1 お知らせ
2023年06月14日(水)
文化祭学用品の寄付を贈呈しました
1年4組では,文化祭にてSDGsに関する展示やワークショップを行いました。
http://kokubu.edu.pref.kagoshima.jp/article/2023060500271/
文化祭当日に校内外からいただいた学用品の寄付を,霧島市社会福祉協議会にお渡ししました。今後は協議会が,再利用される文房具を必要な方々に届けてくださいます。みんなが笑顔になりますように!2023年06月14日(水)
【御礼2】夜の国分高校説明会
6月13日(火),第2回夜の学校説明会には,中学生5人,保護者等合計10人がご来場くださいました。ありがとうございます。
先日文化祭もあったので,参加者ゼロも覚悟しておりましたが,舞鶴中,国分南中,蒲生中学校などからご参加いただき,非常に良い会となりました。
6月中にあと2回,夜の学校説明会を開催します。どなたでも,申し込み不要でご参加ください。
2023年06月08日(木)
創立110周年記念文化祭
明日,6月9日(金)と6月10日(土)の午後,本校にて創立110周年記念文化祭が催されます。
保護者ならびに地域の皆様方,生徒の活動の成果と新校舎での初めての文化祭をぜひご覧にいらしてください。
お待ちしております!
下記はパンフレットとなります。
*有志団体の発表は,ラジオタイムの中で行いますので,11:30以降の発表となります。
2023年06月07日(水)
【御礼】夜の国分高校説明会
6月7日(水),第1回夜の学校説明会には,中学生7人,保護者等合計19人がご来場くださいました。ありがとうございます。
当日は中体連の大会もあったと言うことで,大変だったと思いますが,心を込めて説明させていただきました。皆さんには本校の誇るきれいなトイレもご利用いただき(!),またご質問も多数いただきました。皆さん国分高校に期待してくださっていることが,とても嬉しいことでした。
6月中にあと3回,夜の学校説明会を開催します。どなたでも,申し込み不要でご参加ください。
2023年06月07日(水)
【大雨対策】6月8日(木)の校時について
6月8日(木)は,午後から大雨が予想されます。そこで,次のように予定を変更します。
・朝課外は中止とし,明日の学校は午前中に文化祭の準備を行って,午後は放課とします。
・体育館でのリハーサルは8時50分から開始します。クラス展示の準備も,8時50分から行います。
・12時に終了する予定なので,昼食は必要ありません。購買部も営業しません。
・授業がないので,補助バックのみの登校も可能です。
・なお,生徒会役員,文化祭実行委員の生徒は,8時30分までに体育館に集合してください。機材取り扱いの打合せを行います。体育服やジャージなどの動きやすい服装を準備してきてください。SHRは公欠になります。
2023年06月06日(火)
【制服変更】生徒制服デザイン委員会の意見
国分高校では,令和6年4月入学生からの制服変更に向けて,生徒制服デザイン委員会が発足し,活動しています。
5月30日(火)には,委員会内で「理想のイメージとしてどのようなものがあるか」について,意見を出し合いました。あくまでも意見を並べるもので,多数決や協議するものではありません。
生徒自らが,このような理想像を出し合える環境こそが,国分高校の宝だといえます。
そして,6月6日(火)には,生徒制服デザイン委員会が集合して,制服業者が用意した3タイプの制服を比較・検討しました。
この中から選ぶのではなく,よりよい組み合わせなどを生徒の考えで提案してもらうスタンスです。
女子スカートのひだの中に模様が織り込まれている「隠しひだ」と呼ばれるデザインもあります。
ボタンやネクタイ・リボン,刺繍やワッペンも国分高校オリジナルなものを選定して,今後よりよく仕上げていけば良いでしょう。ただし,生地の発注だけは7月中に行わないと来年3月に間に合わない可能性があると,業者から言われています。
最後に委員長から,今後の動きについて説明がありました。生徒が生徒のための制服を選ぶデザイン委員会。今後とも検討よろしくお願いします。
2023年06月05日(月)
文化祭展示における学用品寄付のお願い
1年4組では文化祭に向けてSDGsに関する展示やワークショップを考えております。
そこで文化祭当日に校内外から学用品の寄付を募り,社会福祉協議会を通じて必要な方々の元で役に立ててほしいと考えブログに案内を掲載します。是非ご協力ください。
2023年06月03日(土)
彫刻「緑の譜」搬入
彫刻家で本校OBでもある竹 道久先生が,110周年を記念して作品を寄贈してくださいました。6月3日(土)に搬入作業がなされましたので,その様子を紹介します。
岩の塊を加工した作品ですので,とても重量があります。専門業者の機械を用いて運搬します。通路の養生も欠かせません。
光庭に設置した小型クレーンを用いて作業します。こんな機材があるんですね。驚きました。
台座に続いて,彫刻パーツの搬入です。ピラミッドを作っていた人たちは,これをすべて人力で行っていたと考えると,気が遠くなる作業です。内燃機関の恩恵に感謝します。
1階の光庭に無事設置されました。このスペースには,新校舎建設地に生えていたイチョウを加工したベンチ付き机が,今後搬入される予定です。憩いの空間となり,国分高校の新たな物語を紡ぐ場所となるでしょう。
竹先生,このたびは本当にありがとうございました。
2023年06月02日(金)
非常災害の対応について
南九州も梅雨入りし,台風接近による天候不順なども起こりました。今年も天候情報に注意を払う季節になりました。
国分高校では,以下のような方針で対応を予定しています。
非常変災対応(確定版H29.6.20策定)[PDF:134KB]
個別の場合には,ブログでの情報公開や,登録してくださった保護者に皆さんに「安心安全メール」での連絡を差し上げます。
十分に安全を確認した上で,対応よろしくお願いします。
2023年06月02日(金)
6月10日(土)文化祭の駐車場案内
6月10日(土)午前11時30分からの国分高校文化祭2日目は,広く校外の方にも観覧いただけます。
以前保護者に配布した案内では,駐車場を用意できないとしましたが,シビックセンターのお祭り広場駐車場を借り受け,APAホテル側出入り口からシャトルバスによる運搬を計画しております。
期間:6月10日(土) 午前11時~午後4時30分頃まで
(一般観覧は午前11時30分~午後3時50分予定)なお,バスは11時から12時まで,15時~16時30分頃までの間は満車になり次第出発し,12時~15時の間は,(人数が少なくても)約15分間隔で送迎をしようと考えています。
本校保護者に限らず,中学生やその他誰でもご利用いただけます。
来場時には,上履きを持参され,下履きを入れて持ち歩くための袋もご準備ください。なお,校内では昼食の販売はございませんのでご了承ください。
多くの方々のご来場をお待ちしております。
2023年05月29日(月)
令和5年度6月行事予定表
令和5年度6月行事予定表を掲載します。
状況によって変更,緊急の場合は安心安全メールを流すこともありますので,今後も,ブログやメールの確認をお願いします。
2023年05月26日(金)
【生徒会作成】5月25日理数科集会
第2回理数科集会が実施されました。今年度から視聴覚室での実施になりました。今年度から視聴覚室での実施になりました。
司会進行は3年生のSSH委員が行います。
まずは3年生のスピーチから
天文班の彼女は学会の楽しさについて話しました。学会では専門家からの助言を得られたりと貴重な体験ができるそうです。
「不思議の国のアリス」のイカレ帽子屋について、なぜ彼がそのように呼ばれていたのかを化学の知識も交え話していました。
続いては2年生のスピーチ
「ぜひ地学班へ」とまだどの班に入るか決めていない1年生に向けて熱い一言を残しました。
こちらは化学班。化学班には優秀な先生方がたくさんいらっしゃるとのことでした。気になりますね。
最後に理数科主任から、研究について様々な話がありました。牛乳パックで作った竹とんぼのおもちゃを例に話をされていました。非常に貴重な話を聞くことが出来ました。
来月の理数科集会から1年生もスピーチをすることになります。理数科主任の先生もおっしゃっていましたが、スピーチの内容に困ったらぜひ担任の先生などに相談してみてください。
2023年05月25日(木)
【生徒会広報部作成】生徒総会の様子
国分高校は校訓の「自律」を体現するために,生徒会広報部も独自にブログ記事を作っています。
今回は5月23日(火)に開催された生徒総会について,生徒会広報部が作成したブログ記事を紹介します。
先日、生徒総会を実施いたしました。コロナ禍では放送での実施でしたが、数年ぶりに体育館での実施でした。
生徒総会の進行はすべて生徒会が行います。生徒総会はまさに生徒の生徒による生徒のための話し合いです。進行は生徒会副会長です。
生徒会の執行部および専門部の皆さんと,生徒会長挨拶。
風紀係長から校則について話があり,会計から決算・会計監査報告がありました。
庶務から要望・議題について。たくさんの生徒が要望・議題について話し合い、発表してくれました。
生徒全員で国分高校をより良い学校にするためにどうしたらよいかを考える非常に有意義な時間になりました。
最後に、制服デザイン委員会についてのお知らせがありました。制服デザイン委員会は来年度に入学する1年生が着用するための制服について検討する組織です。各学級の代表1名の計21名と委員長、委員長補佐、家庭科の先生で活動していきます。制服デザイン委員会については今後も紹介をしていこうと思いますので是非ご覧ください。早速、5月末から文化祭に向けての準備が始まります。学校全体で頑張っていきましょう!!
2023年05月21日(日)
音楽部定期演奏会開催!
5月21日(日),霧島市民会館にて国分高校音楽部の定期演奏会が開催されました。
第一部では,吹奏楽コンクールの課題曲などを披露しました。校長先生もご挨拶くださいました。
その後は,ソロアンサンブルコンテストに出場したサックスや,金管6重奏などを披露して第一部が終わりました。
第2部はOB・OGと共に作るステージです。3月まで顧問であった堀脇先生も奄美大島から駆けつけ,ご挨拶と指揮をしてくださいました。
OBたちの演奏を前に,合唱も披露します。さすが音楽部!様々なエンターテイナーで楽しませてくれました。
第3部は,ポップな音楽などを交えて,明るい雰囲気を前面に出したステージでした。
プログラムが終了し,4月から顧問となった堀田先生に,生徒から花束が渡されました。堀田先生曰く「4月に初めて会った時から,生徒たちがまっすぐ自分を見つめてくれる。それに応えようと頑張ってきました」
とても良い挨拶でした。最後にアンコールに応えて,定番のアンコール曲を披露しました。
文化会館入り口では,生徒会役員が受付を引き受けてくれていました。国分高校の「人の良い」「明るい」「楽しい」雰囲気が詰まった定期演奏会でした。
音楽部の皆さん,保護者の皆さん,お手伝いくださった生徒の皆さん,本当にありがとうございました。
2023年05月19日(金)
2023かごしま総文 巡検視察(上野原縄文の森)
5月17日(火),巡検で国分高校が担当する上野原縄文の森に2023かごしま総文の視察に行ってきました。
打合せ・見学・火起こし体験をしました。
打ち合わせの様子
竪穴住居の見学
地層観察館
遺跡保存館
最後に火起こし体験です。
何とか火をつけることができました
7月末の総文祭に向けて,着々と準備中です。2023かごしま総文!楽しみにしてください!
2023年05月19日(金)
1学期中間考査
1学期の中間考査が5月12日(金)から17日(水)まで行われました。
新しい校舎での最初の試験です。生徒たちには緊張感が漂っていました。
集中して真剣にテストに向き合っていました。
カバンを廊下に整然と置き,廊下を通る人への配慮もバッチリです。
生徒のすべての教室が南側に面しているので,明るい教室で授業やテストに臨むことができます。
教室内がキラキラしています。
きれいな校舎,配慮のできる優しい生徒。とてもいい学校だなあと感じます。
ところで,中間考査の出来はどうだったでしょうか?
2023年05月18日(木)
音楽部 定期演奏会のご案内
5月21日(日)
今週末の日曜日,音楽部定期演奏会が開催されます。
本年度で38回目を迎える今年度は,今年の吹奏楽コンクール課題曲や
地域にちなんだ名曲,皆様に楽しんでもらえるポップスを用意して待っています。
ぜひ,日頃の子ども達の成果をご覧ください。
2023年05月18日(木)
奨学のための給付金(前倒し)希望者への御案内
1年生対象の前倒し支給について,入学時に提出していただいた「就学支援金及び奨学のための給付金 意向確認書」で「前倒し支給を希望します」にチェックを入れた方へ,申請書等を5月15日(月)に発送しました。御確認いただき,5月31日(水)までに事務室へ提出をお願いします。
入学時に前倒しを希望していなかった方で,現在申請を検討中の方は鹿児島県教育委員会ホームページ掲載の「奨学のための給付金」から各種様式をダウンロードしていただくか,本校事務室まで御相談ください。
また,1年生で一括支給を希望する方と2・3年生については,6月頃改めて御案内しますのでもうしばらくお待ちください。
(鹿児島県教育委員会 奨学のための給付金ページリンク)
2023年05月15日(月)
霧島市しごと維新(高校紹介)
5月13日(土),霧島市教育委員会が主催する「君の夢を叶える高校フェア」が開催されました。まずはステージ上で霧島市内5校の高校がPRをします。
国分高校は,新校舎で始まっている「国分高校ver.2.0」について紹介しました。
その後は各高校のブースに,希望する生徒達が説明を聞きに来てくれます。18分の持ち時間の中,国分高校の良さをPRしました。
今回は国分高校のOB・OGとして,塚脇小学校の教頭先生,綾南中学校の教頭先生も参加してくださいました。
お二人が国分高校を選んだ理由の中で「自転車で通いやすかった」「部活動の時間がしっかりととれる学校だった」というものがありました。
また,国分高校が次々と新しい学びを取り入れていく中で,「お隣の国分小学校の生徒への温かなまなざしが,国分高校生の良さを引き出している」というお話をいただきました。
国分高校には,本当に「人の良い」「優しい」生徒達が集っています。今年の目標は「良い点を褒め合って伸ばしていく」です。人の欠点は目につくものですが,あえて口に出さず,良い点・優れた点を口にすることで,お互いに伸びていきましょう!
これからの国分高校ver.2.0に,ご期待ください。
2023年05月12日(金)
広報きりしま6月号 取材
5月9日(火)に広報きりしま6月号の取材を受けました。
ボルタ電池班です。第47回全国高等学校総合文化祭 鹿児島大会(2023かごしま総文)やSSH発表会(神戸)でも発表する研究です
つぎに、エビ班です。先日のつくばサイエンスエッジで「文部科学賞」を受賞した研究です。
是非皆さん,国分高校の活躍をご覧下さい!
2023年05月12日(金)
2023かごしま総文 巡検視察(第一工科大学)
5月10日(水),巡検で国分高校が担当する第一工科大学に2023かごしま総文の視察に行ってきました。
フライトシミュレーターとセスナ機への搭乗を体験しました。
第一工科大学には、4台フライトシミュレーターがあり、そのうち3台を体験しました。
次に、実際の空を飛んでいたセスナ機への搭乗体験をしました。
エンジンの模型も見学しました。
7月末の総文祭に向けて,着々と準備中です。2023かごしま総文!楽しみにしてください!
2023年05月11日(木)
ネットとうまく付き合うために
生活が変化する機会も多い春の入学・進学の時期,スマホ等を安心安全に利用のために注意が必要です。
以前にも「インターネットとの付き合い方」ということで,トラブル事例を示しました。
今回は,気軽に写した写真をアップすることで,プライバシーの侵害が起きかねないという注意です。気をつけているつもりでも,皆さん自らを危険にさらしてしまう恐れがあります。十分に気をつけていきましょう!
2023年05月02日(火)
PTA評議員会
5月1日(月),午後はPTA評議員会を行いました。各クラスから2名ずつ選出された評議員により,PTA総会の議題などを確認いただきました。
平日のお忙しい中,ご参加くださり誠にありがとうございました。
ひとしきり議題について検討が終わった後,本校のSSHを利用した課題研究の紹介を行いました。今回は普通科自主ゼミの「味噌班」が,研究成果を披露してくれました。
味噌班は昨年からおいしいもの選手権最優秀賞,調理実習での実食,購買部での肉味噌パンの販売と,研究成果を普及するために様々な挑戦を繰り返してくれました。その成果について,評議員に紹介しました。
質疑応答では「皆さんのレシピは公開しないのですか?」というリクエストがありました。味噌班のメンバーは「おいしいものフェアは終わってしまいましたし・・・」と返答に困っていましたが,彼女らが提供してくれたならば,このブログで公開したいと思います。
評議員の皆様,本当にありがとうございました。
2023年04月26日(水)
令和5年度5月行事予定表
令和5年度5月行事予定表を掲載します。
状況によって変更,緊急の場合は安心安全メールを流すこともありますので,今後も,ブログやメールの確認をお願いします。
2023年04月22日(土)
鹿児島総文祭100日前イベント
4月22日(土),鹿児島市天文館のセンテラスにて,総文祭100日前イベントが開催されました。自然科学部門の鹿児島代表で参加する国分高校サイエンス部の「ボルタ電池班」が,プレゼン発表で参加しました。
今まで数多くの発表会で紹介してきた経験を生かし,スムーズに自分たちの研究結果を紹介しました。
生徒実行委員会からの質問にも,スムーズに応えることができました。
強いて言えば,本当に何も知らない方々にも,自分たちの研究の目玉,世界初の発見であることをわかり易く説明する工夫を,100日間かけて極めていくことでさらにレベルアップが図れるでしょう。
他にもポスター掲示でカビゴケ班,月食班が紹介されていました。
7月末の総文祭に向けて,さらにレベルアップして盛り上げていきましょう!
2023年04月19日(水)
重富中学校での課題研究講演会
4月18日(火),重富中学校に依頼され,国分高校から中学校1年生に「課題研究の進め方」講座を行いました。
今回は普通科の「池の中の生きもの」班と「味噌」班が,参加してくれました。1月31日の成果発表会以来の発表なので,校長室を借りて練習です。
池水班はポスター発表をしてきましたが,今回はiPadを用いて拡大させながら説明しました。
味噌班は1月にも使ったパワーポイントを使って,きっかけ,研究方法,まとめ,発表,コンクール参加,表彰など,研究を通して得た様々な経験を話してくれました。
最後に,本校職員が「テーマの見つけ方」という話をしました。
絶対にやっていけないことは「ブラックホールを再現する」というような,壮大すぎて足下を見ていないことをテーマにすることです。研究方法も,どのような結果が出るかの予想も,全く考えていません。
日頃の生活の中で感じている「あれ,なんで?」をテーマにして,いろいろな角度から取り組むと,非常に良いまとめができます。
重富中学校の1年生は,聞く姿勢が非常に素晴らしく,講演した3年生もびっくりしていました。本当にありがとうございます。是非,課題研究頑張ってくださいね!
2023年04月14日(金)
インターネットとの付き合い方
新入生の中には,高校への入学を機にスマホなどを手にした方もいるのではないでしょうか?今の時代,トラブルを回避するためにネットを使わないことは不可能で,上手にネットの世界と付き合うことが大切です。
総務省が発行した,インターネットトラブル事例集を紹介します。まんが・イラスト形式で見やすいものです。
どんなことが起こりうるのか,知っていると知らないでは,危機を回避できる能力に格段の差が生まれると思います。
2,3年生も,保護者の皆様も,是非ご一読ください。
2023年04月14日(金)
部活動紹介(4月13日)
1年生に向けての部活動紹介が1限から3限目にかけて行われました。国分高校の部活動は非常に充実しており、部活動生の皆さんは一生懸命取り組んでいます。
それでは早速紹介をしていきます。
生徒会長挨拶
生徒会による部活紹介MV
ここからは各部活による部活動紹介
野球部
ソフトボール部
山岳部(登山部)
男子バドミントン&女子バドミントン部
ダンス部
演劇部
創作研究部
ラグビー部
百人一首部
ソフトテニス部
女子硬式テニス部
男子硬式テニス部
陸上部
水泳部
男子ハンドボール&女子ハンドボール部
サッカー部
調理手芸部
音楽部
男子バレーボール&女子バレーボール部
放送物理部
パソコン同好会
弓道部
美術部
男子バスケットボール部
女子バスケットボール部
卓球部
写真部
剣道部
書道部
部活動紹介は以上です。
1年生の皆さんも手拍子や拍手で一緒に盛り上げてくれました。とても楽しかったですね!
また、今回の部活動紹介は放送物理部が音響の担当、生徒会が運営を行いました。放送物理部は文化祭や体育祭などの多くの行事に携わっています。とても楽しい部活動なのでおすすめです。生徒会に関しては、来月に行われる役員選挙にて新たに執行部役員が選出されます。
1年生の皆さん、先輩方による部活動紹介はいかがだったでしょうか?非常にクオリティが高く、各部活動の個性が出ており良いものでしたね。
さっそく放課後に部活動見学をしていた1年生もたくさんいました。少しでも気になる部活動があったのなら、とにかく見学に行くことをお勧めします。中学校とは異なり、高校では複数の部活動を兼部することが可能です。たくさん見学に行きましょう!!
2023年04月13日(木)
4月理数科集会
4月10日(月),対面式の後に理数科の生徒たちは体育館に残り、初めての理数科集会を行いました。
理数科集会は月に一度開かれ、全学年の理数科が集まり生徒によるスピーチや課題研究のポスター発表などを行っています。
今年度初めての理数科集会は3年生によるポスター発表でした。ポスター発表の前に理数科主任の先生のお話がありました。
今年度の理数科主任の化学のK先生です。発表する3年生に向けて「少し前まで中学生だった新1年生のために分かりやすく発表するように!」とおっしゃっていました。ついつい課題研究の発表は専門用語で溢れかえってしまいがちですが、誰が聞いても分かるようにということは発表において非常に重要なポイントとなります。
ここからはポスター発表の様子を紹介します。
化学班「ほこりセンサを用いた桜島の降灰濃度測定」
化学班「ボルタ電池の放電後、電解液が黄色になる!?」
地学班「次回桜島大噴火時の降灰予想する/上空に吹く風の研究」
地学天文班「月食時の月の明るさについて~月食とエアロゾルについて~」
生物班「鹿児島県におけるカワニナ類の分布と生息環境」
生物班「天降川における生態系と分布について~30年前の比較から~」
生物班「九州本土および屋久島口ノ永良部島から得られたリュウキュウヒメエビの初めての記録」
物理班「半円カーソルを用いた簡易測距装置の製作」
こちらは物理班が自作した測定器だそうです。とても大きいです。
1,2年生は真剣に先輩方の発表を聞いていました。質問をしている生徒もたくさんいました。
また、生徒だけでなく先生方も興味津々な様子で発表を聞いていらっしゃいました。理数科の1年生はこれから興味のある分野に分かれて班を作ることになります。3年生の研究を引き継ぐもよし、自分の気になることを研究するもよし。自分が研究したいことを見つけるために視野を広く持ちましょう!
(記述:理数科3年生生徒会広報係)
2023年04月12日(水)
令和5年度年間行事予定表
令和5年度年間行事予定表を掲載します。
4月7日現在ですので,毎月の行事予定でも確認ください。