分類
2013年06月21日(金)
第2回PTA評議員会
6月21日(金),第2回PTA評議員会が行われました。
2013年06月20日(木)
台風4号接近にともなう生徒連絡
保護者の皆様へ(お知らせ)。
台風4号接近にともない,生徒に対して6月20日(木)の終礼時に(1)~(3)のように連絡してあります。
(1)6月21日(金)は平常授業(補習を含む)とする。
(2)JR・バス通学生は,交通機関がストップしていた場合,学校または担任へ連絡し,自宅待機。復旧した時点で登校。
(3)バイク・自転車で登校している生徒は,家族と相談の上,状況を判断する。安全が確認できれば登校。
2013年06月19日(水)
理数科朝礼(6月)
6月19日(水),理数科の生徒たちで行う理数科朝礼がありました。
1年生は,高校入学直後から先日の文化祭までを振り返り,中学との違いや学級の結束が強まってきたことなどを話してくれました。
2年生は,物理班・化学班・生物班・地学班に分かれて行っている課題研究の進捗状況について話してくれました。
3年生は,大学等の受験が近づいてきたことをふまえ,受験勉強の進め方などについて後輩へのアドバイスも含めて話してくれました。2013年06月18日(火)
進路講演会(3年生)
6月17日(月),3年生を対象に進路講演会が行われました。
(立命館大学 総長特別補佐)本郷真紹 先生に,「大学での学びとは?」と題して講演をしていただきました。
2013年06月17日(月)
文化祭
6月15日(土),文化祭が行われました。
雨にもかかわらず,多くの皆様にお越しいただきました。
ありがとうございました。
2013年06月14日(金)
文化祭準備
明日の文化祭へ向けて,準備が急ピッチで進められています。
数字が回転しちゃうぞ!!どうしよう・・・。
楽しそうです。余裕です。
生徒会役員はリハーサルに集中しています。真剣です。話しかける雰囲気では・・・。ないです。
こちらも真剣です。
理数科は実験室で何をしているのか?2013年06月13日(木)
ハンドボール部壮行会
男子ハンドボール部九州大会出場の壮行会が行われました。
2013年06月12日(水)
ラジオ出演を終えて
以前,このブログでお知らせしていたMBCラジオ「TEGE2ハイスクール」の放送を終えました。
生放送って緊張します。
5名の放送部員が出演させていただきました。
MBCのみなさん,貴重な経験をさせていただき,ありがとうございました。2013年06月11日(火)
県総体剣道個人優勝
6月8日(土),県総体剣道で個人優勝しました。
2013年06月07日(金)
教育実習(研究授業)
教育実習生による研究授業が行われています。
落ち着き,自信をもって授業が展開されていきます。教材研究に時間をかけ,練り上げたことが平常心につながっているのでしょう。生徒も集中しています。