記事

2020年4月10日

  • 2020年04月10日(金)

    桜の写真を撮っていたら

    4月10日(金),国分高校の桜がきれいだったので,校舎をバックに撮ってみました。DSC_0077

    やはり桜はいいですね。コロナ騒ぎをよそに,自然はいつもと変わらず私たちの心を癒やしてくれます。

    桜の下でそんなことを考えていたら,クラス写真を撮り終えた3年生の担任の先生から「ヒマならうちのクラスをちょっと撮ってくれない?」と言われました。ヒマではないけどなと思いながらも逆らえず撮ってあげましたが,めっちゃいい写真になりました。

    DSC_0043

    ついでにもう1クラス。こちらは1年生のようです。今だけマスクを外してパチリ。DSC_0075

    コロナに負けず,新しいクラスで友達の輪を広げてください。

2020年4月9日

  • 2020年04月09日(木)

    理数科集会

    4月8日(水),放送による対面式の後,理数科の生徒は体育館に移動し,窓を全開にして理数科集会を行いました。

    理数科主任のW先生の話。

    DSC_0011

    3年生代表による歓迎の言葉。

    DSC_0017

    1年生代表挨拶。入学式後のLHRで,代表に立候補したそうです。その積極性を今後も大切にしてください。DSC_0020

    その後は課題研究の班に分かれての活動。1年生はもちろんまだ班は決まっていませんが,興味のある分野の話を聴きに行きました。

    こちらは物理班。

    DSC_0026

    情報班。

    DSC_0029

    数学班。

    DSC_0030

    生物班。

    DSC_0033

    地学班。

    DSC_0034

    化学班。

    DSC_0035

    理数科ならではの縦のつながりを大事にして欲しいと思います。

    さあ理数科1年生の皆さん,何班に入って何の研究をしますか?日常生活の中にも研究の種は転がっていますよ。アンテナをいっぱいに広げてそんな研究の種を見つけてください。

  • 2020年04月09日(木)

    新型コロナウィルス感染症への対応について

    4月9日(木),7都道府県における緊急事態宣言を受けて,保健部から,新型コロナウィルス感染症への対応についての文書が配布されました。併せて本ブログにも添付します。ご家庭で必ずお読みいただき,感染拡大防止に努めていただくようお願いいたします。

    anticovid19[PDF:923KB]

2020年4月8日

  • 2020年04月08日(水)

    対面式

    4月8日(水),1限目に1年生と2・3年生の対面式が行われました。ただし新型コロナウィルス対策として,不本意ながら放送での”対面”式となりました。

    こちらは1年生の教室。素晴らしい姿勢で臨んでいます。DSC_0006

    こちらも1年生の教室。見てどうなるものでもないのですが,つい音の出所であるスピーカーを見上げてしまう気持ち,ちょっと分かります。DSC_0005

    生徒会長の桐原さんから「これからの高校生活を一緒に全力で楽しみましょう!」と歓迎の言葉があった後,1年生代表の冨田さん(理数科)が「先輩方を模範としながら,1日でも早く国分高校の一員となれるよう頑張ります。」と挨拶しました。

    こちらは2年生の教室。DSC_0008

    終了直後の放送室の様子。短時間とはいえやむを得ない三密空間だったので,もちろん全員マスクです。企画運営した生徒会の皆さん,お疲れ様でしたDSC_0010

2020年4月7日

  • 2020年04月07日(火)

    令和2年度 第75回 入学式

    4月7日(火),第75回入学式が行われました。新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から,様々な点で対策を講じて実施されました。

    新入生入場。生徒も職員も保護者も,参加者全員が原則マスク着用で出席しました。IMG_0453

    入学許可。クラスごとに担任が一人一人の名前を呼び,生徒はその場で起立し,全員の呼名が終わったら着席します。全員がマスクをつけているのがよく分かります。写真は普通科4組。DSC_0077

    5組。担任は呼名の時は声が通るようにマスクを外しました。DSC_0080

    理数科8組。

    DSC_0089

    272名の入学が許可されました。

    DSC_0090

    新入生代表宣誓。今年は普通科の代表生徒が行いました。

    IMG_0493

    校長式辞。

    DSC_0098

    IMG_0470

    学級担任紹介。このときも担任・副担任はマスクを外しました。DSC_0110

    担任・副担任はその後保護者席の前に移動し,保護者に対しても紹介。今年は入学式後のLHRに保護者は参加しないため,このような形をとりました。DSC_0113

    校歌紹介は例年音楽部の生演奏と生歌なのですが,今年は録音での紹介となりました。その他教育委員会告示も文書のみとするなど縮小した形での入学式となりました。

    新入生退場。保護者席も多めに準備し,間隔を開けて座っていただいたことがよく分かります。IMG_0542

    保護者の皆さんは体育館に残っていただき,副担任の進行でPTAの学級評議員を決めていただきました。中には「秒」で決まったクラスもあったようです。ご協力ありがとうございます。奇数クラスは生徒の席に移動していただき,間隔をとっている様子が分かります。もちろん窓や出入り口を開けて換気を行っています。IMG_0554

    クラスでは窓を開けたままLHRが行われました。写真は1組。

    IMG_0570

    2組。配布物の説明中のようです。

    IMG_0569

    3組。高校生としての心構えを熱く語っているところです。DSC_0149

    6組。新入生の皆さんも真剣に聴いています。

    DSC_0138

    7組。高校1年生の顔になってきたかな。

    DSC_0166

    新入生の皆さん,保護者の皆様,ご入学おめでとうございます。いろいろと制約の多い入学式でしたが,ご理解いただきありがとうございました。

2020年4月6日

  • 2020年04月06日(月)

    令和2年度 新任式・始業式

    4月6日(月),新任式と始業式が行われました。令和2年度のスタートです。

    新任式。山﨑巧校長先生を始め,15名の先生方が着任されました。都合により2名の先生方が欠席のため,写真には13名の先生方が写っています。DSC_0003

    先生方から一言ずつ。

    DSC_0006

    生徒会長歓迎の言葉。

    DSC_0033

    続いて令和2年度始業式。

    校長式辞。「ある大学の先生のお話を引用します。壺の中に大きな石を詰めます。この壺は満杯ですか?小さな石ならまだ入りますね。小さな石をいっぱいに詰めます。これで満杯ですか?細かい砂ならまだ入りますね。細かい砂をいっぱいに詰めます。これで満杯ですか?水ならまだ入ります。何を言いたいか分かりますか?大きな石から順に入れなければ,後からでは入らないのです。これは君たちにも言えることです。大きなものを先に入れないと後からでは入れられないのです。自分にとっての大きな石は何か?何が重要かを見極めなければなりません。そんな意識で高校生活を送ってください。」DSC_0041

    校歌(一部のみ)。ほとんどの生徒がマスクをつけて参加しています。DSC_0042

    新型コロナウィルスの問題が予断を許さない状況です。感染予防に万全を期して,学校生活を送りましょう。

    別の日に新任の先生方の写真を撮らせていただきました。これからよろしくお願いします。DSC_0182

2020年4月3日

  • 2020年04月03日(金)

    第75回入学式について

    新入生および新入生保護者の皆様へ

    合格おめでとうございます。入学式が近づいてまいりました。当日お待ちしています。

    しかし,コロナウイルス感染拡大防止の観点から,いくつか変更し,短縮して実施する予定です。

    開始時刻等は入学ガイダンス8ページをご覧下さい。

    また,保護者の皆様におかれましては,新入生1名につき保護者は1名とさせていただきます。

    さらに,LHRは生徒のみで実施します。保護者の皆様には体育館に残っていただき,説明や物品購入などを行っていただく予定です。

    ご理解とご協力をお願いいたします。

    なお,当日生徒のみで出席される場合は学校(0995-46-0001)までご一報くださいますようお願いいたします。

2020年4月2日

  • 2020年04月02日(木)

    6日以降の教育活動について

    現在続いている休業は4月5日(日)で終了します。6日(月)は,始業式等を行います。午後はLHRがありますので昼食も用意して下さい。なお,コロナウイルス感染症対策として,毎日健康観察を実施します。家で検温してから登校して下さい。登校した際は,咳エチケットに気をつけましょう。うがい・手洗い・換気を励行し,マスクも着用しましょう。マスクのない生徒は以下のサイトも参考にして下さい。

    https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/mext_00460.html

2020年3月30日

  • 2020年03月30日(月)

    離任式

    3月25日(水),離任式が行われました。コロナウィルス対策のため,第一グラウンドで行われました。風通しは最高です。

    今年は15名の先生方をお送りすることになりました。DSC_0035

    15名の先生方から一言(2分程度)ずつお言葉をいただきました。

    DSC_0032

    DSC_0038

    DSC_0041

    DSC_0045

    DSC_0047

    DSC_0055

    DSC_0061

    DSC_0062

    DSC_0069

    DSC_0073

    DSC_0077

    DSC_0080

    DSC_0083

    DSC_0090

    DSC_0101

    生徒会長お礼の言葉。

    DSC_0107

    花束贈呈。

    DSC_0112

    生徒たちの間を通って退場。

    DSC_0122

    DSC_0133

    DSC_0139

    DSC_0143

    DSC_0145

    DSC_0149

    青空のもとでの離任式もいいものです。

    15名の先生方,これまでありがとうございました。新任地でもご活躍ください。

  • 2020年03月30日(月)

    令和元年度 3学期終業式

    3月25日(水),コロナウィルス感染拡大防止のための休校中ですが,午前中だけ登校し,終業式とLHR,離任式が行われました。

    終業式は学年ごとに行われました。写真は2限目の2年生の様子です。2年生は1限目はLHRでした。DSC_0009

    校長先生のお話。

    「人間の成長には傾聴力,努力,表現力の3つの力が必要です。明日からの春休み期間もコロナウィルスの影響で自宅にいることが多くなると思いますが,この3つの力を意識して過ごして欲しいと思います。」

    DSC_0006

    DSC_0010

    進路指導主任の先生のお話。「各教科から宿題が出ていると思います。しかしそれに加えてのプラスアルファが大事です。自律の意識を大事に。」DSC_0013

    生徒指導主任の先生のお話。「自分の人生においてこれだけは譲れない,というものを見つけよう!自分の人生を貫く何かを見つけよう!それが人生の道しるべとなり,人生を豊かにしてくれれるはずです。」

    DSC_0017

    その後,国・数・英の3教科の先生方から春休み中の学習に関する注意がありました。DSC_0022

    令和2年度の始業式は4月6日(月)の予定です。コロナウィルスには十分注意しつつ,有意義な春休みを過ごしてください。

2020年3月26日

2020年3月17日

  • 2020年03月17日(火)

    合格者集合

    3月16日(月),令和2年度入試の合格者集合がありました。

    各係から入学に向けての説明がありましたが,コロナウィルス対策として例年に比べて内容を絞り,短時間で行われました。もちろんできる限り換気も行いました。DSC_1262

    配布された封筒の中には,国・数・英の問題集も入っています。その内容を中心に入学後に新入生テストが実施されますので,しっかり取り組んでください。DSC_1264

    DSC_1268

    学校納入金等についての説明。DSC_1274

    PTA活動についての説明。

    DSC_1280

    芸術の選択希望調査等については,この場で回収です。

    DSC_1282

    入学式は4月7日(火)に実施の予定ですが,コロナウィルス感染拡大の状況次第では変更の可能性もあります。HP,ブログ等をこまめにご確認ください。

2020年3月13日

  • 2020年03月13日(金)

    在校生へ連絡 臨時登校日のご案内

    在校生の皆様へ

    現在臨時休業中ですが,3月25日(水)を臨時登校日とします。日程は以下の通りです。3月25日日程[PDF:57KB]

    なお,当日は出席扱い日となりますので,休んだ場合は欠席となります。

    また,先日地区PTAの希望調査を行っていますが,25日締切としますので必ず持参して下さい。国分高校地区PTA調査[DOCX:19KB]

  • 2020年03月13日(金)

    今年度卒業生及び保護者の皆様へ 卒業式動画配布のご案内

    卒業式の動画を3年生全員に各1枚無料配布します。

    下記期間にて配布しますので,各自本校事務室で受け取ってください。

    尚,受け取る際は「組・クラス・名前」を申し出てください。

    3月17日(火)~19日(木) 9時00分~16時30分

    3月23日(月)~24日(火) 9時00分~16時30分

    3月25日(水) 9時00分~12時00分

     

    離任式を下記日程で実施します。希望者のみ参加して下さい。

    3月25日(水)11時10分~11時50分  第1グラウンド

    ※手洗いや咳エチケットに留意してください。マスク着用もご協力下さい。また体調の優れない方はご遠慮下さい。

2020年3月11日

  • 2020年03月11日(水)

    春季休業中の原付免許受験について

    春季休業中に原付免許の受験(通学のため)を考えている生徒は,学校への届け出が必要です。交通指導係(川路)までお問い合わせください。

     【許可条件】

     ①学校から8km以遠に居住している。

     ②自転車通学の困難な地区に居住している。

     ③最寄りの駅まで8km以遠に居住している。

    そのほか 詳しくは生徒手帳を確認して下さい。

     

  • 2020年03月11日(水)

    休業延長のお知らせ

    国分高校生徒・保護者の皆様

    臨時休業は25日まで延長になりました。終業式・離任式につきましてはまた連絡します。

2020年3月6日

2020年3月4日

  • 2020年03月04日(水)

    卒業式の映像がケーブルテレビで公開されます

    3年生保護者 卒業生の皆様

     第72回卒業式において,本校職員が撮影した動画が,南日本ケーブルテレビで下記の要領で公開されます。どうぞご覧下さい。

                     記

     日時 3月16日~22日(9:30,12:30,14:30,20:30)

     番組 そいじゃが!ケーブルテレビ

     

2020年3月3日

  • 2020年03月03日(火)

    卒業式予行

    2月28日(金),授賞式と卒業式の予行が行われました。新型コロナウィルスの感染拡大防止のため1年生は参加せず,卒業生と2年生のみでの予行となりました。多くの生徒がマスクをつけて参加しています。

    授賞式の様子。こちらは予行ではなく本番です。

    高文連芸術文化賞。理数科サイエンス部地学班。代表,8組 平田君。DSC_0943

    学校賞。前生徒会長 平さん。DSC_0947

    県教育委員会賞。各クラス1名。代表,1組 山下さん。DSC_0948

    県いきいき教育活動表彰。理数科サイエンス部生物班。代表,8組 平田君。DSC_0949

    3カ年皆勤賞。41名。DSC_0951

    代表,5組 川口さん。DSC_0952

    DSC_0953

    在校生送辞。生徒会長 桐原さん。※3年生送辞は割愛します。卒業式の頁でご覧ください。DSC_0956

    いろいろな思いがこみ上げました。DSC_0957

    DSC_0960

    2年生の間を通って退場。DSC_0976

    DSC_0979

    卒業式の頁も合わせてご覧ください。

  • 2020年03月03日(火)

    第72回 卒業式2(LHR編)

    3月2日(月),卒業式後のLHRの様子をお伝えします。1年間を共に過ごした教室で,担任から一人一人卒業証書を受け取り,一言ずつ挨拶。家族に向けてお礼のメッセージを述べた卒業生もいました。保護者の皆さんに同席していただけなかったのが本当に残念です。そこで国分高校では,この時間だけスマホの使用を認め,お互いに動画で記録できるようにしました。最後にクラス写真を撮ったクラスもあったようです。

    1組。

    DSC_1160

    DSC_1205

    DSC_1159

    DSC_1251

    2組。

    DSC_1154

    DSC_1203

    DSC_1208

    DSC_1242

    3組。

    DSC_1142

    DSC_1243

    DSC_1245

    DSC_1248

    4組。

    DSC_1153

    DSC_1199

    DSC_1213

    DSC_1227

    DSC_1234

    5組。

    DSC_1123

    DSC_1126

    DSC_1141

    DSC_1214

    6組。

    DSC_1127

    DSC_1138

    DSC_1194

    DSC_1216

    7組。

    DSC_1129

    DSC_1133

    DSC_1195

    DSC_1220

    8組。

    DSC_1173

    DSC_1174

    DSC_1181

    DSC_1190

    DSC_1224

    DSC_1235

    DSC_1240

    様々な制約がありながらも,いい卒業式,いいLHRになったのではないかと思います。卒業生の皆さんの輝く笑顔に救われました。その笑顔でこれからの人生を切り拓いていってください。

    本当に卒業おめでとうございます。

2020年3月2日

  • 2020年03月02日(月)

    令和元年度 3月行事予定表

    3月行事予定表を掲載します。

    3月行事予定表[PDF:53KB]

     

     

  • 2020年03月02日(月)

    第72回 卒業式

    3月3日(月),第72回卒業式が行われました。新型コロナウィルスの影響で,県からの通知により規模を大幅に縮小しての卒業式となりました。

    開式の言葉。DSC_0986

    国歌斉唱。感染拡大を防ぐため,ほとんどの生徒がマスクを着用しています。生演奏するはずだった音楽部の在校生も参加しないことになったので,放送が流れています。窓を開けて風通しを良くしています。DSC_0987

    卒業証書授与。担任が1人ずつ呼名し,呼ばれた生徒はその場で起立していきます。この流れは当初の予定通りです。写真は普通科1組。DSC_0990

    全員が起立しました。DSC_0992

    代表生徒1名が壇上で卒業証書を受け取りました。DSC_0994

    2組。

    DSC_0996

    DSC_0997

    DSC_0999

    3組。DSC_1003

    DSC_1005

    DSC_1007

    4組。DSC_1010

    DSC_1014

    DSC_1017

    5組。DSC_1021

    DSC_1022

    DSC_1024

    6組。DSC_1026

    DSC_1028

    DSC_1031

    7組。

    DSC_1032

    DSC_1036

    理数科8組。DSC_1038

    DSC_1041

    DSC_1046

    校長式辞。DSC_1050

    DSC_1052

    DSC_1054

    DSC_1057

    DSC_1061

    卒業生答辞(生徒会長平さん)。「在校生送辞」は2月28日の予行で行いました。送辞の様子は予行の頁でご紹介します。DSC_1071

    3年間いろいろなことがありました。文化祭の2日開催も実現しました。楽しかった思い出もいっぱいですね。DSC_1068

    友達や先生方,親や家族に対する感謝の気持ちもしっかり伝えてくれました。コロナウィルスの影響による卒業式縮小に対する悔しさも正直に話してくれました。素晴らしい答辞だったと思います。DSC_1080

    記念品目録贈呈。テント一張りをいただきました。大切に使わせていただきます。ありがとうございました。DSC_1093

     

    校歌斉唱。国歌斉唱と同様に,放送で行いました。DSC_1096

    DSC_1100

    儀式としての退場は行いませんでしたが,先生方が作った花道を通って退出。1・2組DSC_1102

    3・4組。DSC_1105

    5・6組。DSC_1108

    7・8組。DSC_1111

    みんな凜々しいですね。DSC_1114

    DSC_1118

    卒業生の皆さん,保護者の皆様,ご卒業おめでとうございます。本当は保護者の皆様が一番見たかったであろう卒業式。縮小開催については本当に残念な気持ちでいっぱいです。保護者の皆様におかれましては状況をご理解をいただきありがとうございました。

  • 2020年03月02日(月)

    第72回卒業式終了のお知らせ


    本日第72回卒業式を挙行するに当たり,特に卒業生保護者の皆様には深いご理解ご協力を賜り誠にありがとうございました。また,本校職員が撮影した式の動画を業者が編集し,DVD化する予定にしています。配布方法や日時は後もってご連絡いたします。

  • 2020年03月02日(月)

    1年6組 授業見学 物理「弦楽器のしくみ」

    2月28日(金),1年生の廊下を歩いているとどこからかギターの音が聞こえます。

    どうやら音の出所は,1年6組の教室のようです。K先生の物理の授業ですね。黒板には弦の振動の理論や式が書かれています。

    ちょっと見学させてください(アポなし)。

    ただいま調律中。DSC_0935

    「ここをこう押さえて弦の長さを短くしてやると…,振動数が小さくなり,音が高くなります。」DSC_0936

    黒板に式で書かれてもピンときません(失礼)が,こうやって実際に聞いてみると理解しやすいですね。みんな興味津々です。DSC_0941

    最後は「Amazing Grace」をアコギバージョンで演奏!かっこ良かったです。DSC_0942

    1年6組の皆さん,K先生,お邪魔しました。

2020年2月28日

2020年2月27日

  • 2020年02月27日(木)

    水に関する講演会 

    2月26日(水),水に関する講演会が行われました。講師は国分高校OBの徳田啓司氏。演題は「世界へ飛び出せ 若者たちよ ~開発途上国の地下水開発・保全を通して」。

    徳田氏は昭和45年に国分高校を卒業された大先輩で,社会人生活45年の約半分となる22年を海外の発展途上国で過ごし,地下水の開発・給水施設の施工管理に携わってこられた方です。廻った国の数はなんと103カ国!DSC_0905

    DSC_0908

    卒業されて今年でちょうど50年。半世紀の節目の年に記念すべき講演会となりました。体育館の右前方には,徳田先輩の同級生の方々(先輩方)が講演を聴きに来られていました。DSC_0917

    イエメン,モーリシャス,エジプト,スーダン,ベトナム,ラオス,カンボジア,アフガニスタン…,訪れた国々の風景,人々の生活,井戸掘りの様子等は全て新鮮で,自分も世界を舞台に活動してみたい!と思わせてくれる素晴らしい映像でした。

    ちなみに画像右側の「ハイラックス」は和名を「イワダヌキ」といって,ゾウに最も近縁と言われているやつです。木にも登るんですね。DSC_0922

    「井戸屋の水先案内人」とは面白い表現です。生徒の皆さんはどんな自分を思い描きながら聴いたのでしょうか。DSC_0923

    到来したチャンスは逃さずつかめ。

    先生の助言・指導は千金の値あり。

    グズグズ考えるより実践第一を心がけよ。

    人のためにすることは自分のためでもある。

    等,人生の指針ともなる貴重なお話はまさに「金言」でした。

    DSC_0930

    質問コーナー。

    DSC_0932

    時には危険な目にも遭いながら,ひたすらに途上国の人々に安全な水を届ける活動を続けてこられた徳田先輩の姿は,高校生の目にまぶしく映ったのではないでしょうか。

    徳田先輩,貴重なお話をありがとうございました。

    ちなみに講演会の後は同級生の皆さんと”旧交を温め”に行かれたようです。歩んできた道は違っても,50年経っても,卓を囲めば高校時代に戻って思い出話に花を咲かせることができる。国分高校生の皆さんもそんな友人関係を築いてください。

2020年2月17日

  • 2020年02月17日(月)

    女性科学技術者講演会 

    2月14日(金),株式会社エイチ・エス・ピーの取締役研究開発部長である小野朋子先生による女性科学技術者講演会が行われました。

    小野先生は,スーパー次亜水(弱酸性次亜塩素酸水溶液)の研究開発者です。
    P2140012

    日頃の研究内容や科学技術者になるまでの生い立ち,そのやり甲斐等について,実験等も交えながらわかりやすく講演していただきました。P2140010

    この講演会を聞いて,女性科学技術者に強い憧れを持った女子生徒もいたのではないでしょうか。

    P2140016

    小野先生,どうもありがとうございました。

2020年2月13日

  • 2020年02月13日(木)

    SR/CR論文作成講座 

    2月12日(水)6限の時間に,普通科2年生を対象として論文作成講座を実施しました(理数科はSR化学,SR課題研究を実施)。

    第一工業大学工学部教授の中茂睦裕先生を講師にお迎えして,論文作成の基本について講義をしていただきました。DSC_0698

    理解しやすい文章となるよう,新規性・有用性・信頼性を意識することが重要であることや,「誰のために書く」のかを踏まえて適切な表現とは何か,必要十分な文量はどれくらいかを考えてまとめることなどを学びました。

    また,簡潔で論理的な文章の作成は,スムーズなコミュニケーションや進学・就職のエントリーシート作成,組織のホウレンソウ(報告・連絡・相談)にも活かされることを学び,現在取り組んでいるSSHの様々な活動が,これからの人生にとっても大いに役立つものであることを再認識する機会となりました。DSC_0701

    さらに,論文構成のあり方をクイズ形式で学んだり,作成方法の多様さを学ぶなど,有意義な時間となりました。

    現在,普通科2年生は「ミニ論文」の作成を進めています。この時間で学んだことを活かして,可能な限り内容の水準を高める努力をしましょう。DSC_0704

    中茂先生,どうもありがとうございました。

  • 2020年02月13日(木)

    ファゴット奏者 馬込勇氏 演奏会 

    2月12日(水),平成音楽大学の教授も務めるファゴット奏者の馬込勇先生が,国分高校で特別に演奏会を開いてくださいました。

    音楽室で行われた演奏会には,音楽部員を中心に一般の生徒や職員約40名が参加しました。DSC_0744

    芸術科(音楽)のH先生が伴奏を務めました。

    DSC_0748

    曲の間には楽器や曲の説明,ご自身の経歴等を話してくださいました。DSC_0755

    見事なプロの演奏に時間を忘れました。

    DSC_0759

    アンコールまで含めて4曲を演奏してくださいました。

    DSC_0756

    特に音楽部員にとってはとてもいい刺激になり,勉強になったと思います。

    馬込先生,どうもありがとうございました。

2020年2月12日

  • 2020年02月12日(水)

    保健講話「防災教室」

    2月10日(月),陸上自衛隊国分駐屯地の渡辺連隊長を講師にお招きして,防災講話が行われました。DSC_0674

    予期しない状況に遭遇した際に,これは正常の範囲だと思い込む「正常性バイアス」が働いてしまうことが危険。

    起こりっこないという考えを捨て,常に「起こるかもしれない」という意識を持って自分の命を守ることが大事。DSC_0679

    生徒代表お礼の言葉。有事の際に自分の命を守り,自分たちの町を守るために必要なことをたくさん教えていただきました。DSC_0693

    「救助活動等をされていて,一番良かったと思うことは何ですか?」という質問に対して,「良かったと思ったことは一度もありません。他の隊員もそうだと思います。災害があれば全力で人命救助を行い,復旧作業を行い,食事や水を提供し,心のケアを行う。ひたすら自分のすべきことを全力で行う。ただそれだけです。」というお話は非常に重く心に響きました。

    渡辺連隊長,ありがとうございました。