アーカイブ
2022年5月
2022年05月31日(火)
生徒による制服のあり方検討
本日の1学年集会では,生徒会活動の一環として「制服のあり方」について,研究してきた3年生の発表がありました。
生徒へのアンケート結果の分析,制服の歴史,国分高校の制服の変化,現在の制服に求められているものなど,制服がどのようにあるべきかを研究してきた成果の発表です。
本来であれば,生徒総会などで全校生徒に披露したかったのですが,コロナウイルス蔓延防止のために集まれないので,学年集会3回で披露することにしました。今回の1年生が初めての生徒へのお披露目です。
すべての生徒が快適に過ごせる制服のあり方についての研究
アンケート結果の分析 日本の制服の歴史 国分高校の制服の歴史 県内他校の取り組み ジェンダーレス化の社会情勢 スラックスを取り入れることの利点 今後の制服のあり方について,考えていきましょう 1年生は,「自分事」として捉えている3年生の発表に何を感じたでしょうか?大きな拍手をありがとうございました。
2022年05月30日(月)
国分高校通信R4年2号
令和4年度の国分高校通信第2号をお届けします。
5月は国分高校の課題研究への取り組みが,クローズアップされた出来事が多かったです。通信には載せていませんが,中学校で開催される高校説明会でも,生徒たちが課題研究を発表し,「攻める普通科,挑む理数科」というパンフレットの見出しのように活躍してくれています。
2022年05月27日(金)
研究授業と新校舎建設
本日は,パワーアップ研修における初瀨先生の研究授業でした。
本日からソフトボールの授業になり,キャッチボールやゴロのさばき方を練習しました。
来年は,この授業を新しい校舎の上から見ることができるんですね!
2022年05月26日(木)
舞鶴中学校説明会
5月26日(木)午後,舞鶴中学校で高校説明会をさせていただきました。
2年生理数科の「ボルタ電池」について研究しているチームと一緒に伺い,生徒の研究発表を聞いていただきました。
本校のSSH課題研究の実際を見ていただき,イメージがわいたことと思います。
教頭からは,本校の新校舎の話題や,SSH全国大会の結果,ISEF世界大会4位の話題,部活動の活躍など紹介させていただきました。
たくさんの生徒さんから,「学校は楽しいですか?」「亜鉛ではなく他の物質ではどうですか?」「卓球部,陸上部はありますか?」など次々と積極的な質問をいただきました。
多くの生徒の皆さんがメモを取りながら,聞いていただきました。ありがとうございました。
2022年05月25日(水)
加治木中学校説明会
5月25日(水)午後,加治木中学校で高校説明会をさせていただきました。
今回は,3年生理数科の「リン酸濃度の測定器制作,河川の汚染調査」について研究しているチームと一緒に伺い,生徒の研究発表を聞いていただきました。
本校のSSH課題研究の実際を見ていただき,イメージがわいたことと思います。
教頭からは,本校の新校舎の話題や,SSH全国大会の結果,ISEF世界大会4位の話題,部活動の活躍など紹介させていただきました。
多くの生徒の皆さんに真剣に聞いていただきました。ありがとうございました。
2022年05月25日(水)
輝北中学校説明会
5月25日(水)午前,輝北中学校で高校説明会をさせていただきました。
今回は,3年生の「かごしま弁」について研究しているチームと一緒に伺い,生徒の研究発表を聞いていただきました。
本校のSSH課題研究の実際を見ていただき,イメージがわいたことと思います。
教頭からは,本校の新校舎の話題や,SSH全国大会の結果,ISEF世界大会4位の話題,部活動の活躍など紹介させていただきました。
保護者の皆様にもお聞きいただき,お忙しい中,本当にありがとうございました。
生徒の皆さんは明るく積極的でした。ありがとうございました。
2022年05月25日(水)
令和4年度6月行事予定表
令和4年度6月行事予定表を掲載します。
状況によって変更,緊急の場合は安心安全メールを流すこともありますので,今後も,ブログやメールの確認をお願いします。
2022年05月24日(火)
国分中学校説明会
5月24日(火)午後,国分中学校で高校説明会をさせていただきました。
今回は,3年生の「温泉水を利用した植物栽培」について研究しているチームと一緒に伺い,生徒の研究発表を聞いていただきました。
本校のSSH課題研究の実際を見ていただき,イメージがわいたことと思います。
教頭からは,本校の新校舎の話題や,SSH全国大会の結果,ISEF世界大会4位の話題,部活動の活躍など紹介させていただきました。
保護者の皆様にもお聞きいただき,お忙しい中,本当にありがとうございました。
質問で,高校で楽しいことは?という質問をいただきました。
在校生の3年生(国分中のOGでもあります)は,部活動,みんなと一緒の楽しい活動,行事など説明させていただきました。
生徒の皆さんは明るく積極的でした。ありがとうございました。
2022年05月24日(火)
表彰式
5月24日(火),全校朝礼時に表彰式を実施しました。
地区大会で上位に輝いた結果や,理数科の表彰を行いました。
生徒の皆さん,おめでとう。
2022年05月20日(金)
R4.5.20 工事の様子
5月20日(金)の工事の状況です。
伊勢橋付近から渡り廊下方向を撮影してみました。
梅雨入りが近いのでしょうか,あいにくの雨になりました。
先日までの工事で,通行止めが続いていましたが,現在通行できるようになっています。(ただし生徒は安全確保のため,体育館正面の入り口を利用するように指導しています。)
伊勢橋の上には補強および保全の観点から,覆いがしてあります。
2022年05月19日(木)
国分南中学校での国分高校SSH課題研究発表会
5月18日(水)の6時間目に霧島市立国分南中学校で本校の普通科・理数科の4班が課題研究の発表を行いました。
国分南中学校とは昨年度にSSH探究活動における中高連携協定を締結し,昨年度も本校生が総合的な学習の時間に課題研究の発表をさせていただきました。
昨年度は体育館で発表を行いましたが,本年度は放送室で遠隔での発表となりました。下の写真は待機室の様子です。
国分南中学校に教育実習生として本校の卒業生3名がきていました。SSH1期生の先輩たちです。教育実習頑張って下さい!
まず,普通科の地域医療班の発表です。たくさんの病院に取材を行い研究を行いました。
次に普通科のガスエチレン班の発表です。
次に理数科の地学班の発表です。
最後に理数科の生物班の発表です。カビゴケについての発表を行いました。
どの班にも国分南中学校の卒業生がいます。母校で発表を行うことで,良い経験となりました。
国分南中学校のみなさん,高校生の発表はどうだったでしょうか?中学校で課題研究をスタートさせて,中学校卒業後は,是非,国分高校で課題研究を継続し,深めて下さい。
国分南中学校の生徒の皆さん,先生方,貴重な体験をさせていただき,大変ありがとうございました。
2022年05月18日(水)
第一回避難訓練
5月18日(水)午後,第一回避難訓練を実施しました。
1学期の中間考査が本日まででした。その後,終礼の前に避難訓練を実施しました。
地震が起きたとの想定で,クラス担任の説明ののち机の下に潜り込み,しばらく揺れに耐えながら頭部を守るという状況です。
全クラスとも真剣に取り組み,万一に対応することの訓練になりました。
2022年05月17日(火)
ISEF部門優秀賞 文部科学省サイトから
リジェネロン国際学生科学技術フェア(Regeneron ISEF)に参加した生徒が 部門優秀賞等を獲得しました。また、国際的な科学技術コンテストで特に優秀な成績をおさめた生徒に対する 文部科学大臣表彰等の受賞者を決定しました。
という記事が,文部科学省のサイトに掲載されています。
本校のISEF出場生徒が掲載されていますので,お知らせします。
https://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/2022/1416581_00001.htm
2022年05月17日(火)
栗野中学校説明会
5月17日(火)午後,栗野中学校で高校説明会をさせていただきました。
本校の新校舎の話題や,SSH全国大会の結果,ISEF世界大会4位の話題,部活動の活躍など紹介させていただきました。
保護者の皆様にもお聞きいただき,お忙しい中,本当にありがとうございました。先生方の話では,国分高校の人気が急上昇中です!とのことで,大変うれしく思っています。
質問で,卒業後の進路は?という質問をいただきました。ざっくり申し上げると,4年制大学5~6割,短期大学1~2割,専門学校3~4割,就職(公務員含む)数名,といった状況です。
生徒の皆さんは明るく積極的でした。つまらないジョークにも笑っていただき,ありがとうございました。
2022年05月17日(火)
R4.5.17 工事の様子
5月17日(火)の工事の状況です。
先週から,新校舎と新芸術棟をつなぐ渡り廊下の工事を行っていました。
車両通行止めでご迷惑をおかけしておりましたが,その工事の近景撮影です。冬のころの完成を目指して,準備が進んでいます。
2022年05月16日(月)
カブトムシ班 世界大会(ISEF)結果報告
5月13日(金),先日行われた課題研究の世界大会(ISEF)の表彰式が行われました。
現地アトランタでは全世界からの約950チームが参加して盛大にセレモニーが行われました。
日本代表の14研究はオンラインでの参加でしたので,表彰式をオンラインで視聴しました。オンライン参加は全世界で約450チームでした。
国分高校カブトムシ班が出場した Animal Science 部門はいつも通り最初に発表。
昨年は同部門で Grand Award 4等を受賞したため,あっという間に名前を呼ばれましたが,今回は最後まで国分高校3人の名前がコールされることはなく,2年連続のISEF入賞は叶いませんでした。3人はとても悔しがっていましたが,世界最高の舞台に立てただけでも十分スゴイことです。準備を通して何度も議論し,毎日英語と格闘し,何度も涙しました。そして多くのことを学ぶことができたと思います。胸を張って,自信をもってこれからの人生に生かしてほしいと思います。
カブトムシ班のAさん,Sさん,Tさん,本当にお疲れさまでした。
ISEF出場に際して多くの方々のご協力をいただきました。特にメンターとしてご指導くださった埼玉大学名誉教授の町田先生,4月から大島高校に転勤された英語科の立神先生,国分高校ALTのジョニー先生には大変お世話になりました。関係の皆様にこの場をお借りして厚く御礼申し上げます。本当にありがとうございました。
2022年05月16日(月)
令和4年度5月行事予定表
令和4年度5月行事予定表を掲載します。
状況によって変更,緊急の場合は安心安全メールを流すこともありますので,今後も,ブログやメールの確認をお願いします。
2022年05月14日(土)
霧島しごと維新 君の夢を叶える高校フェア
5月14日(土)の午後,霧島市教育委員会主催の,「霧島しごと維新 君の夢を叶える高校フェア」が霧島市役所,多目的ホールにて行われました。
昨年,一昨年と新型コロナウイルス感染症対策で中止となっていましたが,今年度は対策をしっかりとたてて実施されました。
霧島市内の,福山高校,霧島高校,国分中央高校,隼人工業高校,国分高校の5校が集まり,それぞれの学校の趣向を凝らした説明となりました。
参加された中学生の皆さん方からも,その高校で力を入れていることは?など突っ込んだ質問もたくさん出され,分かりやすく説明させていただきました。
国分高校からは,校長,教頭,SSH担当職員,それからOGで市役所で勤務されているFさんの5人で参加しました。
それぞれが中学生へ伝えたいメッセージを熱く語らせていただきました。全体会では,理数科からレンタルして持参した「空気砲」の実験もご覧いただき,実際に個別に箱をたたいてももらいました。
後半の各学校ごとのブース説明では,より詳しく質問も出され,中学生と一緒に来場されていらっしゃった保護者の皆様にも,国分高校の取組に興味深く聞いていただきました。
準備したものは,今年度パンフレット,ポスター,書道部の作品,美術部の作品,SSH研究ポスター,空気砲,パワーポイントプレゼンテーションなど,様々なものをご覧いただきました。
来校いただいた中学生の皆さん,保護者の皆様,ありがとうございました。
2022年05月13日(金)
奨学のための給付金についてホームページの更新
1年生対象の前倒し支給については,入学時に提出していただいた「就学支援金及び奨学のための給付金 意向確認書」で「前倒し支給を希望します。」にチェックを入れた方へ申請書等をお送りしております。
入学時に前倒しを希望していなかった方で,現在申請を検討中の方は本校や鹿児島県教育委員会ホームページ掲載の「奨学のための給付金」から,各種様式をダウンロードしていただくか,本校事務室まで御相談ください。
また,1年生で一括申請を希望する方と2・3年生につきましては6月頃改めて御案内いたしますのでもうしばらくお待ちください。
奨学のための給付金に係る手続きについて(お願い) | 鹿児島県立 (pref.kagoshima.jp)
http://www.edu.pref.kagoshima.jp/sh/kokubu/docs/2019070300192/
2022年05月12日(木)
トヨタ車体 FSR研究発表
5月12日(木)夕方,トヨタ車体の社長様をはじめ,数人の役員の皆様に来校していただき,本校の物理班のFSR研究グループの発表を聞いていただきました。
産学間連携として進めているもので,オリンピックでも使われたFSRマシンについて研究しているグループ2班です。
会社の皆様からは,堂々とした発表で大変良かったとか,予想通りいかずに失敗することが大切であるなどの,貴重なアドバイスをいただきました。
終了後も担当者の方に質問させていただいたり,貴重な時間になりました。
ありがとうございました。
2022年05月12日(木)
重富中学校説明会
5月12日(木)午後,重富中学校で高校説明会をさせていただきました。
本校の新校舎の話題や,SSH全国大会の結果,ISEF世界大会4位の話題,部活動の活躍など紹介させていただきました。
今年度パンフレットの配布第一号になった重富中学校でした。
生徒の皆さんは,元気で積極的でした!(写真でほとんどの生徒が手を挙げてくれています!)
ありがとうございました。
2022年05月12日(木)
R4.5.11 工事の様子
5月11日(水)の工事の状況です。
新校舎の工事が着々と進んでいます。
新校舎と新芸術棟をつなぐ渡り廊下の鉄骨建て方が完了しました。5月19日(水)以降は渡り廊下の下は工事の関係で片側交互通行となります。
令和4年4月30日に工事関係者の方が新校舎をドローンで空撮した写真です(工事用・許可申請等完了済)。4階の一部までが立ち上がっています。
2022年05月11日(水)
学習塾対象の学校説明会
令和4年5月11日(水)の午後,学習塾「昴」向けの学校説明会を実施しました。
午後の時間に各校の担当者の皆様にお集まりいただき,生徒研究班のプレゼンテーションをお聞きいただいたのちに,学校紹介,SSH紹介,進路指導部からというお話を聞いていただきました。
各担当者からは,普通科と理数科の違いや,SSHの取組,進学実績などについて質問をいただき,ご説明いたしました。
今後とも姶良,霧島地区の生徒たちのために,お互いに協力しながら学力向上を目指しましょう。
本日はお忙しい中,ありがとうございました。
2022年05月11日(水)
新校舎建設 工事中 立ち入り禁止
令和4年5月11日(水)の工事の様子です。
体育館と新棟をつなぐ「空中廊下」の建設のため,昨日から5月18日まで通行止めとなっています。
ご利用の近隣の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが,何とぞよろしくお願いいたします。
2022年05月10日(火)
令和4年度 国分高校パンフレット完成!
令和4年度(2022年度)版の国分高校パンフレットが完成しました。
JPG画像およびPDF画像でご覧ください。
楽しそうな生徒の皆さんの様子がよく分かります。これから中学校での高校説明会にも持参して,たくさんの受験生の皆さんに手に取っていただきます。お楽しみに!
2022年05月09日(月)
国分高校通信R4年1号
令和4年度の国分高校通信をお届けします。
第1号は4月の様子です。入学式,オリエンテーション,遠足など,何かと慌ただしい4月ですが,国分高校生として第一歩を踏み出した1年生,それを見守る2,3年生の成長をご覧ください。
2022年05月06日(金)
第1回PTA評議員会
5月6日(金)午後にPTA評議員会を実施しました。
各クラスお二人ずつの代表の保護者の皆様,全員で40人程度でしたが,午後から視聴覚室にて会議を行いました。
PTA総会は書面決議と決まっておりますが,その資料の審議のため,決算,予算,新役員などご承認いただきました。
会長,校長からのご挨拶,新役員のご挨拶,今年度の事業計画などお聞きいただきました。コロナ禍の難しい状況ではありましたが,貴重な時間をありがとうございました。
生徒の研究発表として,「二酸化炭素測定器の開発」と「制服に関する調査」をお聞きいただきました。
2022年05月05日(木)
理数科カブトムシ班が世界大会(ISEF)出場!
5/3~5/5の期間,理数科カブトムシ班が世界大会(ISEF)出場のため東京へ出かけました。
本来ならとっくにアメリカ合衆国アトランタへにいるはずなのですが,コロナウィルスの影響で日本チームはすべて東京からのオンライン参加です。
国分高校としては2017年のツクツクボウシ班,2021年のリュウキュウアブラゼミ班に続いて3回目のISEFです。
5月3日(火)午前,鹿児島空港発。理数科カブトムシ班のTさんとSさん。
羽田空港で熊本からのAさんと合流。
東京では有明のホテルに宿泊し,ホテル内の会議室で審査を受けます。マスクを外した状態での人との接触を減らすため,ホテル内での食事はテイクアウトして自室でとりました。その他のコロナ対策も万全です。
5月4日(水),オンライン審査で使うソフトの説明等の研修を受け,審査時のブースの設営。パーティションを設置して本番はマスクなしで臨みます。
審査本番直前。リーダーの部屋で最後の打ち合わせ。
正装して記念撮影用ボードの前でマスクを外して記念写真。このリラックス具合なら審査もばっちりでしょう。
さあいよいよ審査が始まります。PCや通信機器の調整にちょっと苦労しました。23時,えっ?と聞き返されそうな時刻に審査開始。アメリカ時間なので…。
審査は1回につき15分間,審査員が1人ずつ審査ルームに入室して合計13回!審査が入らない時間を合わせると合計4時間半!ファイナリストの3人以外は審査室に入れないので審査中の写真はありません。
午前3時半,長かったオンライン審査を終えて。疲れてはいるのでしょうがホッとした表情に見えます。通訳の方に一部サポートしていただきながらも7割くらいは英語で答えられたようです。
カブトムシ班の皆さん,お疲れさまでした。
審査結果の発表は5月13日頃の予定です。
読売新聞のツイッターにも紹介されています。