3 学校でのできごと

  • 2013年09月30日(月)

    この木なんの木?

    校内に植えてある木に,実がなっていました。「ん?何の実だ?」

    Img_0803 バンジロウ(グアバ)でした。

    よく見ると,校内にも季節の移り変わりを感じさせてくれるものがいろいろあります。

  • 2013年09月26日(木)

    えっ!!違ったんですね。

    準備室での昼休み。K先生とW先生の日常会話が耳に入ってきました。

    「えっ!!コガネムシとカナブンて違ったの?」

    そこから昆虫図鑑を広げてK先生の講義が始まったのでした。 

    Photo
    コガネムシの代表選手アオドウガネ(黒島産)

    Photo_2 
    ハナムグリの仲間の代表選手カナブン(黒島産)

     

    よーく見ると違うような・・・・・・。

    K先生によると,コガネムシはコガネムシというグループの名前(その中にコガネムシという名前の虫もいる)で,カナブンは,ハナムグリというグループの一つの種類なんだそうです。

    そのときW先生が,「車にたとえてみるとどうなるの?」

    K先生によるわかりやすいたとえによれば,「コガネムシを普通乗用車にたとえると,カナブンは軽自動車の中の特定の銘柄にあたる。」ということだそうです。

  • 2013年09月25日(水)

    掃除の時間

    本日の清掃時間の様子です。

    Img_0786

    落ち葉を集める生徒たちです。

    Img_0791
    黙々と無言で作業する生徒たち。

    Img_0796
    女子生徒たちも男子に負けていません。

    Img_0794
    先生も生徒と一緒に草むしりに集中しています。(写真左端が先生です。右端に写っている人物ではありません。)

    Img_0789
    白壁沿いにアジサイを植えてくれた生徒がいました。ありがとう。

    Img_0797

  • 2013年09月24日(火)

    学年朝礼

    9月24日(火),学年朝礼が行われました。学年ごとに分かれての朝礼です。

    Img_0784

    写真は2学年の朝礼です。生徒が主体的に整列しています。すばらしい。

    Img_0785 はにかみ屋さんが多く,カメラを向けるとうつむいてしまいます。

  • 2013年09月09日(月)

    授業風景

    9月6日(金)のロングホームルームの様子です。

    Dscn1384


    いじめ問題をテーマに行われました。生徒も真剣に取り組みました。

  • 2013年07月16日(火)

    火山灰

    7月16日(月),今日は国分に桜島の火山灰が降りました。外は一面灰色です。体育の授業も大変です。ある先生は,「まるで雪のように灰が降るなぁ」とつぶやいていました。鹿児島県民にとっては,よく見る光景ですが,他県の皆さんはびっくりされるでしょうね。

    Img_0488


    Img_0489

    かすんでいるのは火山灰です。
    Img_0492

  • 2013年07月08日(月)

    理科棟改修工事

    まもなく理科棟の改修工事が始まります。そこで,今週から理科室の備品などの引っ越しが始まりました。

    Img_0456

    割れ物も多く,細心の注意が必要です。大きな荷物は生徒の助けを借りて運んでいます。

    Img_0457

  • 2013年06月28日(金)

    登校指導

    定期考査前の週に登校指導を実施しています。主に登校マナーなどを指導しています。

    Img_0445


    Img_0446

    朝補習のない期間でも,ほとんどの生徒たちは早く登校して自学・自習しています。

    Img_0449

    自転車は駐輪場の白線上にスタンドを立てるように指導しています。みんな守ってくれているようです。

    Img_0451

    真上からも撮影してみました。きちんと駐輪されています。ちょっぴり,うれしくなりました。

  • 2013年06月26日(水)

    ソーラーパネルのメンテナンス

    6月26日(水),理科棟屋上に設置されているソーラーパネルを固定するネジの補強が行われていました。

    Img_0422


    Img_0425

    Img_0421

    雨の中,ネジの点検・補強を行う学校施設課の先生と本校事務職員の方々です。
    生徒・職員が安心で安全な学校生活を送ることができるように,いつも支えてくださっています。感謝しています。

    Img_0423

    Img_0424

  • 2013年06月25日(火)

    本日の風景

    校内を歩いていると,きれいな鉢植えを見つけました。心が和みます。

    Img_0401

    名前はサンダーソニアというそうです。インターネットで調べてみると,1851年にジョン・サンダーソンという人が発見したことにより命名されたそうです。原産国は南アフリカ共和国ということです。

  • 2013年06月24日(月)

    図書室の風景

    6月24日(月),今日は朝から雨です。

    廊下を歩いていると掲示板に目が留まりました。

    Img_0420

    そうだ!図書室へ行ってみよう!!

    図書室までの途中,授業中の教室の前を通りました。先生の許可を得てカシャッ。

    Img_0404

    みんな真剣に授業を受けていました。

    Img_0403

    そして,図書室前に到着。
    Img_0406

    では,図書室の中をのぞいてみましょう。

    Img_0407

    ワクワクします。

    Img_0408

    時がたつのを忘れそうな空間です。

    Img_0409

    今日はたまたま,生徒たちが絵本について調べ学習をしていました。

    Img_0413

    Img_0411

    Img_0414


    Img_0415


    Img_0418

    ソファーでは,ネコのぬいぐるみがくつろいでいました。

    Img_0417

    図書室って時間がゆっくりと流れているようで落ち着きますね。










  • 2013年06月07日(金)

    教育実習(研究授業)

    教育実習生による研究授業が行われています。

    Img_0215

    落ち着き,自信をもって授業が展開されていきます。教材研究に時間をかけ,練り上げたことが平常心につながっているのでしょう。生徒も集中しています。

    Img_0216

    他の教育実習生たちも自分の授業に生かそうと,メモをとりながら授業参観していました。

    Img_0234

    化学室では実験をしていました。

    Img_0217

    Img_0218

    生徒たちも,生き生きしています。

  • 2013年06月04日(火)

    教育実習

    今日は,生物室を訪問してみました。

    Img_0207


    Img_0208


    Img_0209


    みんな教材研究や日誌をまとめるのに集中していました。

  • 2013年06月03日(月)

    教育実習

    先日お伝えしたように,現在教育実習中です。今日は化学室を訪問してみました。

    Img_0205


    声をかけるのをためらうくらい,集中して研究授業の準備中でした。

    がんばれ!!

  • 2013年05月30日(木)

    教育実習

    今年も教育実習の時期になりました。10名の実習生が教員免許取得のために張り切っています。

    Img_0193

    数年前に卒業した母校ですが,教員の立場で帰ってくると緊張しますよね。

    頑張れ,実習生!!

  • 2013年05月15日(水)

    今日の風景

    学級園の花を植え替えました。

    Img_0169

    天気がいいので,今日もたっぷり水を与えないといけません。

    Img_0168


    Img_0170

  • 2013年04月22日(月)

    今日の風景

    今日の風景です。

    国分高校にツバメがやってきて,巣を作りました。

    Img_0133


    巣立ちの日までみんなで見守っています。

  • 2013年03月21日(木)

    桜開花

    鹿児島地方は3月15日に桜(ソメイヨシノ)の開花宣言がありましたが,国分高校の桜は5分咲きになっています。
    0321_1734

    これから一週間ぐらいが桜の見頃となりそうです。
    0321_1730

    国分高校前は一年で一番美しい季節です。
    0321_1750

  • 2013年03月11日(月)

    校門前で工事

    校門前で工事が始まっています。

    _1553

    外灯設置のための工事で,完成すれば学校前の歩道が明るくなります。

    桜(ソメイヨシノ)のつぼみはだいぶ膨らんできました。

    _1556

  • 2013年03月08日(金)

    山桜

    高校入試は終わりましたが,生徒の自宅学習は続いていて静かな学校です。

    学校裏の山(城山)に山桜が咲き始めました。

    _mg_1537_2

    手前の桜(ソメイヨシノ)は,まだつぼみのまま。
    でも新入生を迎える頃には満開になるでしょう。

  • 2013年03月07日(木)

    先生方のおすすめ本2013

    先日のことですが,図書係から「先生方のおすすめ本2013」が配られました。

    Sdim1916

    小説やエッセイ,絵本など国分高校の先生方がコメントを寄せています。
    図書館にも「○○先生おすすめ」とポップがあります。

  • 2013年03月05日(火)

    卒業式の名残

    校舎内のあちこちに小さな花鉢やプランターが置かれています。

    Sdim1917

    これは卒業式の会場を飾った花たちです。

    明日から高校入試。この花たちは,受検生を見守ってくれることでしょう。

  • 2013年02月26日(火)

    学校関係者評価委員会

    第3回学校関係者評価委員会が行われました。

    Sdim1902

    5名の外部委員の方々に,本校の状況や生徒・保護者の評価アンケートの結果を報告し,ご指導・ご助言をいただきました。

  • 2013年02月20日(水)

    学年末考査,あと一日

    学年末考査は明日まで。もう一息です。

    いつもだったら明かりが点いている教室も,今日は真っ暗。

    _mg_1197

    少しずつですが,日の入りが遅くなったように感じます。

  • 2013年02月18日(月)

    県民大学「舞鶴(俳句)」閉講式

    本校で毎月第3土曜日に開講している生涯学習県民大学「舞鶴(俳句)」。平成24年度最後の講座が行われ,「閉講式」がありました。

    0216_1186

    5月から10回講座のうち,7回以上参加の方に「卒業証書」が手渡されました。皆さん俳句づくりに熱心で,来月(3月)と再来月(4月)は自主講座を行います。

    来年度(平成25年度)も県民大学は俳句講座を予定しています。案内は4月に行いますので,興味のある方はお申し込みください。

  • 2013年02月15日(金)

    もうすぐ学年末考査

    来週月曜日から学年末考査が始まります。

    0215_img1178b

    職員室などは生徒入室禁止なので,廊下で質問です。

  • 2013年02月07日(木)

    紅梅

    「亡師亡友の碑」の近くに植えてある紅梅の花が見ごろになっています。

    _mg_1165

    周りの木々はまだ葉がないので,とても目立ちます。

    _mg_1166

    道路からは,「乙女の像」の後ろに見えています。

    _mg_1174

  • 2013年02月06日(水)

    学校保健委員会

    先日行われた学校保健委員会の様子

    0131_1158b

     出席者は養護の先生をはじめ先生方代表と校医さんたち,そしてPTA役員と生徒代表も加わっています。

     学校からは1年間の保健室利用者数や健康診断・体力テストの結果などの説明がありました。

     PTA役員の方々は,家庭での生徒の様子や健康のために心がけていることをお話されました。

     生徒代表(保健委員)は,毎月発行している「保健だより」や健康づくりについて発表しました。

     校医さんたちからは,食物アレルギーや予防接種などについてアドバイスがありました。

     1時間半と長時間でしたが,4者それぞれに意見を出し合って活発な委員会でした。

  • 2013年01月24日(木)

    水仙の花

    校門の横,白壁沿いの水仙の花がきれいです。

    Suisen1859

    現在,学校は推薦入試の願書受付中。

    そして3年生は,センター試験後の大学推薦入試に向けて面接練習中。

    どちらもきれいな花が咲きますように。

  • 2013年01月18日(金)

    梅の花一輪

    今朝も寒くて霜が降りていましたが,日なたはポカポカと暖かくなっています。

    芸術棟の前にある池のほとりの木に,黄色い花が咲いていました。

    _1029

    木の幹に小さく「ロウバイ」と札が付いています。いい香りがしました。

    そういえば,そろそろ梅の花が咲くころ・・・

    130118_1039

    体育館の横にある梅の木は,まだかたい蕾です。

    でも第1グランド横の梅の木は,

    130118_1037

    一輪だけ花が咲いていました。小さな春の兆し。

    3年生は明日からセンター試験です。