3 学校でのできごと

  • 2015年03月30日(月)

    3学期表彰式・終業式

    3月25日(水)に平成26年度3学期表彰式・終業式を行いました。

    3学期表彰式

    英語検定2級合格

    Img_8462

    Img_8463

    Img_8466

    Img_8467

    ニュース検定2級合格

    Img_8469

    善行表彰(野球部)「霧島市道義高揚・豊かな心推進運動」

    Img_8471

    今年度も多くの国分高校生が各種検定試験において2級合格という素晴らしい結果を収めてくれました。来年度も積極的な取り組みを期待しています。また,本校野球部が朝補習前に行っている挨拶運動や学校周辺の清掃作業に対して霧島市から表彰をいただきました。(この取り組みについては平成27年3月24日付「南日本新聞」に掲載されました。)これからも「文武両道」を成し遂げるために,全校生徒で頑張っていきます。

    3学期終業式

    Img_8503  校長先生は式辞の中で,「野球部の挨拶運動」や,「卒業生の合格体験を聴く会」について語りかけられました。さらにその話を真剣に聞いている在校生の表情などを取り上げられ,激励の言葉を述べられました。

     また,哲学者サルトルの逸話をもとに,「授業にどう向き合うのか。1日をどう過ごすのか。将来,どのような職業で自己実現していくのか」などの場面選択時の心得を話されました。特に場面選択で1つの答えを出すことは「その結果責任を引き受ける」という「しんどさ」を伴う作業であると述べられ,決して逃げ出すことなく,誠実にその作業に向き合う大切さを説かれました。

     生徒たちの真剣に聞き入る表情には,来年度への決意が表れていました。

  • 2014年12月12日(金)

    人権・同和教育全校研修会で講演を聴きました

    12月4日(木)~10日(水)は人権週間でしたが,本校では,より一層人権意識を高めるため,12月12日(金)7限目に全校生徒及び全職員を対象に,霧島市隼人人権啓発センター館長の黒木秀明さんによる講演会を実施しました。

    演題は,「“差別”をなくしたい!・・・部落差別について・・・」です。

    黒木さんは,約60分間の講演の中で,なぜ差別があるのかを歴史的に詳しくお話ししてくださり,次に,差別は自分と無関係なことではないことを,私たちの先祖をさかのぼるとほとんどが血縁状態であることを根拠に,わかりやすく力説されました。

    最後に差別をなくす取り組みとして,

    ①教科書無償の取り組み ②統一応募用紙 ③成績条項なしの奨学金 ④本人通知制度

    を挙げて具体的に話してくださいました。

    限られた時間の中での講演会でしたが,生徒・職員は熱心に聴いて,人として最も大切なこと(考え方・行動等)を学びました。

    生徒会長はお礼の言葉の中で,生徒を代表して,

    「授業では主として倫理で人権を学んでいます。今日ここに,国分高校100周年の生徒会決意『差別を絶対しない』を改めて決意表明します。」

    と述べました。

    Img_7751

  • 2014年11月28日(金)

    マレーシアから生徒・教員が来校

     11月26日(水)午後,マレーシア・マラッカ市のセントフランシス学院生8名と教員2名の訪問団が本校へ来校し,本校生と交流しました。

     最初(5時間目)に,本校生徒会執行部の生徒達がビデオ等で本校の紹介を行い,その後,訪問団との意見交換を行いました。

     続いて訪問団は,6限目の書道の授業に参加し,それぞれが好きな漢字を辞書で選び,それを実際に毛筆で和紙に書き,班ごとに団扇に貼りましたが,「愛」,「心」,「魂」等の漢字の貼られた団扇がいくつもできあがり,訪問団へ贈る記念品にもなりました。

     7時間目は,理数科の課題研究に参加しました。

     放課後は,生徒会執行部が部活動を案内して回りましたが,あっという間に楽しい時間は過ぎ,惜しみながら正門で訪問団を見送りました。お互いに楽しい思い出ができ,いい国際交流になったようです。 

    _mg_7194

    _mg_7213

    _mg_7239

    Img_7177

     

  • 2014年05月30日(金)

    春季花苗植え替え

    5月下旬に花苗の植え替えが行われました。その一部を紹介します。

    P1040707

    P1040708

    暑くなると雑草も伸びてくるので,除草作業を継続して行ってまいります。

    花が大きく成長するのが楽しみです。

  • 2014年05月19日(月)

    花苗の植え替え

    現在,学級園の花苗の植え替えをしています。これまで咲いていた花を抜き除草作業を終え,肥料を入れて耕すところまで終わりました。今はこのようになっています。

    P1040703

    P1040704 近日中に花苗を植えて,華やかになると思います。そのときにはまたお知らせします。

  • 2014年03月24日(月)

    桜が咲きました

    3月24日(月),学校の桜の様子です。まだ満開ではありませんが,きれいなので載せてみました。

    Img_1456 体育館横の桜です。

    Img_1457 アップにしてみました。

    Img_1460 弓道場横の桜です。

    Img_1462 正門横の白壁沿いの桜です。

  • 2013年12月02日(月)

    マレーシア・マラッカ市セントフランシス学院訪問団来校

    11月28日(木),マレーシア・マラッカ市セントフランシス学院より,先生2名と生徒6名が来校されました。

    生徒会執行部が中心となり,1時間目は学校とその周辺を案内しました。

    2時間目は書道の授業体験。

    3時間目は鹿児島の伝統文化(踊り)体験。

    4時間目は意見交換を行いました。

    写真はそのときの様子です。

    Img_5036

    Img_5043

    Img_5046

    Img_5049

    Img_5052

    Img_5054

    Img_5056

    Img_5059

    Img_5063

    Img_5072

    Img_5073

    Img_5076

    Img_5085

    Img_5088

    Img_5091

     

    Img_5096

    Img_5113

    Img_5121

    Img_5126

    Img_5127

    Img_5128

    Img_5129

    Img_5153

    Img_5158

    Img_5163

    Img_5164

    Img_5166

    Img_5167

  • 2013年11月22日(金)

    会議室から見える景色

    先日,昼食時間,理科室での会話です。

    (私):「何かブログの題材ないですかねぇー。」

    (生物のK先生):「会議室の窓から見える景色がおもしろいですよぉ。」

    (生物のM先生):「あぁー。あれですね。隠れトロがありますよ。」

    (私):「えぇーっっっ。ほんとうですかぁっっっ?じゃあ,M先生,現場へ案内してください。!!」

    そして,会議室の窓から見えたものは・・・。
    たしかにトロに見えたのでした。

    Img_1198

    さらにアップ!!

    Img_1197_2

    みなさん感性豊かです。

     

  • 2013年10月15日(火)

    ALTジェイムズ先生のご両親来校

    10月4日(金),ALTのジェイムズ先生のご両親が,アメリカより来校されました。

    Img_4289
    本校生徒との交流の様子です。最近の高校生は,ALTの先生による指導のおかげも有り,昭和世代の我々よりも英会話が上手です。うらやましいですね。

    Img_4290

    Img_4291

    Img_4298

    Img_4310
    みんなで記念写真「ハイ,チーズ!!」

    Img_4313
    ジェイムズ先生が,「お父さんによく似た先生が国分高校にいるんだよ。」と伝えていたらしく。本校のI先生と記念写真を撮りたいと熱望され?たかどうかは定かではありませんが・・・。世の中には3人は似た人がいるといいますが・・・。もう一人はチキン屋さんの前に白い服を着て・・・。

  • 2013年10月03日(木)

    理科棟工事現場(続編)

    工事中の理科棟に特別に入れていただきました。

    Img_0809 物理準備室です。床や天井ははがされておりました。きれいになるのが楽しみです。

    Img_0810 物理実験室です。教卓だけを残し,あらゆるものがはがされておりました。

    Img_0812 ここがどこかは,国分高校職員でも分からないと思います。答えは男子トイレです。

    Img_0814 2階の内廊下です。天井板がはがされていて,天井が高く感じられました。

    Img_0820 2階の外廊下です。

    Img_0823 1階の内廊下です。

    Img_0825 被服室から見た家庭か準備室への入り口です。

    Img_0826 外へ出て参りました。ピッカピカにリニューアルされる日が楽しみです。生徒の皆さんもうしばらく待ってくださいね。

  • 2013年10月01日(火)

    今日の風景

    以前お知らせしたとおり,現在,理科棟は工事中です。安全確保のため,現場周辺は柵で囲まれております。

    Img_0804

    Img_0805

    Img_0806 まるで,漢字検定です。勉強になります。めまいがしてきました。さじを投げず,ニンニクでも食べて頑張ります。

     

  • 2013年09月30日(月)

    この木なんの木?

    校内に植えてある木に,実がなっていました。「ん?何の実だ?」

    Img_0803 バンジロウ(グアバ)でした。

    よく見ると,校内にも季節の移り変わりを感じさせてくれるものがいろいろあります。

  • 2013年09月26日(木)

    えっ!!違ったんですね。

    準備室での昼休み。K先生とW先生の日常会話が耳に入ってきました。

    「えっ!!コガネムシとカナブンて違ったの?」

    そこから昆虫図鑑を広げてK先生の講義が始まったのでした。 

    Photo
    コガネムシの代表選手アオドウガネ(黒島産)

    Photo_2 
    ハナムグリの仲間の代表選手カナブン(黒島産)

     

    よーく見ると違うような・・・・・・。

    K先生によると,コガネムシはコガネムシというグループの名前(その中にコガネムシという名前の虫もいる)で,カナブンは,ハナムグリというグループの一つの種類なんだそうです。

    そのときW先生が,「車にたとえてみるとどうなるの?」

    K先生によるわかりやすいたとえによれば,「コガネムシを普通乗用車にたとえると,カナブンは軽自動車の中の特定の銘柄にあたる。」ということだそうです。

  • 2013年09月25日(水)

    掃除の時間

    本日の清掃時間の様子です。

    Img_0786

    落ち葉を集める生徒たちです。

    Img_0791
    黙々と無言で作業する生徒たち。

    Img_0796
    女子生徒たちも男子に負けていません。

    Img_0794
    先生も生徒と一緒に草むしりに集中しています。(写真左端が先生です。右端に写っている人物ではありません。)

    Img_0789
    白壁沿いにアジサイを植えてくれた生徒がいました。ありがとう。

    Img_0797

  • 2013年09月24日(火)

    学年朝礼

    9月24日(火),学年朝礼が行われました。学年ごとに分かれての朝礼です。

    Img_0784

    写真は2学年の朝礼です。生徒が主体的に整列しています。すばらしい。

    Img_0785 はにかみ屋さんが多く,カメラを向けるとうつむいてしまいます。

  • 2013年09月09日(月)

    授業風景

    9月6日(金)のロングホームルームの様子です。

    Dscn1384


    いじめ問題をテーマに行われました。生徒も真剣に取り組みました。

  • 2013年07月16日(火)

    火山灰

    7月16日(月),今日は国分に桜島の火山灰が降りました。外は一面灰色です。体育の授業も大変です。ある先生は,「まるで雪のように灰が降るなぁ」とつぶやいていました。鹿児島県民にとっては,よく見る光景ですが,他県の皆さんはびっくりされるでしょうね。

    Img_0488


    Img_0489

    かすんでいるのは火山灰です。
    Img_0492

  • 2013年07月08日(月)

    理科棟改修工事

    まもなく理科棟の改修工事が始まります。そこで,今週から理科室の備品などの引っ越しが始まりました。

    Img_0456

    割れ物も多く,細心の注意が必要です。大きな荷物は生徒の助けを借りて運んでいます。

    Img_0457

  • 2013年06月28日(金)

    登校指導

    定期考査前の週に登校指導を実施しています。主に登校マナーなどを指導しています。

    Img_0445


    Img_0446

    朝補習のない期間でも,ほとんどの生徒たちは早く登校して自学・自習しています。

    Img_0449

    自転車は駐輪場の白線上にスタンドを立てるように指導しています。みんな守ってくれているようです。

    Img_0451

    真上からも撮影してみました。きちんと駐輪されています。ちょっぴり,うれしくなりました。

  • 2013年06月26日(水)

    ソーラーパネルのメンテナンス

    6月26日(水),理科棟屋上に設置されているソーラーパネルを固定するネジの補強が行われていました。

    Img_0422


    Img_0425

    Img_0421

    雨の中,ネジの点検・補強を行う学校施設課の先生と本校事務職員の方々です。
    生徒・職員が安心で安全な学校生活を送ることができるように,いつも支えてくださっています。感謝しています。

    Img_0423

    Img_0424

  • 2013年06月25日(火)

    本日の風景

    校内を歩いていると,きれいな鉢植えを見つけました。心が和みます。

    Img_0401

    名前はサンダーソニアというそうです。インターネットで調べてみると,1851年にジョン・サンダーソンという人が発見したことにより命名されたそうです。原産国は南アフリカ共和国ということです。

  • 2013年06月24日(月)

    図書室の風景

    6月24日(月),今日は朝から雨です。

    廊下を歩いていると掲示板に目が留まりました。

    Img_0420

    そうだ!図書室へ行ってみよう!!

    図書室までの途中,授業中の教室の前を通りました。先生の許可を得てカシャッ。

    Img_0404

    みんな真剣に授業を受けていました。

    Img_0403

    そして,図書室前に到着。
    Img_0406

    では,図書室の中をのぞいてみましょう。

    Img_0407

    ワクワクします。

    Img_0408

    時がたつのを忘れそうな空間です。

    Img_0409

    今日はたまたま,生徒たちが絵本について調べ学習をしていました。

    Img_0413

    Img_0411

    Img_0414


    Img_0415


    Img_0418

    ソファーでは,ネコのぬいぐるみがくつろいでいました。

    Img_0417

    図書室って時間がゆっくりと流れているようで落ち着きますね。










  • 2013年06月07日(金)

    教育実習(研究授業)

    教育実習生による研究授業が行われています。

    Img_0215

    落ち着き,自信をもって授業が展開されていきます。教材研究に時間をかけ,練り上げたことが平常心につながっているのでしょう。生徒も集中しています。

    Img_0216

    他の教育実習生たちも自分の授業に生かそうと,メモをとりながら授業参観していました。

    Img_0234

    化学室では実験をしていました。

    Img_0217

    Img_0218

    生徒たちも,生き生きしています。

  • 2013年06月04日(火)

    教育実習

    今日は,生物室を訪問してみました。

    Img_0207


    Img_0208


    Img_0209


    みんな教材研究や日誌をまとめるのに集中していました。

  • 2013年06月03日(月)

    教育実習

    先日お伝えしたように,現在教育実習中です。今日は化学室を訪問してみました。

    Img_0205


    声をかけるのをためらうくらい,集中して研究授業の準備中でした。

    がんばれ!!

  • 2013年05月30日(木)

    教育実習

    今年も教育実習の時期になりました。10名の実習生が教員免許取得のために張り切っています。

    Img_0193

    数年前に卒業した母校ですが,教員の立場で帰ってくると緊張しますよね。

    頑張れ,実習生!!

  • 2013年05月15日(水)

    今日の風景

    学級園の花を植え替えました。

    Img_0169

    天気がいいので,今日もたっぷり水を与えないといけません。

    Img_0168


    Img_0170

  • 2013年04月22日(月)

    今日の風景

    今日の風景です。

    国分高校にツバメがやってきて,巣を作りました。

    Img_0133


    巣立ちの日までみんなで見守っています。

  • 2013年03月21日(木)

    桜開花

    鹿児島地方は3月15日に桜(ソメイヨシノ)の開花宣言がありましたが,国分高校の桜は5分咲きになっています。
    0321_1734

    これから一週間ぐらいが桜の見頃となりそうです。
    0321_1730

    国分高校前は一年で一番美しい季節です。
    0321_1750

  • 2013年03月11日(月)

    校門前で工事

    校門前で工事が始まっています。

    _1553

    外灯設置のための工事で,完成すれば学校前の歩道が明るくなります。

    桜(ソメイヨシノ)のつぼみはだいぶ膨らんできました。

    _1556