1 お知らせ
2021年02月04日(木)
2年生「企業等による出前講座」実施
2月3日(水)午後の時間を使い,2年生のキャリア教育として,地元の企業等から講師の先生方をお招きして「企業等による出前講座」を実施しました。
6限目は,体育館で九州タブチ国分工場の竹内様より,2年生全員に向けて講話をしていただきました。
7限目は,希望制で7つの講座に分かれて講座を受講しました。
霧島市役所の渡辺様
霧島市消防局の岩下様。国分高校OGです。先日の避難訓練でもお世話になりました。
藤田ワークスの濱畑様。
南九州ケーブルテレビの永奥様。
株式会社 健 の重野様。
国分幼稚園の中筋様。
なんか間違っていそうな雰囲気です。
霧島医療センターの岸本様。
地元企業の皆様から,業務内容を聞くことで地元企業への理解を深めると同時に,働くことについても真剣に考える機会となりました。
お忙しい中,お時間を作っていただいた皆様,ありがとうございました。
2021年01月29日(金)
国分高校通信 R2 9号
国分高校通信 R2 9号
国分高校通信の令和2年度第9号を,1月29日(金)に発行しました。
本校のSSH活動などを写真で振り返ってみました。
ブログ・HPでご覧ください。
2021年01月16日(土)
共通テスト 1日目スタート
1月16日(土)朝,共通テストの1日目開始です。
9時の入室開始に合わせて,3年生の先生方は試験会場である第一工業大学に向かいました。
車で送ってもらう生徒,電車を降りて駅から歩いてくる生徒,自転車で普通に登校するスタイルの生徒と様々です。
今年度はコロナウイルス感染症対応のため,第一工業大学の試験会場には受験生のみしか入ることができません。
先生方はぎりぎりのところまで行き,(しかし,入り口が3か所に分かれているため手分けして)入場する生徒らを見送りました。
担任から,元気を出す得点アップのおまじないの込められたキットカットをもらいながら,暖かい日差しの中試験場に入っていきました。
最後の最後に,教科担任に「どこが出そうですか?」と質問に来る生徒もおり,最後のアドバイスが役に立ったことを祈っています。
学校裏の伊勢神社,試験場横の若宮神社にも,無事終了し,生徒全員が実力を発揮できますように,とお祈りしました。
試験は明日まで続きます。明日は冷え込みが予想されます。生徒諸君暖かくしましょう!
2021年01月16日(土)
校舎の改築状況
1月16日(土)の工事の状況です。
グラウンドには一部フェンスを立て,5階建て校舎建築の準備が進んでいます。
体育館横の芸術棟はまだ覆われていますが,順調な様子です。
2021年01月12日(火)
国分高校通信 R2 8号
国分高校通信 R2 8号
国分高校通信の令和2年度第8号を,1月12日(火)に発行しました。
本校のSSH活動のお知らせや,修学旅行代替行事を写真で振り返ってみました。
ブログ・HPでご覧ください。
2021年01月04日(月)
2021年 令和3年 新年あけましておめでとうございます。
2021年 令和3年 新年あけましておめでとうございます。
旧年中は,国分高校ブログををご覧いただきありがとうございました。
今年度も生徒たちの活躍を中心に,情報発信してまいりますので,よろしくお願いいたします。
校門の門松です。
2020年12月10日(木)
学校保健委員会,職員衛生委員会
12月10日(木)午後,本校会議室にて学校保健委員会,その後校長室にて職員衛生委員会を行いました。
校医,学校歯科医の先生方にお集まりいただき,学校からの説明,意見交換を行いました。
特に今年度はコロナ下で,多くの行事を変更せざるを得ない中だったため,体力テストデータなどにもやや影響が見られたようです。
生徒保健委員会からは,コロナウイルス感染症対策や正しいマスクの付け方などの研究報告がありました。SSHの課題研究にも匹敵するほどの良いまとめができていました。
校医の先生,歯科医の先生方からは,正しいマスクの付け方やフェイスシールドに関するご指摘もいただきました。
その後の職員衛生委員会では,コロナでの影響による業務負担や,働き方改革の話題も出ました。
お忙しい中ご指導ありがとうございました。
2020年12月02日(水)
国分高校通信 R2 7号
国分高校通信 R2 7号
国分高校通信の令和2年度第7号を,12月2日(水)に発行しました。
本校の理数科の活躍や,教育実習の様子を写真で振り返ってみました。
ブログ・HPでご覧ください。
2020年11月20日(金)
修学旅行代替行事「学年クラスマッチ」
修学旅行代替行事「学年クラスマッチ」
11月20日(金)2年生は,学年クラスマッチを行いました。
バレーボール,バスケットボール,ドッジボールの3競技でクラス対抗のスポーツフェスティバルでした。
広い国分体育館をお借りして,バレーボールでは4面同時展開をし,クラスの応援は盛り上がりました。今年度はコロナウイルス感染症拡大防止の観点から,修学旅行を当初計画の関西方面から県内に変更
したわけですが,最近の感染者数などを鑑みると,やむを得ない,正しい選択だったのではないか,と思えます。2年生の皆さん,お疲れさまでした。
2020年11月18日(水)
修学旅行代替行事「鹿児島探訪」出発
11月18日(水)2年生が鹿児島探訪に出発しました。
天気も良く,元気よく集まった生徒たちは,マスク着用,手指消毒,健康観察を終え,クラス別にバスに乗り込み,出発しました。
クラス別に行き先を検討し,鹿児島水族館,桜島湯平展望台,美山陶芸体験,かのやバラ園,フォレストアドベンチャーおおすみ,平川動物園など,数か所を回り夕方には学校に帰着します。各地での活動の様子などは,後日お知らせいたします。
今年度は,感染症対策を十分に考慮し年度当初の計画を変更する形での実施となりました。
2020年11月16日(月)
桜島監視カメラを活用した防災学習に関する覚書調印式
11月16日(月)10:30~
鹿児島大学地震火山地域防災センター 特任研究員 博士(工学)中谷剛様にお越しいただき,鹿児島大学と国分高校で協働して防災教育を始めるという会を行いました。
桜島監視カメラとして鹿児島大学や吉野地区からだけではなく,北側にある本校(屋上)に設置し,桜島を多面的に監視し,防災教育に役立てるという計画であると伺いました。
今後,本校のSSH研究のテーマにもなりそうで,担当職員も一緒にお話を伺いました。
防災アプリの研究をしている生徒などには,たいへん参考になりそうな機器です。現時点で本校生は,桜島噴火に関するピクトグラム作成に協力をさせていただいております。
桜島監視カメラを活用した防災学習に関する覚書への調印
中谷先生にはこれまでも定期的に学校にお越しいただき,理数科3年情報班や理数科1年地学班へのご指導を頂戴しております。
中田先生,これからもよろしくお願いします。
2020年11月13日(金)
第2回鹿児島県SSH交流フェスタ
11月13日(金),第2回鹿児島県SSH交流フェスタ(県課題研究発表大会)が行われました。
県内5校のSSH校(錦江湾高校,池田高校,鹿児島中央高校,甲南高校,国分高校)が集まり,霧島市の第一工業大学のホールをお借りして,各学校で取組んでいる総合的な探究の学習の研究報告を行いました。
今年はコロナウイルス感染症拡大防止の観点から,参加者を発表者のみに制限し,手指の消毒の徹底,マスク着用等の措置を講じて実施しました。写真は受付の準備風景。
開会前の様子。ステージ発表の観覧席の後ろには各校のポスターが掲示されました。ただし密を避けるため今回はポスター発表は行わず,掲示のみでの審査となりました。
開会式。
ステージ発表にはSSH5校から各3チームが出場し,昼食をはさんで15チームが発表しました。国分高校は全て午後でした。写真はカブトムシ班。
カワゴケ班。
地学班。
前から見た観客席はこんな感じです。十分に間隔をとって座ってもらっています。コロナさえなければ満席のはずだったのですが…。
ステージ発表終了後,別室で審査会議が行われている間,今年のSSH全国大会で上位入賞したで県外校の発表動画を見ました。
表彰式。
ステージ部門では,カブトムシ班の「オキナワカブトを守れ!~ヤマトカブトとオキナワカブトの亜種間雑種に関する研究~」が最優秀賞を受賞しました。その他の結果は下記参照。
それぞれの高校の特徴もよく出て,また交流もでき,充実した一日を過ごしました。
ご協力いただきました第一工業大学をはじめ,各学校の担当の先生方,ありがとうございました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
第2回 鹿児島県SSH交流フェスタ 国分高校 結果一覧ステージ部門結果
最優秀賞 カブトムシ班「オキナワカブトを守れ!~ヤマトカブトとオキナワカブトの亜種間雑種に関する研究~」
優秀賞 地学班「推定活断層の位置を特定する ~国分平野の地下構造を探る~」
優秀賞 カワゴケ班「カワゴケソウ科とカワゴケミズメイガの密?な関係」ポスター部門結果
最優秀賞 G班「ゴキブリの体内環境の比較」
優秀賞 観光班「健康と観光~コロナ禍の観光のあり方~」※ステージ部門,ポスター部門ともに最優秀賞をいただきました。
2020年11月11日(水)
第2回中高連絡会
11月11日(水)午後,第2回中高連絡会を実施しました。
中学校の先生方にお集まりいただき,本校の最新情報のお知らせや,今年度の入学者選抜に関する現段階でのお知らせ,それに加え,本校SSH研究グループの発表もお聞きいただきました。
入学者選抜については,コロナウイルス感染症拡大防止の対応のため,例年と比較するとやや異なった対応が必要な場面も想定されるため,現段階での見通しという話をさせていただき,ご質問もいただきました。
SSH研究グループの発表も中学校の先生方に,生でご覧いただきたいため,国分平野の活断層について調査を進めているグループが,パワーポイントを使いプレゼンテーションを約15分ほどしてもらいました。その後中学校先生方からも質問もいくつか出され,生徒たちの活動にもご理解いただけたと思います。
今後とも中学校と連携しながら,国分高校の教育活動を進めてまいります。よろしくお願いいたします。
2020年11月09日(月)
作品プレゼンテーション・鑑賞会 (美術科)
美術の授業では,完成した作品をお互いにプレゼンテーションし,鑑賞会を実施しています。今回1年生はシュルレアリスムの作品を学び「想像の世界を創造する」というテーマで,油彩画作品を制作しました。
作品のコンセプトを,楽しい雰囲気を作りながら熱心にプレゼンしてくれました。鑑賞者もうなずいたり,時には笑ったりしながら全員の発表を楽しみました。
それぞれのプレゼンテーションを受けて,作者がアピールした作品の見所や,細かく描き込んだ表現を間近でじっくりと鑑賞し,味わいます。
一人一人が創り出した世界のコンセプトを知ることで,お互いの考え方や価値観を味わい,驚きや発見があり,大変良い鑑賞会でした。
全クラスのプレゼンテーション会後は,校内展示をする予定です。
2020年11月05日(木)
県生徒理科研究発表大会に理数科6班が出場
11月4日(火),鹿児島市の宝山ホールにて,鹿児島県生徒理科研究発表大会が行われました。
今年は新型コロナ対策として,各チーム3人までの出場となりました。加えて全員マスク着用,演台へのアクリル板の設置,常時換気,他部門の見学禁止,表彰式・閉会式は部門別 等の徹底した措置がとられました。
ここでは生物部門の様子をご紹介します。
カブトムシ班。
カワゴケ班。
カブトムシ班が優秀賞(3位)を受賞し,九州大会(長崎)への切符を手にしました。
終了後,生物部門の2班は県立博物館にお邪魔して,博物館の先生方に発表を聴いていただきました。多くの貴重なアドバイスをいただきました。ありがとうございました。
その後,館内見学中に他部門の情報も入ってきました。
地学部門で地学班が最優秀賞(1位)!素晴らしい!
物理部門でスズムシ班が最優秀賞(1位)!エクセレント!と,太陽班が優秀賞(3位)!ワンダフル!
地学班と物理スズムシ班は全国大会への出場が決定しました。
昨年は悔しい大会でしたが,今年は再び国分高校大活躍の大会となりました。
次に繋がったチームは,次の舞台でも頑張りましょう。
2020年11月05日(木)
今冬のマスク着用等の感染防止に関するお願い
今冬のマスク着用等の感染防止に関するお願い
マスク着用について,この冬にはインフルエンザの心配もしなければならないところです。
10月以降は暑さもやわらぎ熱中症の心配のないことから,また3年生の受験が始まっておりますことから,全校でマスク着用をはじめ,以下のように感染防止を改めて指導しているところです。
1 学校生活では,特別な事情のない限りマスクを着用すること。
2 昼食時には対面での食事は控えること。
3 バスやJR等の公共交通機関を使用する通学については,マスクを必ず付けること。
4 バスや電車の中では,大声で会話は慎むこと。
5 通学の前後には手洗い,または消毒をすること。詳細な資料は添付ファイルをご覧ください。
マスク着用に関する保護者向け文書201105[PDF:330KB]
2020年11月04日(水)
国分高校通信 R2 6号
国分高校通信 R2 6号
国分高校通信の令和2年度第6号を,11月4日(水)に発行しました。
本校のSSHの活躍や,芸術鑑賞会の様子を写真で振り返ってみました。
ブログ・HPでご覧ください。
2020年11月03日(火)
国分寺石塔クリーニング研修
11月2日(月)午後,国分高校近くにある国分寺跡で行われている石塔クリーニングの様子を見学させていただきました。
参加したのは理数科の1・2年生。霧島市教育委員会が主催する石塔の調査・保全作業について,科学的な見地からご教授いただきました。
石塔の経年劣化の状況を調査したり,保存のために処理を施したりということが数年おきに行われているそうです。
生徒たちは,細かな作業,歴史的建造物,特に石の保存について学ばせていただき,さらに科学に興味を持った様子でした。
石塔に着く「地衣類」についても説明をしていただきました。地衣類をいかにコントロールするかが鍵になるようです。
ルーペで「地衣類」の観察をしています。
隣接する施設では,高温によって地衣類を死滅させる実験中でした。
あいにくの雨の中でしたが,テントまで立てていただき,ありがとうございました。とても勉強になりました。
関係の皆様に御礼申し上げます。
~~~~~~~~~~
霧島市と観光協会のサイト情報から
大隅国分寺跡(附宮田ヶ岡瓦窯跡(つけたりみやたがおかかわらかまあと))
奈良時代の聖武天皇は、天平13年に国家の鎮護と五穀豊穣を祈って、国ごとに僧寺と尼寺の建立を命ずる勅令を出しました。国分の名の由来となった大隅国分寺は、奈良時代末期から平安時代初期にかけて建てられたといわれています。今では、康治元年(1142)の銘のある六重層塔と石像にその名残をとどめています。
平成16年5月には、姶良市の宮田ヶ岡瓦窯跡が、大隅国分寺の瓦を作成した窯として追加指定されています。
- 大正10年3月3日指定(国指定史跡)
奈良時代に聖武天皇は、天平13年(741)に国家の鎮護と五穀豊穣を祈って、国ごとに国分寺(僧寺)と尼寺の建立を命ずる勅令を出しました。
その国分寺が霧島市「国分」の名の由来となりました。現在国分寺跡には、康治元年(1142)の銘のある石造層塔と石造が残っています。
所在地:霧島市国分中央1丁目1794
2020年10月20日(火)
芸術棟建設中 足場が上がってきました
本日(10月20日(火))の芸術棟の新築工事状況です。
足場が高くなりつつあります。3階部分の辺りに工事が進んでいるようです。
天気も良く,秋晴れの高い空です。お隣の国分小学校では,運動会が開催されていました。
新たに変わりつつある国分高校の様子をご覧ください。
2020年10月16日(金)
国分高校通信 R2 5号
国分高校通信 R2 5号
国分高校通信の令和2年度第5号を,10月16日(金)に発行しました。
本校のSSHの活躍や,舞鶴祭(体育祭)の様子を写真で振り返ってみました。
ブログ・HPでご覧ください。
2020年10月15日(木)
高校教育課学校訪問
10月15日(木),午前中に高校教育課の学校訪問が行われました。
コロナ禍の中,大きな形で実施することは出来ずに,授業参観は研究授業ではなく,全校の様子を校内案内を兼ねながら見ていただくだけになりました。
授業の様子では,大型テレビを使った英語の授業など,コロナ禍の難しい中の取組をご理解いただきました。
本校のSSHや新校舎建設の計画などを説明し,理数科を持つ本校は,これからの次世代の教育のモデルケースになるのではないか,という激励をいただいています。
2020年10月09日(金)
木原中学校説明会
木原中学校説明会
10月9日(金),木原中学校体育館にて,中学生,保護者の皆様,先生方に,国分高校説明会をさせていただきました。2年生理数科の生徒3人と一緒に伺い,SSHでの研究発表に続き,教頭から学校概要の説明をさせていただきました。
取組を生で見ていただくため,SSHの課題研究でカブトムシについて研究している生徒たちに,「沖縄産カブトムシと本土産カブトムシの交雑について研究を進め…」というプレゼンをしてもらいました。中学生の皆さんに,高校ではここまで専門的な研究ができるのだとお伝え出来たと思います。また生徒たちの楽しい研究発表を聞いてもらえて,国分高校の雰囲気も理解してもらえたと思います。
新校舎の建設予定や,活発な部活動,SSHの表彰など,国分高校の魅力をたっぷりとお伝えしました。
木原中学校の皆さん,ありがとうございました。
2020年10月08日(木)
国分南中PTAの皆様来校
10月8日(木)9時~10時 国分南中PTAの研修部の皆様,16人が来校してくださいました。
視聴覚室で,校長挨拶,教頭の学校説明を聞いていただいた後,校内案内をさせていただきました。
最後には,本校SSHの取組である生徒の研究(カブトムシに関すること)をご覧いただきました。
生徒らの深い研究とはきはきとしたプレゼンテーションに,保護者の皆様は驚いていらっしゃる様子でした。
本校のことが分かっていただけたでしょうか?中1から中3の保護者の方ということで,今回受検だったり,来年,再来年だったりと身近な国分高校の取組をご説明させていただきました。
最後は正面玄関での記念撮影でした。ありがとうございました。
2020年10月06日(火)
芸術棟建設中
本日(10月6日(火))の芸術棟の新築工事状況です。
横断歩道の目の前には,ご覧のような足場に囲まれた新芸術棟が建設中です。
この工事はあと数か月で終わって,その後は,2年ほどをかけて,グラウンド側に新校舎の建築となります。
新たに変わりつつある国分高校の様子をご覧ください。
2020年09月11日(金)
国分高校通信 R2 4号
国分高校通信 R2 4号
国分高校通信の令和2年度第4号を,9月11日(金)に発行しました。
中学生体験入学や屋久島での舞鶴フィールド研修(屋久島サイエンスキャンプ)などの夏に行われた行事を中心に,写真で振り返ってみました。
ブログ・HPでご覧ください。
2020年09月05日(土)
体育祭が終了しました+台風10号への対応について
本日9/5(土)実施の体育祭は,午後のプログラムを午前に組み込み,13時前に無事終了しました。
保護者の皆様方におかれましては,新型コロナウイルス感染症対策のため,3年生の保護者の方々のみの参観になってしまい,大変ご迷惑をおかけしました。
競技の部は2学年,応援の部は3学年の優勝で,生徒たちの熱戦が繰り広げられました。
今年度は様々な行事が中止や延期になる中,縮小した形でしたが体育祭を実施することができ本当に良かったです。生徒たちも十分楽しんでいました。
~~~~~~~~~~~~~~~
このあと,日月は台風10号の影響が考えられます。
学校は,臨時閉庁する予定です。明日,明後日は登校しての自習や部活動は出来ません。日直さんも不在の予定です。
自宅や避難所で安全を確保し,命を守る行動をとっていただき,被害のないことを祈っております。
火曜日の朝課外は中止し,平常の授業から開始する予定です。万一何かありましたら,安心安全メールで連絡を流します。
2020年09月05日(土)
本日の体育祭プログラムについて
国分高校保護者・生徒の皆様へ
本日(9/5)の体育祭につきまして,プログラムを一部変更いたします。
昼食をはさみ,午後からフォークダンス,学年対抗リレー,閉会式の予定でしたが,午前中のうちに全てを実施できるよう変更しました。
ご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。
先ほど9時前に開会式が始まりました。
2020年09月05日(土)
本日の体育祭は実施します。
国分高校保護者・生徒の皆様へ
本日の体育祭は実施します。なお,本日ご入場いただけるのは入場許可証をお持ちの3年生保護者のみです。またマスク着用など感染症拡大防止にもご協力ください。以上ご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。
2020年09月04日(金)
第73回舞鶴祭(体育祭)について
第73回舞鶴祭(体育祭)について
日時 令和2年9月5日(土) 午前8時50分開会(小雨決行)
※ 雨天の場合は9月6日(日)に順延します。コロナウイルス感染症対策のため,誠に勝手ながら,入場を本校3年生保護者のみ(一家族2人まで)に限定させていただくことといたしました。
生徒便で配布いたします入場許可証をご提示ください。来賓の皆様におかれましても,保護者以外の皆様には御来校を御遠慮くださいますようお願いいたします。
またコロナウイルス感染症対応のため,以下に該当される方は来校を御遠慮ください。1 平熱を超える発熱がある場合
2 倦怠感,息苦しさ,味覚異常,嗅覚以上の症状がある場合
3 新型コロナウイルス感染症の陽性とされた方との濃厚接触がある場合
4 同居者や身近な知人に新型コロナウイルス感染症の感染を疑われる方がいる場合
5 過去2週間以内に入国制限,入国後の健康観察機関が必要な国や地域への渡航や当該在住者との濃厚接触がある場合
2020年09月02日(水)
9/3(木),9/4(金)の時間割について
9/3(木),9/4(金)の時間割について
台風9号の影響により,9/2(水)が終日自宅待機になった関係で,体育祭練習等の時間が変更になりました。明日木曜日と明後日金曜日は,添付のPDFファイルを見て,時間割を準備をしてください。