1 お知らせ

  • 2022年12月20日(火)

    職員研修(主体的に学習に取り組む態度)

    令和4年12月20日(火)放課後,横浜国立大学の和田教授をお招きして,職員研修を行いました。

    これは,「主体的に学習に取り組む態度の育成と評価」という主題で,新たな評価3観点の主体的に学習に取り組む態度について,学びを深めようという目的で開催したものです。

    先生の腑に落ちる説明と,スライドで理解が深まりました。

    「粘り強い取組」「自ら学習を調整しようとする態度」など,生徒らの学習効果が上がるよう我々職員一同,まだまだ学ばねばと思いました。

    もう一人の自分から自分を客観的に評価するメタ認知についても,深く学ぶことが出来ました。

    本日は,お忙しい日程で,東京から日帰り日程で来鹿いただき,本当にありがとうございました。

    PC200191

    PC200197

    PC200205

     

  • 2022年12月19日(月)

    2年生:性教育講演会

    性教育講演会sei1

     12月19日(月),2学年を対象に性教育講演会が行われました。講師は公益社団法人鹿児島県看護協会の助産師であり,鹿児島医療福祉専門学校助産学科の大渡 理緒奈先生です。

     大渡先生の元には,本校卒業生も学生として学んでおり,助産師を目指しているということです。

    性教育講演会sei2

    性教育講演会sei4

     講演には芸能人がYouTubeで公開している性教育に関する動画を紹介したり,本校生徒に事前に聞き取ったアンケート結果を示したりしながら,生徒達に考えさせる問いかけを投げることで,いろいろと考えながら聞き入ってしまう内容でした。

    性教育講演会sei3

     先生の講話も良かったのですが,国分高校の生徒は「聞く姿勢」が本当に素晴らしいです。底冷えのする体育館でしたが,皆さんしっかりと聞くことができています。

    ○「性」という漢字は,「心」が「生きる」というように分解できます。すなわち「命」という意味なのです。

    ○「生殖の性」「快楽の性」「連帯の性」という3つの性は,どれも大切なものです。ただし,バランスがうまくとれていないと,相手のことを尊重しない,自分勝手な「性」に陥る可能性があります。

    ○高校生は体が成長し,生殖に関して体の準備はできています。では,心の準備はできていますか?

     先生の問いかけに,いろいろと思いを巡らせながら,各自の受け止めを行ったことでしょう。

    性教育講演会sei5

     自分と相手を大切にする,パートナーとのあり方を考える機会になった講演会でした。大渡先生には,寒い体育館で50分間じっくりとお話をしていただき,本当にありがとうございました。

  • 2022年12月12日(月)

    【お願い】感染防止を徹底しましょう!

     12月に入り,県内でも新型コロナウイルスに感染する方々が増加してきました。換気の徹底,手指消毒,食事の際の飛沫防止,マスクなどを徹底して,感染防止に備えましょう。

     また,一番大事なことは,無理をしないことです。のどに違和感があったら,自宅で様子を見てください。登校してから発熱するという事例が,今月に入ってから見られるようになりました。7波が収まった時期に,警戒感が少し弱まったかもしれませんが,ウイルスはそんな人間の事情を考慮してくれません。

     厚生労働省から,マスクの着用についてリーフレットが来ました。基本的には屋外では外し,室内では付けるようです。細かい条件は,お読みください。pdfには2枚目に英語表記もあります。国分高校生諸君,挑戦してみてください。

    blogマスクの着用リーフレット[PDF:1MB]

    blogマスクの着用リーフレット_1

  • 2022年12月08日(木)

    向花小学校の持久走への協力

    令和4年12月8日(木)青空の広がるなか,向花小学校の持久走大会が天降川河川敷で開催されました。

    本校の陸上部生徒に先導の依頼が来て,午前中協力させていただきました。

    たくさんの小学生の皆さん,たくさんの保護者の皆様方に囲まれ,高校生陸上部の実力を発揮しました。

    足の早い生徒さんのペースメーカーとなるべく,一定の距離を保ちながら1・2年生の部員6人が代わる代わる先導しました。

    途中,FMきりしまのインタビュー取材も受けたりしながら進みました。

    未来の国分高校陸上部の小学生のみなさん,おつかれさまでした。

    PC080138

    PC080140

    PC080147

    PC080149

     

  • 2022年12月07日(水)

    R4.12.7 工事の様子

    12月7日(水)の工事の状況です。

    PC070128
    新校舎を覆っていた足場が解体され始めました。

    3月の引っ越し,4月の利用開始に向けて,工事が進んでいます。

    壁面に書かれた「鹿児島県立国分高等学校」の新しい文字版が黒く輝いています。

    新時代の始まりを感じさせる,大雪の穏やかな日差しの一日です。

    朝夕は冷え,本格的な冬の訪れでしょう。

    工事の皆さんお疲れ様です。

    PC070123

    PC070125

    PC070126

    PC070127

    PC070129

    PC070131

    PC070132

  • 2022年12月06日(火)

    【お願い】朝の高校前道路の使用について

     12月に入り寒くなったこともあるためか,朝の生徒送迎で国分高校の前に多くの車が乗り入れています。本校では入学のしおりにて,以下のように朝の利用を控えていただくエリアをお示ししております。

     本校周辺は国分小学校の生徒も徒歩利用しており,保護者の車との事故も懸念されています。時間に余裕を持って,本校よりも少し離れたところで下車し,歩いて登校してください。

     保護者の皆様のご協力を,どうぞよろしくお願いします。

    送迎

     

  • 2022年11月29日(火)

    R4.11.29 雨による本日の対応のお知らせ(国分高校)

    R4.11.29 雨による本日の対応のお知らせ(国分高校)


    本日は大雨によりJR日豊線が遅れました。

    期末考査の日程について,本日1限目の試験を,明日に延期します。
    明日は,1限目に本日1限目の試験を実施したのち,2~7限の授業を実施します。
    (明日の朝課外は実施しません。)

    本日2・3限目の試験は,予定通り本日実施します。

    よろしくお願いいたします。


    国分高校
     

  • 2022年11月29日(火)

    国分高校通信R4年7号

     令和4年度の国分高校通信第7号をお届けします。

     11月は3年ぶりに修学旅行が関西にて行われました。

     また,課題研究に関する成果が評価されたのも,うれしい出来事でした。ご覧ください。

     R4国分高校通信【第7号】_1R4国分高校通信【第7号】_2

    R4国分高校通信【第7号】[PDF:3MB]

  • 2022年11月28日(月)

    令和4年度12月行事予定表

    令和4年度12月行事予定表を掲載します。

     状況によって変更,緊急の場合は安心安全メールを流すこともありますので,今後も,ブログやメールの確認をお願いします。

    R4年12月行事予定[PDF:277KB]

    R04_12

  • 2022年11月26日(土)

    県統計グラフコンクール表彰式

     鹿児島県統計グラフコンクールの表彰式が行われました。

     あいにく当日は期末考査の中日で,国分高校の生徒は参加できませんでしたが,SSH推進部の濵田教諭が代表として賞状を受け取ってきました。

    20221126統計表彰式 (3)

    20221126統計表彰式 (5)

     国分高校では2年生の夏休み,それまでの課題研究をまとめて統計グラフコンクールへの出展を推奨しています。今年もほとんどの普通科課題研究班が挑戦しました。

     その中で,高校生以上の部,パソコン作成の部において4グループが入選を果たし,学校賞を受賞しました。

     積極的な外部への発信が,生徒の皆さんの達成感を生み出します。受賞の有無ではなく「ここまでできたんだ」というまとめを作ったこと自体が,皆さんの「学びに向かう態度」の養成につながることでしょう。今後も積極的に活動していきましょう。

     受賞した生徒の皆さん,おめでとうございました。

    20221126統計表彰式 (6)

    20221126統計表彰式 (7)

    20221126統計表彰式 (8)

    令和4年県統計グラフコンクール表彰一覧[PDF:179KB]

  • 2022年11月25日(金)

    【躍動!】吟詠剣詩舞 来年度の総合文化祭 プレ大会開催

    image4

     全国高等学校総合文化祭 吟詠剣詩舞部門のプレ大会が,11月12日(土)薩摩川内市で開催され,本校3年生の桜井海耶渡さんが参加しました。

     桜井さんは吟道藤星流鹿児島藤星会姶良支部に所属し,有志代表として出場しました。

    (鹿児島県では,松陽高校,玉龍高校,加治木高校,志布志高校の生徒が活動中だそうです。)

    image1

     桜井さんの感想です。

     「高校最後の年を越す前に,鹿児島県吟詠剣詩舞道総連盟の有志代表として,国分高校弓道部で部の勇士と共に切磋琢磨して着用していた,思い入れのある旧同義を身にまとい,偶成~朱熹~の詩吟を披露しました。出演は大変思い出深く,学生時代の思い出の一つになったと思います。部活動で磨いた袴着付けは引退後も腕は劣っておらず,男方の着付けのフォローに徹しました。高校3年間の中で部活動と学業,詩吟でも個人ボランティア出演掛け持ちで多忙な時期もあり,またコロナの影響で練習も浅いでしたが,今期までの行いが次年度後輩の皆様へも結目となればうれしいです」

    image2

     吟道藤星流鹿児島藤星会姶良支部からのお知らせです。

     「詩吟剣舞は全く難しいものではありません。吟詠剣詩舞部門への出演,また実行委員会運営サポートへの参加を是非ご検討ください。伝統文化 吟詠剣詩舞部門への参加希望者は,随時大募集中です。あっという間に過ぎゆく学生時代,文化に触れつつ鹿児島に一幕でも自身が携わった歩みをともに残しませんか?」

    来年度の鹿児島での本大会は,2023.7.29~8.4 吟詠剣詩舞部門は,薩摩川内市SSプラザ川内にて開催予定です。

    panf

     令和5年に鹿児島県で開催される高等学校総文祭,一生に一度の機会を皆さんも迎えてみませんか?

  • 2022年11月24日(木)

    【祝!最優秀賞】かごしまおいしいもの選手権

     令和4年11月16日(水),かごしまおいしいもの選手権が開催され,本校は惣菜部門で最優秀賞に輝きました。遅くなりましたが,その様子を報告します。

    image0

     書類審査を合格した学校が,鹿児島県民交流センターに集合して,実際に調理を行いました。

     image2

     調理中にも取材に答えます。大忙しです。

    image3

     審査では,受け答えもバッチリでした。

    image4

     惣菜部門の最優秀賞に輝き,さらに取材されました。

    image6

    image7

     夏休み返上で,味噌に関する課題研究を継続してきた結果が現れ,本当にうれしい受賞でした。

    image9

     課題研究は,理数分野だけにはとどまりません。人文科学も社会科学もサイエンスです。興味関心を大切にして,自らの課題を解決していく取り組みを大切にしましょう。

     自主ゼミ味噌班の皆さん,本当におめでとうございました。

  • 2022年11月22日(火)

    【各自申し込み】鹿児島大学国際シンポジウム

     鹿児島大学が主催する「大学の世界展開力強化事業 2022 年度国際シンポジウム」が行われます。

    鹿大sympo[PDF:1MB]

     日時:令和4年12月3日(土)9時~12時

     会場のほか,ZOOMでも参加可能なようです。要項を各自読み,興味のある方は個人で申し込んでください。

     申し込みフォーム

    https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeQIyhi1odLsfIuApTT4NADhbD4MV9o-vi7i-jF2aA4XikHsA/viewform

    鹿大sympo

  • 2022年11月22日(火)

    【精神対話士】ほっ!と相談

     (一財)メンタルケア協会が主催する,精神対話士による対面相談が国分公民館にて行われます。11月から3月まで,チラシにある土日:午後1時~5時まで,行われるそうです。

     一人で思い悩んでいる方は,是非相談してみてください。「自分で解決する」と肩に力を入れず,ほっと!誰かに相談してみてください。今までと異なる視点から振り返るきっかけになるかもしれません。

    ほっと相談

    ほっと相談[PDF:600KB]

  • 2022年11月22日(火)

    【努力義務です!】目立つヘルメットをつけましょう

     鹿児島県警の作成した交通安全のチラシに,ヘルメットをつけましょう,というものがあります。

     中学校までは条例で着用義務がありますが,高校生には「是非つけてください」というお願いが出ています。

     国分高校ではヘルメットの形や色など,規定を設けていません。暗がりでも目立つ色のヘルメットをつけて,自転車通学しましょう。

     特に最近暗くなるのが早くなり,黒い制服に黒いリュックを背負っている生徒は目立ちません。自転車のライトを点けて,派手なヘルメットをかぶり,身を守りましょう!

    2_ヘルメット用県警交通安全チラシ

  • 2022年11月21日(月)

    愛知県立明和高校のSSH研修来訪

     愛知県立明和高等学校の日髙正貴教諭が,本校のSSHの進め方などを知るために,来訪されました。

    PB210002

    PB210003

     校内を回って施設を見学した後,本校SSH推進部主任の濵田大輔教諭から本校の特色について説明を受けました。

     国分高校のSSH推進は,理数の先生のみならず,地歴公民や英語科,国語科などの先生方がSSH運営に尽力してくださっていることが特徴的です。理科の先生方は生徒を見守り,指導し,育てる余裕を持つことができます。

     また,人文科学・社会科学もサイエンスとして取り扱い,プレゼンやポスター発表の優れているグループには,積極的にコンテスト等への参加を勧めています。生徒達も先輩方のそういう動きを見ていて「自分たちもいつか!」と思い描き,2年生時に積極的な調査・研究を行います。そんな正のスパイラルが,国分高校の課題研究を高みに押し上げています。

     先生方は,近くで生徒の活動を見守るのみで,自分たちで「どうすれば良いか」を考えていく,そんな国分高校の生徒達です。

     国分高校の取り組みが,参考になれば良いと思います。

  • 2022年11月17日(木)

    【パワーアップ研修】研究授業

    1

     パワーアップ研修の研究授業が,保健体育のバトミントンを題材に行われました。

    2

     初瀬教諭は今日の授業の中で (1)ペアの得意・不得意を考慮して,ふさわしいフォーメーションの仮説を立てる (2)考えたフォーメーションで練習する (3)ゲームを通して検証する (4)振り返り仮説を審査する という流れを指示し,授業に入りました。

    3

    4

     試合の検証を行うために,タブレットで友人の試合を録画し,試合の終わったペアはその動画からフォーメーションの成否について話し合いました。

    5

     「試合をする」「録画する」「検証する」という本日のポイントが詰まった1枚です。

    6

    7

     自分たちの試合を振り返りながら,全日本の試合を参考に見てみました。フォーメーションがラリー中にも入れ替わり,多彩な場面が繰り広げられる様子を,初めて意識して観戦しました。

     ICTと体育の授業の相性は良いと,聞いたことがありました。今回の研究授業は,その実際を見せてもらえました。初瀬先生,ありがとうございました。

  • 2022年11月15日(火)

    吉松中学校PTAの皆様来校

    11月15日(火)13:30~15時 吉松中PTAの皆様,9人が来校してくださいました。

    会議室で,校長挨拶からのご挨拶の後,校内案内,生徒研究発表,学校説明を聞いていただきました。

    前半は,授業参観,設備見学を行い,新校舎建築状況もご覧いただきました。完成に期待を持たれていらっしゃる様子でした。

    PB150096

    PB150102

    後半は,本校普通科SSHの取組である生徒の研究(2年普通科味噌班)をお聞きいただきました。生徒らの研究とプレゼンテーション,質疑応答に大きな拍手をいただきました。ありがとうございました。

    PB150104

    PB150110

    本校のことをご理解いただけたでしょうか?中1から中3の保護者の方ということで,今回受検だったり,来年,再来年だったりと,国分高校の取組をご説明させていただきました。

    ありがとうございました。

    PB150115

     

     

  • 2022年11月14日(月)

    修学旅行後日談

     11月11日(金)修学旅行最終日,心温まるエピソードがありました。鹿児島空港で引率教諭が飛行機を降りるとき,CAさんが1枚のメモを見せてくださいました。折り際にある生徒が手渡してくれたということで,CAさんが涙ぐんで感謝してくださいました。

    memo

     修学旅行も終わりを迎え,最後の最後まで今回の旅行を満喫してくれた生徒達,その中でも周りに気を配れる素晴らしい行動に,国分高校の素晴らしさを感じました。

     2年ぶりの修学旅行も大成功に終わり,また日常生活が始まります。でも,今回の修学旅行でいろいろと感じたこと,考えたことは,皆さんにとって宝物になることでしょう。

  • 2022年11月13日(日)

    第5回GSAで国分高校大活躍!

     11月13日(日),第5回グローバル・サイエンス・アワード(GSA)が行われました。

    国分高校から6班が出場しましたが,そのうち2班が再審査(決勝戦)に進出し,特別賞も含めて3班が受賞しました。昨年まで表彰無しでしたので,大躍進でした。

    1CO2

     サイエンス部二酸化炭素班

    2volta

     サイエンス部ボルタ電池班

    4shell

     サイエンス部貝班。こちらは協賛企業賞を受賞しました。

    4kai

    4hyousyou

     喜びの貝班でした。

    6_2

     再審査まで進出したサイエンスほこりセンサー班は,優秀賞を受賞しました。

    6syou

    6hyousyou

     喜びの表彰です。

     そして,普通科自主ゼミゴマダラ班も,修学旅行から帰ってきてすぐでしたが,参加しました。

    5gomadara

     こちらは優秀賞・県知事賞を受賞しました。

    5syou

    5hyousyou

     喜びのゴマダラ班です。

     これからSSH交流フェスタ,生徒理科研究発表大会九州大会,校内成果発表会など,発表が目白押しです。改良を加えながら対応していきましょう!

  • 2022年11月11日(金)

    【速報】1年生サイエンス研修in鹿児島大学

     11月11日(金),鹿児島大学では法文学部,理学部,農学部が受け入れてくださいました。引率顧問から写真が送付されましたので,速報版をお知らせします。

    kadai (1)

    kadai (2)

    kadai (3)

    kadai (4)

    kadai (5)

    kadai (6)

    kadai (7)

     みんな学ぶ姿勢がとれていて,素晴らしいですね。好奇心を大事に育てていくのも,国分高校の特徴の一つです。

  • 2022年11月11日(金)

    1年生サイエンス研修

     11月11日(金),1年生はサイエンス研修に出かけます。1年生は春の遠足が下井海岸運動公園への徒歩移動でしたが,このときのバス料金を本日の研修に充てています。

    Science (1)

    Aコース 霧島ジオパーク (自然科学):33名人
    Bコース 第一工科大学 (スポーツ科学・スポーツ栄養):34人
    Cコース 鹿大理・水族館(生物科学・海洋生物):36人
    Dコース 鹿児島大学農学部・博物館(農業・植物・科学):35人
    Eコース 鹿大法文学部・黎明館(法文・歴史・芸術):36人
    Fコース 鹿大法文学部・維新ふるさと館(法文・歴史):34人
    Gコース 鹿児島国際大学・動物園(文系探究・生物科学):37人

     7つのコースに分かれて,それぞれの興味・関心を揺さぶる経験を積んでもらえればと思います。課題研究のネタが見つかるかな?

    Science (2)

    Science (3)

     朝の出発時の様子です。各コースでの活動は,後日アップしますので,お待ちください。

  • 2022年11月11日(金)

    【修学旅行最終日】奈良での研修

     修学旅行最終日は,奈良にて研修を積んでいます。まずは,薬師寺にて法話を拝聴しました。

    day4_nara (1)

    day4_nara (2)

    day4_nara (3)

    day4_nara (4)

    day4_nara (5)

     その後,奈良公園に移動して研修を重ねます。

    day4_nara (6)

    day4_nara (7)

    day4_nara (8)

    day4_nara (9)

    day4_nara (10)

    day4_nara (11)

    day4_nara (12)

    day4_nara (13)

    day4_nara (14)

    day4_nara (15)

    day4_nara (16)

     昼食をとったら,とうとう飛行場への移動です。最後まで安全に気をつけて,楽しんでください。

  • 2022年11月11日(金)

    【修学旅行最終日】感染症対策バッチリ

     11月11日(金),修学旅行採集日です。生徒は皆元気に朝食をとり,奈良へと向かうバスに乗り込みました。最終日は古都を巡る研修です。

    day4_ (2)

     全員前を向き,仕切りでで分けられたスペースで黙食を徹底している朝食会場です。withコロナの修学旅行の象徴かもしれません。

    day4_ (3)

    day4_ (4)

    day4_ (5)

    day4_ (1)

     いよいよ関西での研修も最終日です。奈良はきっと美しい季節でしょう。最終日を満喫してください。

    day4_ (6)

  • 2022年11月11日(金)

    【修学旅行3日目】USJ③

     ユニバーサルスタジオジャパンの夕方から夜にかけての研修です。疲れ知らずの高校生,笑顔がはじけています!

    USJ3_ (10)

    USJ3_ (11)

    USJ3_ (12)

    USJ3_ (13)

    USJ3_ (14)

    USJ3_ (15)

    USJ3_ (2)

    USJ3_ (3)

    USJ3_ (4)

    USJ3_ (5)

    USJ3_ (6)

    USJ3_ (7)

    USJ3_ (8)

    USJ3_ (9)

     

  • 2022年11月10日(木)

    【修学旅行3日目】USJ②

     ユニバーサルスタジオジャパンのページ第2弾です。夕食を各自でとってのホテル帰着になります。十分気をつけて,楽しんでくださいね!

    usj_3 (1)

    usj_3 (2)

    usj_3 (3)

    usj_3 (4)

    usj_3 (5)

    usj_3 (6)

     

    USJ2_ (1)

    USJ2_ (10)

    USJ2_ (11)

    USJ2_ (12)

    USJ2_ (2)

    USJ2_ (3)

    USJ2_ (4)

    USJ2_ (5)

    USJ2_ (6)

    USJ2_ (7)

    USJ2_ (8)

    USJ2_ (9)

     

  • 2022年11月10日(木)

    【修学旅行3日目】ユニバーサルスタジオジャパン

     修学旅行3日目,今日は一日USJ三昧です。高校2年生の,あふれんばかりの笑顔をご堪能ください!

    USJ_ (1)

    USJ_ (10)

    USJ_ (11)

    USJ_ (12)

    USJ_ (13)

    USJ_ (14)

    USJ_ (15)

    USJ_ (16)

    USJ_ (17)

    USJ_ (18)

    USJ_ (2)

    USJ_ (3)

    USJ_ (4)

    USJ_ (5)

    USJ_ (6)

    USJ_ (7)

    USJ_ (8)

    USJ_ (9)

     

     

  • 2022年11月09日(水)

    【修学旅行2日目】8組

     修学旅行2日目は,京都での自主研修でしたので,職員が偶然出会った生徒の写真しかありません。8組の生徒を紹介します。

    class8_1

    class8_2

    class8_3

    class8_4

    class8_5

    class8_6

    class8_7

     

  • 2022年11月09日(水)

    【修学旅行2日目】5組と6組

     修学旅行2日目は,京都での自主研修でしたので,職員が偶然出会った生徒の写真しかありません。5組と6組の生徒を紹介します。

    class5_1

    class5_3

    class5_4

    class5_5

    class6_1

    class6_2

    class6_3

     

  • 2022年11月09日(水)

    【修学旅行2日目】4組

     修学旅行2日目は,京都での自主研修でしたので,職員が偶然出会った生徒の写真しかありません。4組を紹介します。

    class4_10

    class4_11

    class4_13

    class4_14

    class4_2

    class4_3

    class4_4

    class4_9