記事

2022年3月18日

2022年3月16日

2022年3月15日

  • 2022年03月15日(火)

    R4.3.15 工事の様子

    令和4年3月15日(火)の工事の様子です。

    足場等の資材を運ぶロングスパンエレベーターが登場しています(緑色のネット部分)。

    人でいうと,一クラス分の生徒人数ぐらい乗れそうですね。

    日々,新校舎は着実に,成長?工事が進んでいます。

    工事関係者の皆様,お疲れ様です。

     

    DSC_2954_copy_1920x1080

    DSC_2958_copy_1920x1080

     

     

     

     

     

     

  • 2022年03月15日(火)

    全校朝礼(3月)

    3月15日(火),今年度最後の全校朝礼が行われました。

     山﨑校長はこれまで全校朝礼で,石器時代や中世,近現代に至るまでの国分高校やこの地の歴史について語ってきました。今回はそのまとめとなる飛鳥・奈良時代についての講話。

    8世紀頃に隼人と呼ばれた民族が,律令制や中央集権に対して,いかに自分たちの財産や文化・伝統を守り抜いたか,その反骨の生き方を史実に即して語りました。そして反骨とはどういうことかについて触れ,学んで学んで学び尽くすこと,そして正しいとされたことに批判的な検討を加える見識を持つこと,あわせて歴史の記述を庶民の目線から見る視線の大切さを語りました。

    DSC_0015

    今年度は全ての全校朝礼が放送での実施でした。

    新型コロナウィルスは未だ終息の気配を見せません。

    1日も早く体育館で全校生徒・職員が一堂に会して全校朝礼ができる日が来ますように。

2022年3月11日

  • 2022年03月11日(金)

    俳句と書の寄贈について

    3月11日(金),淵脇護先生と徳田正美先生が来校され,淵脇先生の句を徳田先生が書かれた書の贈呈がありました。
    写真のような大きなもので,今後校内に掲示予定です。

    お二人の先生方には,大変すばらしいものをありがとうございました。

     淵脇先生紹介サイト https://www.haijinkyokai.jp/member/ini02/1251.html 

    syo

     

     

2022年3月4日

  • 2022年03月04日(金)

    最後のLHR

    3月1日(火),卒業式の後,教室で最後のLHRが行われました。コロナ対策として保護者の皆様には参加をご遠慮いただき,その間体育館で高校生活3年間を振り返る写真をご覧いただきました。

    1組。担任の先生から一人一人卒業証書を受け取りました。DSC_0096

    「話はせずにマスク外して~」最後の集合写真。DSC_0143

    2組。卒業証書を受け取った後は一言ずつ挨拶。DSC_0098

    担任の先生からの最後のメッセージ。DSC_0145

    DSC_0163

    3組。DSC_0106

    DSC_0149

    担任の先生に花束と色紙が贈られました。DSC_0165

    DSC_0169

    4組。DSC_0111

    DSC_0151

    DSC_0158

    5組。

    DSC_0114

    DSC_0115

    DSC_0138

    6組は,最初に17分間のムービー。DSC_0119

    DSC_0173

    DSC_0185-2

    7組。DSC_0126

    DSC_0127

    7組のクラス写真は取り損ねました…。ジョニー先生が撮ってくれたそうなので,入手出来次第追加します。

    8組。

    DSC_0134

    8組は最後にムービー。DSC_0181

    DSC_0178

    DSC_0190

    みんないい笑顔でした。コロナ禍の制約の中でも,いい卒業式,いいLHRになったと思います。

    DSC_0175

2022年3月1日

  • 2022年03月01日(火)

    第74回 卒業式

    3月1日(火),第74回卒業式が行われました。

    コロナ対策のため,換気をしながら全員マスク着用,さらに多くの項目を割愛させていただき,最短時間での実施となりました。

    卒業生入場。写真は5・6組。DSC_0018

    7・8組。DSC_0019

    卒業証書授与。

    普通科1組。

    DSC_0023

    DSC_0025

    2組。

    DSC_0028

    DSC_0029

    3組。

    DSC_0031

    DSC_0032

    4組。

    DSC_0034

    DSC_0035

    5組。

    DSC_0037

    DSC_0039

    DSC_0040

    6組。

    DSC_0042

    DSC_0043

    DSC_0045

    7組。

    DSC_0047

    DSC_0048

    DSC_0051

    理数科8組。

    DSC_0053

    DSC_0057

    DSC_0058

    「以上普通科267名,理数科39名,計306名。」学年主任のK先生が締めくくりました。DSC_0062

    校長式辞。

    DSC_0064

    DSC_0070

    DSC_0069

    県教育委員会告示。

    DSC_0074

    在校生送辞。生徒会長の松山さん。DSC_0078

    卒業生答辞。前生徒会長の宮脇君。DSC_0083

    校歌斉唱。残念ながら今年も歌えませんでした。テープで1番のみです。1年生の時以来校歌を歌えませんでした。最後は大きな声で歌わせてあげたかったですが,この借りはぜひいつの日か同窓会で!

    DSC_0085

    卒業生退場。写真は1・2組。

    DSC_0087

    3・4組。

    DSC_0088

    卒業生の皆さん,保護者の皆様,ご卒業おめでとうございます。

    これからはそれぞれの進路で頑張ってください。

    保護者の皆様方には,新型コロナウイルス感染症対策にご協力いただき,ありがとうございました。

  • 2022年03月01日(火)

    授賞式

    2月28日(月),同窓会入会式に続いて,授賞式が行われました。

    県教育委員会賞。代表で迫田さんが受賞しました。DSC_0093

    学校賞。男子ハンドボール部を代表して,主将の外種田君が受賞しました。DSC_0095

    3年間皆勤賞。3年間欠席はもちろん遅刻・早退もなし!素晴らしいことです。代表で永田さんが受賞しました。

    DSC_0099

    高文連賞。全国総文祭に出場した写真部の出水田さんが受賞しました。DSC_0102

    霧島市民表彰。高校生国際シンポジウムで上位入賞し国際大会への出場権を獲得した「普通科自主ゼミ竹班」が受賞しました。DSC_0105

    受賞した皆さん,おめでとうございます。

    このあと卒業式の予行が行われました。

  • 2022年03月01日(火)

    同窓会(桜蔭会)入会式

    2月28日(月),明日の卒業式を前に同窓会(桜蔭会)入会式が行われました。

    同窓会長歓迎の言葉。

    あれ?この声はもしや…。前校長のK先生ではありませんか!所用で出席できなかった会長に代わり同窓会理事のK先生が歓迎の言葉を述べられました。あの文化祭での熱唱が思い出されますね。DSC_0057

    DSC_0073

    当然換気を行いながら,全員マスク着用で参加です。

    DSC_0068

    DSC_0069

    同窓会(桜蔭会)規約説明。同窓生でもある英語科のK先生が行いました。

    DSC_0075

    新入会員代表挨拶。学年幹事の福地君。DSC_0077

    卒業記念品贈呈。学年副幹事の隈原さんが受け取りました。今年は卒業証書を入れるケースだそうです。DSC_0081

    学級幹事紹介。DSC_0084

    同窓会関係者紹介。現在5名の同窓生の先生方がいらっしゃいます。DSC_0085

    今日から国分高校同窓会(桜蔭会)の一員です。まだまだ先輩方にいろいろと教えてもらいながらしっかり歩いて行ってください。

2022年2月28日

  • 2022年02月28日(月)

    卒業記念品(体育館の時計)

    2月25日(土)に,卒業記念品としていただいた体育館外壁の時計の取付を行いました。


    屋内運動場2階南側外壁に取り付けられた工事は,国分高校校舎改築工事安全協議会から今村電気株式会社様(電気2工区)とヤマグチ株式会社様(建築3工区)の御協力をいただきました。

    全校生徒・教職員一同感謝申し上げます。

    素敵な記念品をありがとうございました。

    sotugyoukinenn01 1920x1080

    sotugyoukinenn02 1920x1080

     

2022年2月25日

  • 2022年02月25日(金)

    3/1(火)の第74回卒業式について

    R4.2.25 3/1(火)の第74回卒業式について(国分高校)


     3年生保護者の皆様へ。いつもお世話になっております。鹿児島県では,まん延防止等重点措置が延長され,3/6(日)までとなっています。

     3年生にとって大切な卒業式を計画しております。思い出に残る良い卒業式となるよう,生徒,職員で準備を進めております。しかしながら,これから進路開拓をする受験生も多数おりますので,申し訳ありませんが,以下の点について,何とぞご協力をお願いします。

    1 各ご家庭保護者1人のご参列でお願いします。
    2 家族に体調不良者がおられる場合は,卒業生,保護者の方も参加をお控えください。
    3 式は,感染症対策をとりながら極力短い時間で行いますが,窓も開けますので,防寒対策をお願いします。
    4 朝は熱を測って,健康観察をお願いします。また,マスクの着用をお願いします。
    5 体育館受付で手指消毒をお願いします。
    6 体育館への出入りの際に密にならないようご協力ください。
    7 保護者の皆様のロングホームルームへの参加はできません。また,卒業生は昼食はとらず放課とします。


     卒業式まで体調が整いますよう,マスクの着用,手指消毒,三密の回避,換気の徹底等の感染対策について,学校でも万全の対策をとって卒業式に備えています。ご家庭でも,皆が参加できる思い出に残る卒業式になりますよう,引き続き徹底をよろしくお願いいたします。

    国分高校

2022年2月21日

  • 2022年02月21日(月)

    令和3年度 3月行事予定表

    令和3年度3月行事予定表を掲載します。

    状況によって変更,緊急の場合は安心安全メールを流すこともありますので,今後も,ブログやメールの確認をお願いします。

    R04 3月行事予定[PDF:511KB]

  • 2022年02月21日(月)

    R4.2.21 工事の様子

    令和4年2月21日(月)の工事の様子です。

    まだ寒い日が続いています。先週から学年末考査実施中の国分高校です。

    生徒らは感染症対策に気をつけながら,試験勉強もしっかりと頑張っています。

    また,先日高校入試の志願状況が発表されました。今後,出願変更を経て,3月の学力検査に向かうことになります。

    さて,新校舎の様子です。

    だんだんと新校舎がその姿を見せています。立派な大きな建物です。青空に高いクレーンが作業を続けています。

    工事関係者の皆様,お疲れ様です。

     

    DSC_2919_copy_1920x1080

    DSC_2920_copy_1920x1080

     

     

     

     

2022年2月18日

  • 2022年02月18日(金)

    まん延防止等重点措置の延長に関する計画変更等について

    鹿児島県は,まん延防止重点措置期間が,3/6(日)まで延長される見込みです。
    感染症対策を考慮しながら,対応を一部変更して,次のように進めます。

    2/18 金 学年末考査1日目 1,2年とも午前中考査,3年:特別授業
    2/19 土 
    2/20 日 
    2/21 月 学年末考査2日目,3年生特別授業
    2/22 火 学年末考査3日目,3年生特別授業終了
    2/23 水 天皇誕生日 部活動停止~2/23
    2/24 木 学年末考査4日目
    2/25 金 分散登校(奇数番号 木曜授業)朝課外なし
    2/26 土 土曜教室は中止
    2/27 日 
    2/28 月 分散登校(偶数番号 木曜授業)朝課外なし,3年生時差登校で予行等
    3/ 1 火 第74回卒業式(1・2年生は自宅学習)
    3/ 2 水 1・2年生午前授業(答案返却等)
    3/ 3 木 高校入試1日目(1・2年生は,3/9水まで自宅学習)
    3/ 4 金 高校入試2日目
    3/10 木 1・2年生スタディサポート,朝課外なし


    ◆1・2年生は,学年末考査に対して,以下の点に注意してください。

    ・分散下校をするため,時間割も一部変更のクラスがあります。確認してください。
    ・感染症予防のため,廊下の外窓は全開にして,教室の4隅のドア,窓を開ける。
    ・寒くなることが予想されるため,防寒(華美でない防寒着等の着用)の準備をする。
    ・休み時間は,大声を出すことなく,静かに自習する。
    ・トイレに密集しないよう,気をつけること。
    ・公共交通機関,特にJR・バスを利用する生徒は,必ずマスクを着用して,大声で話さない。
    ・JR通学の生徒は,姶良方面は国分駅7:50 着,霧島神宮方面は7:52 着で登校する。
    ・自転車,徒歩通学の生徒は,JR生徒の着く8:10~8:20 の時間の学校到着は避けること。
    ・1年生は終礼後速やかに下校する。2年生は終礼後10分を目安に下校する。
    ・下校時は,真っすぐに帰宅する。

    万一,自分だけではなく家族に体調不良の方がおられるような場合は,学校へ連絡後,無理して登校せずに,自宅で学習してください。

     

    ◆3年生は,以下の点に注意してください。

    ・2/21(月)に計画していた登校日は,自宅学習に変更します。
    ・3年生は,2/22(火)で特別授業を終了し,次の登校は2/28(月)になります。

    ・3学年の生徒諸君は,卒業式に向けて頭髪・服装をしっかり整えて下さい。
    ・2月28日には同窓会入会式があるので,体育館シューズおよび白靴下(女子は黒タイツ可)を忘れないこと。
    ・図書館で借りている本がある生徒は28日に持参し,確実に返却すること。


    3年生にとっては,大切な大学入試や卒業式が近づいています。
    万一,自分だけではなく家族に体調不良の方がおられるような場合は,学校へ連絡後,無理して登校せずに,自宅で学習してください。

    国分高校
     

    2月25日・28日の日程等

    2月25日・28日の日程等[PDF:101KB]

     

     

2022年2月16日

2022年2月14日

  • 2022年02月14日(月)

    SSH文庫にカマキリ現る!!!

    本校の職員室横にあるSSH文庫がリニューアルされました。

    SSH文庫には科学に関する面白い本がたくさん置いてあり,生徒は借りることもできます。

    IMG_7763

    SSH文庫の横に置かれた虫かごには,なんとカマキリが飼われています。???

    IMG_7764

    ・・・よく見ると,折り紙で作成した素敵なカマキリです。オオカマキリでしょうか?

    本校の理科の実習助手の先生方が作成してくれました。

    IMG_7766

    SSH文庫で科学に関するたくさんの本を読んで,科学好きの生徒が育てばいいですね。

    世界に羽ばたけ!!!国分高校生!

2022年2月9日

  • 2022年02月09日(水)

    R4.2.9 工事の様子

    令和4年2月9日(水)の工事の様子です。

    まん延防止重点措置が続いている鹿児島です。姶良・国分でも感染者が続いており心配な毎日です。

    国分高校生は分散登校の形で,出席番号の偶数,奇数で隔日に登校して,対策を続けております。

    さて,新校舎の様子です。

    足場が高く組まれ,写真ではミニチュアモデルのようにも見えますが,実際には広く,大きく新校舎の姿が見えています。

    工事関係者の皆様,お疲れ様です。

     

    DSC_2929_copy_1920x1080

     

     

     

2022年2月4日

  • 2022年02月04日(金)

    ユネスコ世界ジオパーク高校生国際交流会

    2月4日(金)に1年生の自主ゼミ「霧島ジオパーク班」がユネスコ世界ジオパーク高校生国際交流会に参加しました。今回はオンラインで実施されました。

    ユネスコ世界ジオパーク高校生国際交流会は高知県立室戸高等学校が主催した大会です。ジオパークにある日本や世界の高校が参加し,ジオパークについての発表を通して交流を深めるプログラムです。

    kaigi1

    本校生は分科会「保全活動」部門に参加し,「霧島温泉の保全・発展」について発表を行いました。

    自主ゼミ「霧島ジオパーク班」の1年生の5人は短い期間ではありましたが,霧島の温泉について研究を行い,発表資料を作成しました。国際交流会ということもあり,英語の説明文等も作成しました。

    質疑応答でも活発な意見交換を行うことができました。

    kaigisitu2

    午後には分科会での協議事項を他の分科会の人達に報告する情報共有会もありました。ジオパークについての発表を通して自分の意見や考えを,相手に分かりやすく伝える力やその質疑応答を通して思考力・判断力を育成することができました。

    PC1

    このような素晴らしい交流会を実施していただいた高知県立室戸高等学校の皆様,全国のジオパークの方々,関係者の方々,大変ありがとうございました。

    また,本校の課題研究を指導していただいた霧島ジオパークの石川先生に感謝申し上げます。

2022年1月31日

  • 2022年01月31日(月)

    国分高校通信 R3 10号

    国分高校通信 令和3年度 第10号を1月31日(月)に発行しました。

    jpg画像と,PDFファイルでご覧ください。

    10 R3国分高校通信第10号_1

    10 R3国分高校通信第10号_2

    10 R3国分高校通信第10号[PDF:1MB]

     

     

     

     

     

     

     

     

  • 2022年01月31日(月)

    舞鶴最先端サイエンス研修

    1年生の希望者15名を対象に舞鶴最先端サイエンス研修を1月31日に実施しました。本校がSSHに指定されて4年目ですが,毎年,東京大学と連携して行っているプログラムで,今回が4回目の開催となります。今年はオンラインで実施しました。

    全体風景

    この研修の目的は,東京大学と連携してサステナビリティに関する総合的な内容のプログラムを実施することで,基礎的な科学リテラシーを養うとともに,課題研究に向けた素地を育成することです。

    最初に本校の1年生理数科の化学班,生物班の生徒たちが課題研究の発表を行い,指導・助言をいただきました。

    発表

    その後,午前中には東京大学の菊池康紀先生, 尾下優子先生,藤井祥万先生よりカーボンニュートラル及び関連する社会の動きについての3分野の講義が実施されました。

    カーボンニュートラルについて広い視点から学ぶことができました。

    kougi

    午後は,サステナビリティ特別ワークショップが実施されました。班ごとにカーボンニュートラルを実現するための方法についてブレーンストーミングを活用して考えました。

    ブレーンストーミング

    各班,活発な議論が行われました。付箋の数がすごいです。

    ブレスト

    各班でまとめたことを発表しました。東京大学の4名の先生方に様々なアドバイスをいただきました。多くのことを学ぶことができました。

    発表2

    東京大学の菊池康紀先生, 尾下優子先生,藤井祥万先生,五十嵐悠先生,今年も大変ありがとうございました。

    この研修を通して,科学的な見方や考え方に触れ,幅広い視野の獲得につながりました。

    集合写真

     

     

2022年1月28日

  • 2022年01月28日(金)

    まん延防止措置期間における来校される皆様へのお願い

    まん延防止措置期間における来校される皆様へのお願い


    1月24 日に国の「まん延防止等重点措置」が出され,(期間は1月27 日から2月20 日)鹿児島県は県内全域が重点措置区域に指定されました。衛生管理マニュアルVer7のレベル3の行動基準を踏まえた教育活動を行います。それに伴いまして,来校される皆様へのお願いです。


    【立ち入りのご遠慮のお願い】
    (1) 校舎内への立ち入りをご遠慮いただきたいと思います。
    (2) 用件のある方は,出来るだけ事前に,用件のある担当
    者へ連絡してください。
    (3) 基本的に,玄関(管理棟1階の事務室前)での対応とさせていただきます。
    (4) 来校される際は,検温記録,手指消毒,マスク着用のご協力をお願いします。
    (5) 可能ならば,積極的に,メールや電話等をご活用ください。


    帰社後数日のうちに,発熱や体調不良,万一,保健所から指示を受けた,などのことがありましたら,大至急本校にも知らせてください。
    新型株に対する,今まで以上のより一層の注意が必要です。ご迷惑をおかけしますが,ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。


    1月28 日 国分高等学校

    1-28来校者への案内

    1-28来校者への案内[PDF:64KB]

     

  • 2022年01月28日(金)

    令和3年度 2月行事予定表

    令和3年度2月行事予定表を掲載します。

    まん延防止措置期間に対応した分散登校のため,時間割と出席番号(偶数・奇数)による登校日に注意して下さい。

    また,2/18日(金)予定の学年末考査1日目について,

    1年生は終了後,すぐに下校。

    2年生は早く来ても教室には入れませんので,登校時間に注意してください。

    状況によって変更も考えられます。緊急の場合は,安心安全メールを流すこともあります。

    R04 2月行事予定[PDF:388KB]

2022年1月26日

  • 2022年01月26日(水)

    まん延防止等重点措置に関する分散登校等について

    ■ まん延防止等重点措置に関する分散登校等について

     鹿児島県では,まん延防止等重点措置が適用され,学校における新型コロナウイルス感染症対策の徹底等に関する通知がありました。
     それに伴って,明日1/27(木)から分散登校等の対応を進めてまいります。

    1 基本的な感染症対策について
    2 分散登校について
    3 部活動について

     以上のようなことについて,より詳しい内容を,公文により生徒便でお届けしております。
     同文をブログにも掲載しておきますので,ご確認をよろしくお願いいたします。

     マスクの着用,手指消毒,三密の回避,換気の徹底等の感染対策については,今まで以上に,引き続き徹底していくこととしております。ご家庭でもご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

    国分高校 

    1-26校長から保護者お願い文書[PDF:116KB]

    1-26 分散登校(偶奇)生徒配布分[PDF:105KB]

    1-26生徒配布のコロナ対応 留意事項[PDF:66KB]

    1-26保健室から新型コロナウイルス感染症への対応[PDF:301KB]

     

    ~~~~~~~~~~~~~~

    分散登校など今後の計画 (1/27(木)~2/20(日) まん延防止等重点措置期間)


     (奇数=出席番号が奇数の生徒,偶数=出席番号が偶数の生徒)

    1/27 木 1年:授業,2年:家庭学習,3年:特別授業
    1/28 金 1年:家庭学習,2年:授業,3年:特別授業
    1/29 土 

    1/30 日 
    1/31 月 月曜授業 1・2年:奇数,3年:特別授業  サイエンス研修1年 
    2/ 1 火 月曜授業 1・2年:偶数,3年:特別授業
    2/ 2 水 木曜授業 1・2年:奇数,3年:特別授業
    2/ 3 木 全学年:家庭学習,推薦・帰国生徒等入学者選抜
    2/ 4 金 木曜授業 1・2年:偶数,3年:特別授業
    2/ 5 土 進研模試2年

    2/ 6 日 進研模試2年
    2/ 7 月 火曜授業 1・2年:奇数,3年:特別授業
    2/ 8 火 火曜授業 1・2年:偶数,3年:特別授業
    2/ 9 水 水曜授業 1・2年:奇数,3年:特別授業
    2/10 木 水曜授業 1・2年:偶数,3年:特別授業
    2/11 金 建国記念の日
    2/12 土 

    2/13 日 
    2/14 月 月曜授業 1・2年:奇数,3年:特別授業 部活動停止~2/23 
    2/15 火 月曜授業 1・2年:偶数,3年:特別授業
    2/16 水 金曜授業 1・2年:奇数,3年:特別授業
    2/17 木 金曜授業 1・2年:偶数,3年:特別授業

    ~~~~~ここ以降,一部変更になっています。注意してください。別記事を参照してください。(R4.2.16)
    2/18 金 学年末考査1日目 1年:午前考査,2年:午後考査,3年:特別授業
    2/19 土 

    2/20 日 
    2/21 月 学年末考査2日目 (この日以降通常通り予定)
    2/22 火 学年末考査3日目
    2/23 水 天皇誕生日 部活動停止~2/23
    2/24 木 学年末考査4日目
    2/25 金
     

     

2022年1月19日

  • 2022年01月19日(水)

    R4.1.19 工事の様子

    令和4年1月19日(水)の工事の様子です。

    学校では,3年生は共通テストを終え,2次対策に向けて一歩前へ進んでいます。

    最近の鹿児島県の感染者数の拡大は,ここ霧島市でも例外ではなく,気を付け,慎重に過ごしているという表現が当てはまると思われます。

    校舎新築工事の方は,写真のように,足場がずーーーっと続き,巨大建築物の雰囲気が出てきました。

    巨大クレーンも活躍して,工事は安全かつ順調に進んでいるようです。

    工事関係者の皆様,お疲れ様です。

    近くでの工事の様子を見ていると,未来の国分高校生の中に,建築を目指す生徒が出るかもしれませんね。

     

    DSC_2878_copy_1920x1080

    DSC_2879_copy_1920x1080_1

     

     

     

     

     

2022年1月15日

  • 2022年01月15日(土)

    大学入試共通テスト1日目

    令和4年1月15日(土)の朝の写真です。

    全国一斉に,共通テストの1日目です。

    昨日の激励会,下見を終え,いよいよ共通テスト当日となりました。

    会場である第一工科大学の前には(中は,感染症対策のため受験生以外立ち入り禁止となっています)3年生の担任団が立ち,来た生徒たちを励ます様子が見られました。

    担任たちは,ホッカイロやキャンディーを準備し,クラスの生徒たちに,「落ち着いて~!」と声をかけていました。

    生徒らも,元気よく「行ってきまーす」「パワーを下さい!」「頑張りまーす!」と入っていきました。

    この時期特有の霧島おろしの寒い風が吹く中でしたが,国分高校生は頑張っています。

    DSC_2652

    DSC_2653

    DSC_2654

    DSC_2655

    DSC_2656

    DSC_2657

     

2022年1月14日

  • 2022年01月14日(金)

    R4.1.14 工事の様子

    令和4年に入り,最初の校舎改築状況の写真です。

    1月15日(金)の工事の様子です。

    共通テストの激励会を終え,生徒らは第一工科大学への下見も終え,準備万端の様子です。

    新型コロナウイルス感染症対策(オミクロン対策)もしっかりと行い,明るい顔でした。

    さて,校舎の方も年末年始で大きく様変わりをして,外側を覆うシートが,新校舎感を出しています。

    工事も順調に進んでいる様子です。

    工事関係者の皆様,お疲れ様です。

    ブログをご覧の皆様におかれましては,今年もよろしくお願いします。

     

    DSC_2853_copy_1920x1080

    DSC_2854_copy_1920x1080

    DSC_2858_copy_1920x1080

    DSC_2864_copy_1920x1080

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

2022年1月13日

  • 2022年01月13日(木)

    第1回 鹿児島県サイエンスコンテスト

    1月8日(土),第1回鹿児島県サイエンスコンテストが行われました。

    当初の計画では,加治木高校を会場に実施する予定でしたが,1月に入ってからのコロナウィルス感染急拡大を受けて,急遽オンラインでの実施となりました。

    この大会は再来年の鹿児島総文祭に向けての自然科学部門の強化を目的の一つにしています。国分高校では主に理数科1年生が出場しました。

    生物スジエビ班。

    DSC_0002

    生物淡水エビ班。

    DSC_0016

    化学ボルタ電池班。

    DSC_0005

    化学洗剤班。

    DSC_0020

    物理班。

    LINE_ALBUM_20220108一年生大会物理班地学班_220113_1

    地学桜島班。

    LINE_ALBUM_20220108一年生大会物理班地学班_220113_13

    地学夜光班。

    LINE_ALBUM_20220108一年生大会物理班地学班_220113_18

    地学夜空班。

    LINE_ALBUM_20220108一年生大会物理班地学班_220113_3

    他校の発表を聴くのも,とても勉強になりました。DSC_0007

    審査の結果,化学ボルタ電池班が優秀賞(3位),生物淡水エビ班が優秀賞(3位),地学桜島班が優秀賞(2位)を受賞しました。

    1年生のうちからこのような大会に出てプレゼンテーション力や質疑応答力を高め,2年生で大きな花を咲かせる。これが,これからの国分高校SSHのスタイルになっていくと思います。

    出場した皆さん,お疲れ様でした。おめでとうございます。