮影禁止の展示も多く,写真はこれだけです。いろいろなことを考え,感じ,学ぶことができたではないでしょうか。共通 S__4390930

昼食は,知覧桜見亭。

4組昼食_211111_4

4組昼食_211111_5

4組昼食_211111

5組 S__4382738

午後は1・2・3組と同じく平川動物公園。

4組のクラス写真。4組 S__42311688

6組の後ろにはサイが見えています。5組 S__42311685

何か通じ合うものを感じているようです。5組 S__4382740

ここは外せません。コアラ舎にて。右のコアラは寝落ちしているように見えます。5組 S__4382748

「フラミンゴが片足だけで立ったまま眠れる理由」が課題研究にならないかなと検討中?の理系6組男子。5組 S__4382778

5・7組は,黎明館~錦江湾寄り道クルーズ~桜島コース。

黎明館入館前の説明中。後ろには鶴丸城の御楼門(ごろうもん)が見えています。7_211111_11

南西諸島の民俗学・文化についての展示前でしょうか。25組_211111_12

錦江湾寄り道クルーズ。

7組_211111_19

Sさん,何を見つけたの?

7組_211111_21

おそらくW先生が撮ったこの写真,光線が面白いですね。後ろでS先生が撮ったのが…,7組_211111_3

こちら。広報係が選ぶ2日目のベストショット。桜島をバックにみんなとても楽しそうです。25組 B2546BDE-8673-4E82-B503-6BBE665A700B

昼食は,桜島物産館。「かんぱ~い」という感じの写真ですが,安心してください。もちろん水です。25組_211111_1

25組_211111_20

有村溶岩展望所にて,桜島をバックに5組クラス写真。25組_211111_8

桜島に上陸するのが初めてという生徒もいたようです。7組_211111_0

生徒たちのセンスで大好きなW先生を撮るとこんな感じ。共通 7組_211111_7

7組は赤水展望広場の「叫びの像」前ででクラス写真。7S__90431492

8組は,仙厳園~吹上浜砂像作り体験コース。

仙厳園では前半30分ほどガイドに案内をしていただきました。写真は左手の「反射炉」の説明を聞いているところ。8 20211110_092024

薩摩藩最後の藩主島津忠義公が暮らした御殿の前でクラス写真。その後ろの山には「千尋厳」と刻まれた岩が見えています。8 20211110_094437

その後の自由行動では「弓矢体験」をした生徒もいました。K先生が撮った発射直後の奇跡の1枚です。8組 仙巌園_211111_13

昼食は,奄美の里で鶏飯! 美味しかった~。8 20211110_114449

午後は吹上浜に移動して砂像作り体験。スマホはモチーフ探しのために使用を許可しました。何ができるのでしょう。8 20211110_142827

ネコ,スイカ,キノコ,キノコハウス。8 20211110_150806

敵は寒さでした。「寒~っ」っていう顔がいい表情です。8 20211110_151441

途中ちょっと雨に降られましたが,2日目もとても有意義な研修になったようです。

関係の皆さま,本当にありがとうございました。