8 生徒会・部活動

  • 2014年05月27日(火)

    生徒総会・家庭クラブ総会

    5月27日(火),生徒総会が行われました。

    昨年度の会計報告のほか,今年度の生徒会の活動方針や今年度の予算の審議がなされました。審議の結果,原案の通り承認されました。

    そして,高校生活をより良く送るための具体的な方策について話し合いが行われました。

    024

    030

    生徒総会の後に家庭クラブ総会が行われました。まず今年度の役員の紹介があり,昨年度の事業報告,会計報告がありました。

    039

    その後今年度の事業計画案,予算案の審議があり原案の通り承認されました。最後に家庭クラブの活動報告がありました。

    長時間の審議でした。生徒の皆さん,お疲れさまでした。

  • 2014年05月27日(火)

    自転車・原付車安全利用モデル校指定書交付式

    5月27日(火),生徒総会の前に自転車・原付車安全利用モデル校指定書交付式が行われました。

    学校,家庭,地域が連携して交通安全教育の推進を図り,自転車や原付車による交通事故を防止することがねらいとされています。

    002

    モデル校指定書と昇り旗が交付されました。

    その後警察署の交通課長の方の講話,校長先生の講話,生徒代表による安全利用宣言が行われました。

    006

    008

    010

    日頃から交通安全に注意して高校生活を送りたいものですね。

  • 2014年05月20日(火)

    教育実習生の紹介,地区大会等の表彰式

    5月20日(火),全校朝礼が行われました。最初に教育実習生の紹介,その次に地区大会等の表彰式が行われました。水泳は地区大会ではなく県高校春季大会の表彰でした。また,数学検定合格の表彰も行われました。

    表彰されたのは次の部活動でした。

    バスケットボール女子 1位

    サッカー 1位

    ハンドボール 男子1位,女子2位

    剣道 団体 女子1位,男子2位 個人 女子1位

    陸上 個人 5,000m 1位, 1,500m 1位

    バレーボール女子 2位

    卓球 女子 シングルス 1位

    水泳   男子100m平泳ぎ 1位

          男子200m平泳ぎ 1位,2位

          男子200m自由形 2位,3位

          男子400m自由形 1位

          男子50mバタフライ 3位

          女子400m自由形 3位

          女子100m平泳ぎ 1位,3位

          女子200m平泳ぎ 1位,3位

          女子200m個人メドレー 2位

          女子100m背泳ぎ 2位

          女子200mメドレーリレー 1位

          女子200mリレー 2位

       

    Img_6389_2

    国分高校生大活躍です。

     

    現在,高校総体の県予選が行われています。さらなる活躍を期待します。

  • 2014年05月12日(月)

    春季地区大会

    5月8日(木),9日(金)の二日間,春季姶良・伊佐地区大会が行われました。

    主な大会結果は,以下の通りです。

    サッカー:優勝

    男子ハンドボール:優勝

    女子ハンドボール:準優勝

    女子バレーボール:準優勝

    女子バスケットボール:優勝

    剣道女子:団体優勝,個人優勝

    陸上男子:1500m 1位,2位,5000m1位

    015

    028

    041

    052

    057

    082

    092

  • 2014年04月09日(水)

    対面式

    4月9日(水),対面式が行われました。

    今年度,全校生徒による最初の集会です。

    _mg_6222

    Img_6368 整列も見事なものです。

    _mg_6223 生徒会役員が制作した学校紹介ビデオを見ました。
    1年間の学校行事や日々の学習活動など,ユーモアを交えたわかりやすいビデオでした。

    _mg_6225 2・3年生を代表して,生徒会長が新入生を歓迎のあいさつをしました。

    Img_6381

    _mg_6230 新入生を代表して上山君があいさつしました。

    Img_6385

    新入生のみなさん,早く国分高校での生活に慣れてくださいね。

  • 2014年02月10日(月)

    テニスコート改修記念式

     

    2月1日(土),テニスコート改修記念式が行われました。

    土が荒れて練習に大きな支障が出ていたテニスコートを,創立100周年記念事業の一環として整備していただきました。

    _mg_5671

    _mg_5676

    _mg_5678

     100周年記念事業実行委員長の常盤さんをはじめとする来賓のみなさん同席のもとで式は行われました。

    _mg_5681_2 テニス部キャプテンの伊地知君が生徒代表として挨拶しました。

    _mg_5684当日の外部指導者として依頼したヨネックスの福谷さん・プロエースの中島さんです。

    _mg_5734

  • 2014年02月03日(月)

    県高校新人駅伝競走大会(男子)

    2月1日(土),県高校新人駅伝競走大会が加世田で行われました。

    33校で競われ,7位(1時間45分58秒)でした。昨年の22位から大躍進でした。

    1区の走者,高尾君は区間3位で大健闘しました。

    Img_5392 スタートの様子です。

    Img_5393

    Img_5400 信頼をつなぐタスキ!!

    Img_5410 レースは己との戦いです。

    Img_5417

    Img_5429

    Img_5434 全員の思いをタスキでつないでゴール!!

    Img_5447

    Img_5453 PTAと同窓会から寄贈された横断幕を広げ,みんなで記念撮影!!

  • 2014年01月30日(木)

    ハンドボール部・理数科 壮行会

    1月28日(火),全校朝礼時にハンドボール部と理数科理科研究発表の九州大会出場を祝して壮行会が行われました。

    Img_5367 ハンドボール部と理数科の生徒たちでステージは一杯です。

    Img_5371 ハンドボール部キャプテンの挨拶の様子です。

    Img_5375 理数科代表,繁浦君の挨拶の様子です。

    スポーツ分野でもサイエンス分野でも,生徒たちは一生懸命な高校生活を送っています。

  • 2014年01月27日(月)

    地区対抗女子駅伝賞状記入ボランティア(書道部)

    1月26日(日),MBC地区対抗女子駅伝の賞状記入ボランティアに書道部の生徒たちが参加しました。

    区間賞など,選手のゴール直前に情報を聞いて書き始めるので,書き上げて乾かすまで1秒を争う時間との闘いです。

    P1020055

    P1020056

    P1020058 みなさんの役に立つことができました。
    緊張もほぐれて笑顔で記念撮影!!

  • 2014年01月17日(金)

    伊佐・姶良地区高校 美術・書道・写真展

    1月22日(水)~1月29日(水)まで国分シビックセンター市民ギャラリーで,伊佐・姶良地区高校 美術・書道・写真展を行います。
    入場料無料です。生徒たちの作品を御覧になっていただけると幸いです。

    Img

  • 2014年01月08日(水)

    ハンドボール部 大会報告

    12月26日~28日に行われたハンドボール部の新人大会報告です。

    決勝リーグ

    男子 国分37-17甲南

        国分46-12大島

        国分24-21鹿児島工業

      男子は優勝で,九州大会出場権を獲得しました。

    女子 国分15-21国分中央

        国分16-24鹿児島南

        国分31-12出水

      女子は3位でした。

  • 2013年12月19日(木)

    書道部大会報告

    12月17日(火)に鹿児島アリーナで行われた,第24回県高校揮毫大会で1年生の川原智代さんと2年生の樋脇樹里さんが優秀賞に選ばれました。

    川原さんは九州大会出場権も獲得しました。

    P1010923

    P1010924

    Photo

  • 2013年11月18日(月)

    県高校写真展入選作品

    県高校写真展に入選した,真方さん(2年生)の作品と池田くん(1年生)の作品です。

    Another_world真方さんの作品(another world)

    Photo真方さんの作品(導く光)

    Photo_2池田くんの作品(セピア)

     

  • 2013年11月07日(木)

    県駅伝競走大会

    11月1日(金)に指宿で行われた県駅伝競走大会の様子です。

    男子:31校中8位でした。

    3区では高尾くんが4位でした。

    Img_4495

    _mg_4512

    _mg_4513「ファイットー!!」

    _mg_4514

    Img_4502

    Img_4504つなぐタスキ。いいですね。

    Img_4510

    Img_4511

    _mg_4516

    _mg_4517レース終了後のごはん。格別な味です。

    _mg_4531緊張から解放されて笑顔も出ます。_mg_4532 

  • 2013年11月06日(水)

    表彰式

    11月5日(火),表彰式を行いました。

    ●南九州高等学校ハンドボール競技大会

    ●姶良伊佐地区高等学校体育大会:駅伝,バスケットボール

    ●県高等学校生徒理科研究発表大会

    Img_5084

    ハンドボール部Img_5086

    陸上部(駅伝)Img_5089

    バスケットボール(女子)Img_5090

    理数科(研究発表)Img_5091

    Img_5092

    Img_5093

    Img_5095

    Img_5096

    Img_5097

  • 2013年10月30日(水)

    ハンドボール部 南九州大会予選の結果

    10月27日~28日に行われた南九州大会予選において,

    ハンドボール男子決勝リーグ:2勝1敗で2位

    ハンドボール女子決勝リーグ:1勝2敗で3位

    男女ともに南九州大会へ出場が決定しました。

     これからも応援をよろしくお願いいたします。

     

  • 2013年10月28日(月)

    学年弁論大会(1・2年)

    10月25日(金),1年生と2年生の学年別で,学年弁論大会を行いました。

    まず,1年生の様子です。

    _dsc8734

    _dsc8736

    _dsc8737

    _dsc8740

    _dsc8742

    _dsc8744

    _dsc8759

    _dsc8760

    _dsc8761

    1年生は,古川さんと二渡さんが同点1位でした。

    つづいて2年生の様子です。

    Img_4426

    Img_4434

    Img_4432

    大勢の人の前で話すのは,とても緊張しますよね。

    Img_0893 
    審査員の先生方も真剣!!
    Img_4439

    Img_4441

    Img_4448

    Img_4456

    Img_4464

    Img_4468

  • 2013年10月22日(火)

    地区大会結果

    野球部:1年生大会の結果は  国分 2-1 加治木工業  でした。県大会出場が決まりました。

    陸上部:駅伝(男子)  大会新記録1時間01分14秒で優勝しました。

     

      

  • 2013年10月16日(水)

    地区大会表彰式

    10月15日(火),地区大会の表彰式が行われました。

    Img_4944 剣道部顧問のM先生もついつい顔がほころんでしまいます。

    Img_4945

    Img_4954 水泳部もたくさんの賞を獲得しました。

    Img_4956

    Img_4959
    文化系では演劇部も頑張っています。

  • 2013年10月07日(月)

    秋季地区大会

    10月3日(木),4日(金)の二日間,秋季姶良・伊佐地区大会が行われました。

    主な大会結果は,以下の通りです。

    サッカー:優勝

    男子ハンドボール:優勝

    剣道女子:団体優勝,個人1位~3位独占

    バドミントン女子:シングルス優勝

    Img_4045

    Img_4065

    Img_4071

    Img_4079

    Img_4083

    Img_4090

    Img_4099

    Img_4163

    Img_4272

    Img_0865

    Img_0868

  • 2013年09月30日(月)

    サッカー部 地区予選全勝!!

    本校サッカー部が,県高校サッカー選手権地区予選 4戦全勝で県大会出場権を獲得しました。

    次の対戦チームはどこでしょう。選手の活躍が楽しみです。

    (試合の写真が入手できませんでした。ごめんなさい。)

  • 2013年08月30日(金)

    ハンドボール全国大会結果

    ハンドボール全国大会の結果をお知らせします。

    第一試合 7月30日(火)

    鹿児島県代表 国分高等学校   群馬県代表 富岡高等学校

    前半 1510   後半 1711   (32-21

    第二試合 7月31日(水)

    鹿児島県代表 国分高等学校   和歌山県代表 紀北農芸高等学校

    前半 129   後半 1013  延長 01, 0222-25

    一回戦は,群馬代表の富岡高校と対戦した。試合結果は32(国分)対21(富岡)〔前半1015〕 試合内容はほぼ圧勝に近かった。二回戦は和歌山県代表の紀北農芸高校と対戦した。試合結果は22(国分)対25(紀北)〔前半129〕試合内容は前半を競り合ってはいたが常にゲームを支配していた。しかし,本校の故障者1名(開始3分後)や熱中症1名(22分後)でキープレイヤーが2名離脱した。後半は戦術を変え最大6点差で優位に試合を展開していたがペナルティーなどで不利な展開となり徐々にその差は縮まった。終了間際に2名の退場を出した。そして終了間際の20秒前に国分が1点奪取し先行したがその点数は審判に認められなかった。終了1分前に同点に追いつかれた。延長戦では前半5分に相手方に2点,後半5分に1点取られて敗戦となった。双方死力をつくした劇的な試合であった。試合後は満身創痍の状態ではあったが,彼らのハンドボールの競技生活の糧だけではなく,今後の人生の貴重な経験となったであろう。

    Img_4730


    Img_4735


    Img_4740


    Img_4751


  • 2013年08月29日(木)

    新生徒会役員認証式

    8月28日(水),新生徒会役員の認証式が行われました。

    いよいよ生徒会活動も2年生が中心的役割を担うことになります。

    _mg_3669


    _mg_3670


    生徒会活動の更なる活性化を図ってくれることでしょう。頑張れ生徒会!!

  • 2013年07月17日(水)

    水泳部九州大会報告

    水泳部の九州大会の結果です。

    女子200m平泳ぎ1位(インターハイ出場)

    女子100m平泳ぎ3位(インターハイ出場)

    男子100m背泳ぎ2位(インターハイ出場)

    女子800m自由形7位

    女子200m個人メドレー8位

  • 2013年07月10日(水)

    クラスマッチ

    7月9日(火)午後と10日(水)はクラスマッチでした。

    天気も良く(暑すぎるくらいでしたが),屋外競技も予定通り実施することができました。

    _mg_3509
    体育館ではバスケットボールとバレーボールが行われました。写真は男子バスケットボールの様子です。

    _mg_3511


    _mg_3514


    _mg_3521
    第1グラウンドでは男子サッカーが行われました。

    _mg_3524
    シュート!!

    Img_4207
    第2グラウンドでは女子サッカーです。

    Img_4218
    テニスコートでは男女テニスも実施していました。

    Img_0482


    Img_4242


    Img_4247


    Img_4250
    女子も男子に負けていません。シュート!!

    Img_4251
    キーパーは止められるのか?

    Img_4272

    その横で,サーブ!!

    若いって,本当にうらやましいです。

  • 2013年07月09日(火)

    壮行会

    7月9日(火),剣道部・空手道部・水泳部の九州大会出場壮行会が行われました。

    Img_4193

  • 2013年07月03日(水)

    本日の風景

    今週は,期末考査期間です。生徒たちは真剣に試験に臨んでいます。また,部活動にも真剣に取り組んでいます。

    懸垂幕も新しくなりました。

    Img_0453

  • 2013年06月13日(木)

    ハンドボール部壮行会

    男子ハンドボール部九州大会出場の壮行会が行われました。

    Img_3267

    県代表として全力で戦い抜いてきてほしいです。

  • 2013年06月12日(水)

    ラジオ出演を終えて

    以前,このブログでお知らせしていたMBCラジオ「TEGE2ハイスクール」の放送を終えました。

    P1080944

    生放送って緊張します。

    P1080957

    5名の放送部員が出演させていただきました。

    P1080959

    MBCのみなさん,貴重な経験をさせていただき,ありがとうございました。

    Safe_image1

    最後に,顧問の岩﨑先生もいっしょに記念撮影しました。

  • 2013年06月11日(火)

    県総体剣道個人優勝

    6月8日(土),県総体剣道で個人優勝しました。

    Dsc_0062


    Dsc_0065


    Dsc_0066