延岡高校とのSSH交流の2日目

公開日 2023年11月11日(Sat)

 11月9日(木)に宮崎県立延岡高等学校とSSHサイエンス交流会2日目がありました。

 1日目は課題研究のポスター発表を中心とした交流会を行いましたが,2日目は霧島ジオパークのフィールドワークを中心とした交流会です。

 霧島ジオパーク研修の講師は鹿児島大学名誉教授の大木先生です。大木先生はブラタモリの案内役もされた先生です。

R5nobeopka00003693

 まずは岩戸公民館裏林道を上り,世界でも貴重な霧島ジオパークの断層を観察しながら,大木先生の説明を聞きました。

 延岡高校生も本校生も大木先生の説明に時より合図を打ちながら真剣に聞いています。

R5nobeopka00003692

 大木先生が削った地層を触ったり,なめたりしながら観察を行いました。

R5nobeopka00003691

R5nobeopka00003690

 大木先生が地層を叩き,地層ごとの音の違いも感じることができました。堅い地層では高い音がします。

R5nobeopka00003689

 次に新川渓谷に行き,ジオパークについての説明がありました。紅葉も始まっており素晴らしい景観でした。

R5nobeopka00003688

 最後に横川大出水の湧水で昼食をとった後に,水中生物の観察,採取等を両校一緒に行いました。

R5nobeopka00003687

 大出水の湧水は1分間に20トン以上の水が湧き出しています。時より地元の方々や旅館の関係者が水を汲みに来ていました。飲んでもおいしい湧水です。

R5nobeopka00003686

 両校で仲良くフィールドワーク,水中生物の観察・採取を行いました。

R5nobeopka00003685

 川の水は冷たかったですが,その寒さにも負けない暑い交流会となりました。

R5nobeopka00003684

 本校サイエンス部のリン酸班は水を採取し,リン酸測定を行っています。

R5nobeopka00003683

 ヤゴやカニ,ハゼなどいくつかの水中生物を採取することもできました。

R5nobeopka00003682

 2時まで大出水の湧水で過ごし,3時前に国分駅に着きました。いよいよ交流会も終わり,お別れの時間です。

 ポスター発表や霧島ジオパークのフィールドワークでの交流会で,両校の生徒たちは仲がよくなったようです。

BA70FA90-4C79-4E58-B6CB-4C04CFF64A13

 名残惜しい別れの時間です。国分高校生も延岡高校生も充実した時間を過ごし,素晴らしい体験ができなのではないでしょうか。

AE3924F8-F22B-4EA2-A9D9-DB227161B38E

 今回のジオパーク研修で講師をしていただいた大木先生,遠い国分まで来て下さった延岡高校の生徒の皆さん,先生方,校長先生,大変ありがとうございました。来年度以降もこの素晴らしい交流を継続していきます。