分類

  • 2025年11月21日(金)

    朝のあいさつ運動

    朝夕の冷え込みが厳しくなってきました。そのような中で,生徒会の風紀委員会のメンバーが正門付近で朝のあいさつ運動を展開してくれています(^o^) 一日の学校生活があいさつから始まると気持ちがいいですね!(^^)! 風紀委員会の皆さん,ありがとうございます。生徒の皆さん,お互いに明るく元気なあいさつで充実した一日に繋げていきましょう(^^)/~~~

    DSCF0002

    日の出の時間が遅く,日没の時間が早くなり,歩行者や自転車の交通事故が心配されます。生徒の皆さんは,安心・安全に通学することができるように心掛けましょう!自分の身は自分で守る気持ちと取り組みも重要です。最近は,自転車通学生のヘルメット着用率が100%近くになってきました。今の調子で快適な学校生活につなげていきましょう(^_^)

  • 2025年11月20日(木)

    【募集要項,推薦書,願書】令和8年度鹿児島県公立高等学校入学者選抜募集要項及び推薦書並びに願書について

     令和8年度鹿児島県公立高等学校入学者選抜募集要項及び推薦書並びに願書について連絡をします。

     霧島市と姶良市及び湧水町の中学校と鹿屋市立輝北中学校には,近日中に直接お届けします。それ以外の中学校で必要な学校は,電話にて請求をお願いします。

     【連絡先】電話:0995-46-0001  〒899-4332 霧島市国分中央2-8-1

     

    1 鹿児島県公立高等学校入学者選抜募集要項と推薦書の掲載について

      推薦入学者選抜(学校推薦・自己推薦),帰国生徒等特別入学者選抜,一般入学者選抜,第二次入学者選抜の募集要項を掲載します。

      また,推薦書(学校推薦)のワード形式の書式を掲載しますので,必要に応じてダウンロードして御利用ください。

     ※ 推薦書と志望理由書は,普通科と理数科で一部異なる点がありますので,必ず該当学科の様式を御利用ください。

     ※ 作成に当たっては,掲載している「記入上の注意」をよくお読みになってから記入や入力をお願いします。

     ※ 自己推薦方式のプレゼンテーションに関する資料も掲載しているので御一読ください。

     

    【募集要項】

    01-1 R8年度推薦入学者選抜募集要項[PDF:277KB]

    02 R8年度帰国生徒等特別入学者選抜募集要項[PDF:248KB]

    03 R8年度一般入学者選抜募集要項[PDF:277KB]

    04 R8年度第二次入学者選抜募集要項[PDF:244KB]
     

    【推薦書・志望理由書・その他】

    ① R8 -1推薦書様式(普通科)[DOCX:19KB]

    ② R8 -2推薦書様式(理数科)[DOCX:19KB]

    ③ R8 -3志望理由書様式(普通科)[PDF:286KB]

    ④ R8 -4志望理由書様式(理数科)[PDF:288KB]

    01-2 R8年度「推薦書」記入上の注意[PDF:157KB]

    01-3 R8年度「志望理由書」記入上の注意[PDF:153KB]

    01-4 R8年度自己推薦方式・プレゼンテーションについて[PDF:322KB]

  • 2025年11月18日(火)

    表彰式(11月18日(火))

    表彰式が行われました!(^^)! 今回も,文武両方にわたり多くの受賞を全校生徒に紹介することができました(^o^)

    第78回鹿児島県高等学校演劇祭県大会優良賞

    第78回鹿児島県高等学校演劇祭県大会創作脚本賞 東代宮 大虎さん

    1763441824555-2

    2025年秋季日本金属学会 高校生・高専学生ポスターセッション優秀ポスター賞 窒素班

    1763441824555-0

    第32回鹿児島県高等学校生徒理科研究発表大会優秀賞 硫化水素班 クモ班 窒素班 月食班

    1763441824555-3

    第8回グローバルサイエンティストアワード”夢の翼”県知事賞・優秀賞 硫化水素班

    1763441824555-1

    fuRoイノベーション賞 窒素班  優秀賞 クモ班 月食班  東海大学賞 DOG班

    1763443078063

    第37回南九州高等学校ハンドボール競技大会鹿児島県予選第2位

    1763441824555-6

    全国錬心舘空手道選手権大会 高校男子組手の部優勝 高校男子型の部優勝 堤 光矢

    1763443126392
     

  • 2025年11月14日(金)

    【修学旅行最終日②】奈良公園 そして!

    最終日の研修は,奈良公園です。
    東大寺をはじめ,春日大社,興福寺,国立博物館,正倉院などと併せて豊かな自然の景観も見所ですね。
    syugaku90
    syugaku91
    syugaku92
    syugaku93
    syugaku95
    syugaku94
    syugaku97
    syugaku96

    修学旅行最後の昼食となりました!
    思い出とともにしっかりとかみしめて,生徒たちは帰路につきます!
    syugaku98
    syugaku99
    syugaku100
    このあとは,生徒たちは飛行機にて帰路につきます。
    修学旅行ブログもここまでとなります。
    残りは,生徒の思い出話と共にそれぞれの写真等があるかと思いますのでそちらでお楽しみください(^^)
    この修学旅行へ送り出しくださった保護者の皆様,ありがとうございました。
    生徒の皆さんも感謝の気持ちをしっかりと表現してくださいね(*^_^*)

     

  • 2025年11月14日(金)

    【修学旅行最終日①】朝食から出発へ!

    今朝は,早い組から順次,ビュッフェ形式の朝食に入っています。
    昨日の魔法は,解けたころでしょうか。(^o^)
    生徒たちは,しっかりと食事をとり,最終日の研修へと向かっていきます!
    syugaku70
    syugaku83
    syugaku84
    syugaku85
    元気に朝食がとれているようです!
    最終日がんばっていきましょう!

  • 2025年11月13日(木)

    【修学旅行3日目②】USJ!Second Stage!

    午後に入り,ますます,研修の楽しさに拍車が!
    かぶりものも忘れてませんね(^^)
    syugaku66
    syugaku65
    syugaku68
    syugaku62
    syugaku63
    syugaku64
    syugaku69

    アトラクション,イベント,グッズにショップ!回りきらないぐらいの楽しさがあるようですね!
    お昼は,食事もしっかりとって,これからってところでしょうか(^_^)v

    syugaku71
    syugaku72
    syugaku73
    syugaku75
    syugaku76
    syugaku77
    syugaku78
    syugaku82
    syugaku79
    syugaku80
    syugaku81
    いくつのアトラクションやイベントを楽しめたでしょうか!
    USJでたくさんの思い出ができたようですね!(*^_^*)
    このあとは,全員ホテルへ元気に到着し,明日に備えてきます!
     

  • 2025年11月13日(木)

    【修学旅行3日目①】USJ!

    3日目の今日は,USJユニバーサル・スタジオ・ジャパンでの研修ですね。
    楽しみにしていた生徒たちは,目当てのアトラクション目指して一目散にかけてゆく!
    syugaku55
    syugaku56
    syugaku57
    syugaku58
    syugaku59
    syugaku60
    syugaku61

    満喫している様子が伝わってきますね!(^_^)v
     

  • 2025年11月12日(水)

    【修学旅行2日目③】夕食タイム!

    全員ホテルに戻り,夕食タイムとなっています。
    朝より,生徒たちの笑みがあふれているようですね。
    各班,自分たちの自主研修が充実したものになったようです。
    syuugaku49
    syuugaku51
    syuugaku52
    syuugaku53
    syuugaku54

    皆,たくさん歩いたのではないでしょうか。
    しっかりと食べて,ゆっくり休んで明日3日目に備えましょう!

  • 2025年11月12日(水)

    【修学旅行2日目②】班別自主研修!

    朝食の後は,それぞれの班に分かれて,自主研修へ出発です。
    syugaku31
    syugaku32
    syugaku33

    各班ごとに生徒たちは,思い思いのルートを自分たちで設定し計画をしています。
    どのような京都自主研修になるのか楽しみですね(*^o^*)
    様子がわかりましたら随時,紹介します。

    北野天満宮でしょうか。
    天気は最高のようですね!
    syugaku34

    こちらは,祇園へ向かった班のようですね!
    syugaku35

    金閣寺や清水寺などそれぞれ言っているようですね。
    紅葉している周囲の景色も素敵です!
    syugaku38
    syugaku39
    syugaku40
    syugaku41
    syugaku36
    syugaku37
    syugaku42
    syugaku43
    syugaku44
    syugaku45
    syugaku46

    ホテルに帰着する時間が近づくにつれて,生徒たちが戻ってきています。
    おみやげも笑顔もいっぱいの姿に楽しんできた様子が伝わってきますね(^^)
    syugaku47

    syugaku48

    次々と生徒たちは,たくさんのお土産と笑顔をもって帰ってきています。
    先生方も生徒たちの元気な姿と笑みを見れることがなによりです。

     

  • 2025年11月12日(水)

    【修学旅行2日目①】朝食!

    修学旅行は,2日目です。
    生徒たちは,皆元気に朝を迎えているようです。

    みんなで楽しく,おいそしそうな食事をしている様子が,うかがえます。
    今日は,自主研修ですから,移動も多いことでしょう。
    朝食をしっかりととって,体力をつけていきましょう。
    syuugaku23
    syuugaku24
    syuugaku25
    syuugaku26
    syuugaku27
    syuugaku28
    syuugaku29
    syuugaku30

    多くの史跡や伝統工芸,祭事などが残る古都を楽しんでくださいね(^_^)