3 学校でのできごと
2022年09月07日(水)
体育祭 全体練習
令和4年9月7日(水)午後の体育祭全体練習の様子です。
台風11号が過ぎ,すっかり秋の空気に変わってきた印象があります。しかし,午後の日差しは強いですね。
体育祭を土曜日に控え,本日は全体練習を午後行いました。
コロナ対応のため午前のみの開催ですが,絞ったプログラムに向けて,招集編成,メンバー確認,スタート,ゴールの確認などを終えました。
9月10日(土)の第75回体育祭(舞鶴祭)に向けて,順調に仕上がっている段階です。
グラウンドの向こう側には建設中の新校舎が見えます。暑い中,工事関係者の皆様にはお疲れ様です。
2022年09月02日(金)
1年生体育祭学年練習
令和4年9月2日(金)午後の1年生体育祭学年練習の様子です。
台風11号の影響はまだ感じませんが,どんよりとした蒸し暑い天気です。
1年生の高校生活初の体育祭の合同練習を行っています。
種目ごとに集合して,諸注意を受け,その後実際に競技をやってみたりと確認しました。
9月10日(土)の第75回体育祭に向けて,順調に仕上がっている段階です。
グラウンドで整列する向こう側に,新校舎の建設中の様子が見えます。来年度の体育祭には,工事も終わり,新校舎から練習の様子を見下ろすことが出来るはずです。
2022年08月31日(水)
霧島市長表敬訪問について
8月30日(火)に国分高校のサイエンス部3年生が各種発表会で優秀な成績を収めたため,その報告のため霧島市長を表敬訪問しました。
表敬訪問を行ったのは福留校長ほか教職員3名とサイエンス部の二酸化炭素班,リン酸班,カビゴケ班,カブト班に所属する3年生理数科の生徒達です。
カブト班は日本学生科学賞で優秀な成績を収めたことにより,リジェネロン国際学生科学技術フェア2022に日本代表として参加しました。その功績を讃え文部科学大臣特別賞を受賞しました。
カビゴケ班はスーパーサイエンスハイスクール生徒研究発表会で奨励賞(部門2位)を受賞しました。
リン酸班はとうきょう総文祭自然科学部門に県代表として参加し,ベスト5に相当する奨励賞を受賞しました。
二酸化炭素班は県代表として中国・四国・九州地区理数科高等学校課題研究発表会に参加しました。ベスト2に相当する優秀賞(部門2位)を受賞しました。
どの班も国際大会,全国大会,ブロック大会等での素晴らしい実績です。たいへんおめでとうございます。
受賞報告の後は,市長との懇談が行われました。和やかな雰囲気の中,一人一人,研究内容や将来の夢について発表しました。市長様からも温かいお言葉をいただきました。
最後に記念撮影を実施しました。
霧島市長様,霧島市役所の方々,このような素晴らしい報告会を実施していただき,大変ありがとうございました。参加した生徒の皆さんは,高校での課題研究は終了しましたが,これからは自分の進路を実現するために精一杯頑張って下さい。
なお,当日の様子は南九州ケーブルテレビが取材してくださいました。以下の期間に放映される予定ですので,ご覧ください。
期 間:9月12日(月)~18日(日)
番組名:そいじゃが!ケーブルテレビ
時間帯:9時40分/12時40分/14時40分/20時40分/23時40分
2022年08月30日(火)
夏休み明けの不安,孤独感等について
夏休みが終わり,国分高校でも新学期が始まります。全国的に,夏休みが終わった9月は児童・生徒が不安に陥りやすい時期と言われています。国分高校の皆さんは大丈夫ですか?
「課題が全部終わっていない恐れ」「実力考査の対策が不十分で不安」「夏休み中のスマホを使っていたペースが,授業が始まると変わることへの不安」など,人によっては不安が大きくなっているのではないでしょうか。
まず,落ち着いて深呼吸しましょう。
そして,友人や先生に「今こういう状況です」と,打ち明けてみましょう。誰かに話すことで,すっと心が軽くなることもあります。
しかし,知り合いには話したくないという人もいるでしょう。そんな人のために,政府は窓口を設けています。もしも気になることがあれば,自分一人で抱え込まず,ぜひ誰かに話してみてください。
決して一人で抱え込まずに,誰かを頼ってくださいね。
2022年08月29日(月)
自転車安全利用指導に関する資料
鹿児島県警察本部から,交通安全に関してぜひご家庭でも確認をして欲しいと,パンフレットがまいりました。こちらに掲げておきますので,この機会にご家庭でも自転車の乗り方や交通マナーについて,話題に取り上げていただけますよう,よろしくお願いします。
2022年08月25日(木)
文部科学大臣特別賞を授賞しました
2022年5月,国分高校理数科カブトムシ班はリモートで開催されたISEFに参加しました。
5月の様子 http://kokubu.edu.pref.kagoshima.jp/article/2022050500017/
これを受けて,8月25日(木)文部科学大臣特別賞を受賞しました。PCR検査を受けて陰性を確認してから,文部科学省に出向いて授賞式に参加しました。
まずは,ISEF2022出場に対して支援をしていただいた旭化成の本社に表敬訪問しました。旭化成の会社説明や製品見学もあり,大変勉強になりました。
授賞式です。永岡 桂子文部科学大臣から,直接賞状を受け取りました。
大臣と直接会話を交えることができる高校生,今年は何人いるのでしょうか? 素晴らしい経験です。
受賞したカブト班の皆さん,おめでとうございました。
また,授賞式やISEF出場に向けて支援をしていただいた,文部科学省,読売新聞社,旭化成の皆様,大変ありがとうございました。
2022年08月25日(木)
R4.8.25 工事の様子
8月20日(土)の工事の状況です。
工事関係者の方が,ドローンを利用して空撮されたという画像をいただきました。8/20土に撮影されたものだということです。
普段は,(当たり前ですが)地上から見上げる風景ばかりですので,このように上から見下ろした写真というものは,貴重だと思います。
工事の様子や周囲の風景など,工事の様子が記録として残されることも意味があるのではないかと思います。
完成が楽しみですが,完成後も工事の仕上げ段階はこのような状況だったと思い出されることでしょう。
暑い中ですが,工事の皆さんお疲れ様です。
着々と工事が進んでいます。
2022年08月22日(月)
R4.8.22 工事の様子
8月22日(月)の工事の状況です。
空の青い,夏空が広がっています。霧島市は朝夕が,やや秋の風?という空気に変わってきた気がしますが,昼間は相変わらずの残暑です。校舎壁面に,鹿児島県立国分高校の文字が入る予定ということですが,本日は,そのサンプルが掲示されていました。
今後,位置決め,フォント,サイズなどをサンプルを参考に決めてゆくことになります。
新校舎の雰囲気と,現在の校舎の文字等を比較してご覧ください。
暑い中ですが,工事の皆さんお疲れ様です。
着々と工事が進んでいます。
2022年08月19日(金)
R4.8.19 工事の様子
8月19日(金)の工事の状況です。
昨日から,後期の夏季課外がスタートしています。感染症対策に気をつけながら実施しています。
天気は,晴れたり雨が降ったりと不安定な状況です。
蒸し暑い中ですが,工事の皆さんお疲れ様です。
芸術棟から見た,新校舎や,渡り廊下の工事状況の写真です。
着々と工事が進んでいます。
2022年08月19日(金)
第24回中国・四国・九州地区理数科高等学校課題研究発表大会(高知大会) 優秀賞
2022年8月18日(木),高知県立高知追手前高等学校 芸術ホールで,第24回中国・四国・九州地区理数科高等学校課題研究発表大会(高知大会)が開催されました。本校の二酸化炭素班は鹿児島県代表として出場しました。
発表の様子
「二酸化炭素測定器の開発 ~換気効果を簡単に測定~」というタイトルで発表しました。普段よりも落ち着いて発表できました。
表彰式で,国分高校の名前が呼ばれ,なんと「優秀賞(中国・四国・九州地区でベスト2)の成績でした。
3年生にとっては最後の大会で有終の美を飾ることができ良かったです。これからは進路に向けて頑張ってほしいです。
2022年08月09日(火)
サイエンスインターハイ@SOJO 優秀ポスター賞
令和4年7月31日(日),オンラインで,サイエンスインターハイ@SOJOが開催されました。
リン酸の発表の様子
二酸化炭素班の発表の様子
Webポスター発表77件の中からベスト9である「優秀ポスター賞」に,リン酸班と二酸化炭素班が選ばれました。本校化学班からのダブル入賞でした。
2022年08月09日(火)
全国高等学校総合文化祭(東京大会)自然科学部門 化学部門 奨励賞
2022年8月2日(火)~4日(木),東京の東京富士大学・文京学院大学で,全国高等学校総合文化祭 自然科学部門が開催されました。本校のリン酸班は鹿児島県代表として出場しました。
受付の様子発表の様子
「河川・湖沼中のリン濃度測定器の開発」というタイトルで発表しました。普段よりも落ち着いて発表でき,質疑応答もほぼ完璧でした。
8月3日(水)の午後に予定されていた巡検は,新型コロナウイルスの拡大により中止になりました。8月4日に表彰式で,国分高校が呼ばれ!なんと「奨励賞(全国ベスト5)」の成績でした。
最後に,次年度(2023年)のかごしま総文祭の引継ぎをして,終了しました。
2022年07月28日(木)
国分高校通信R4年4号
令和4年度の国分高校通信第4号をお届けします。
7月は3学年全体でクラスマッチを開催できました。3年ぶりの学校全体でのクラスマッチ。コロナ対策をしながらの開催でした。
理数科は夏休みに入り,霧島や屋久島での研修を行いました。「霧島から世界へ」を掲げたSSHの研究を進める上で,基礎基本となる体験でした。
2022年07月13日(水)
第1回学校関係者評価委員会
7月13日(水)午後に,第1回学校関係者委員会を実施しました。
今年度第1回目の会議でしたので,委嘱状をお渡しして,今年度のお願いを申し上げました。
今回の学校関係者評価委員会でも,生徒らに研究発表のプレゼンテーションしてもらい,評価委員の皆様に見ていただきました。
化学のボルタ電池班による発表で,委員の皆様からもたくさんご質問をいただきました。なぜそのような疑問が浮かんだのかなど,生徒らも一生懸命答えました。
その後は,学校の各部主任からの説明と委員の皆様からの意見交換とをさせていただきました。
SSH探究活動,職員研修,生活指導,スタディサプリ,朝課外の実施など,ご質問やご提言をいただき充実した会議になりました。ありがとうございました。
2022年06月30日(木)
国分高校通信R4年3号
令和4年度の国分高校通信第3号をお届けします。
6月は学校全体で文化祭を開催できました。2年生も初めての文化祭を,楽しんでいました。
1年生は課題研究のテーマ選定に向けて,今は身の回りの様々な出来事や問題点を知る時期です。これからの研究が,自分事,地域のこと,世の中のことへと繋がるように,意識を高めていきましょう!
2022年06月27日(月)
R4.6.27 工事の様子
6月27日(月)の工事の状況です。
気象庁の発表によると,九州南部は梅雨明けしたそうです。MBCの報道によると,
~~~~~~~~
気象台はさきほど「九州南部が梅雨明けしたとみられる」と発表しました。統計開始以来、最も短い16日間での梅雨明けです。
27日の鹿児島県内は太平洋高気圧に覆われて、青空が広がっています。向こう一週間も晴れの日が多くなる見込みで、気象台は、27日午前11時に「九州南部が梅雨明けしたとみられる」と発表しました。
去年より14日、平年より18日早く、1951年の統計開始以来2番目に早い梅雨明けです。
平年の梅雨の期間は、5月30日から7月15日の46日間ですが、ことしは今月11日から16日間と観測史上もっとも短い梅雨となりました。~~~~~~~~
だそうです。空は,本当に夏空になっています。暑い中ですが,工事の皆さんお疲れ様です。
新校舎内の,教室の工事状況と渡り廊下の内部部分の状況の2枚の写真です。着々と工事が進んでいます。
2022年06月24日(金)
R4.6.24 工事の様子
6月24日(金)の工事の状況です。
新校舎の5階建てはシートで覆われており,中から工事の音が響いています。梅雨の中日で,蒸し暑い日です。夏空のような積乱雲が校舎の上に見えています。
暑い中ですが,工事の皆さんお疲れ様です。
この夏の期間に電力工事が入るため,学校全体の停電計画を立てているところです。
2022年06月23日(木)
令和4年度 国分高校ポスター完成!
令和4年度(2022年度)版の国分高校ポスターが完成しました。
JPG画像およびPDF画像でご覧ください。
これから各中学校や塾にお持ちいたします。たくさんの受験生の皆さんにご覧いただきたいと思います。お楽しみに!
2022年06月17日(金)
R4.6.17 工事の様子
6月17日(金)の工事の状況です。
新校舎5階のコンクリート打設を行っている様子です。
シートで覆われてはいますが,渡り廊下も含めて新校舎の全体像が見えてきました。
渡り廊下下は幅員が狭くなっております。夜間の安全通行対策の一環で,国分高校校舎改築工事安全協議会様の御協力により電灯も設置していただいています。ご協力ありがとうございます。お疲れ様です。
2022年06月17日(金)
ステップアップ研修 研究授業(保健体育)
6月17日(金),保健体育科N先生のステップアップ研修の研究授業(保健体育)が行われました。
バレーボールのチームプレイについて話し合っています。
実技はもちろんですが,自己評価,自分を見つめなおして,今後の課題をあぶりだしています。
またキャプテンは発表することでプレゼンテーション能力も高まります。気づかなかったことに気付ける,これって楽しいことですよね。
N先生,お疲れさまでした。
2022年06月10日(金)
R4.6.9 工事の様子
6月9日(木)の工事の状況です。
1枚目:新校舎2階生徒昇降口(脱靴場)
2枚目:受水槽位置出し確認
3枚目:新校舎南側(用水路側)花壇
新校舎改築工事の内部や外構部は,着々と進んでいます。本日の文化祭リハーサル及び明日の文化祭本番時は,最高のステージ発表が出来るよう,工事関係者の皆様には作業音の御配慮もいただいております。
ご協力ありがとうございます。お疲れ様です。
2022年06月09日(木)
教育実習生研究授業
6月9日(木)午前中,教育実習生の研究授業を行いました。
先週から2週間,公民と国語の2人が実習中でしたが,本日がその総まとめともなる研究授業でした。
多くの先生方の見学を受けながら,いつもと異なる緊張感だったと思われます。
生徒の記憶に残る授業になったでしょうか?お疲れさまでした。
2022年06月02日(木)
R4.6.2 工事の様子
6月2日(木)の工事の状況です。
だんだんと校舎の形がはっきりとしてきました。
建築・設備業者さんなど工事関係者の方々は,6月中旬の5階コンクリート打設へ向けて,暑い中頑張られています。
これから梅雨入りの雨や,夏の暑さなど予想されます。健康に留意されてください。お疲れ様です。
2022年06月01日(水)
新型コロナウイルス感染症対策について
6月に入りました。
ここ霧島市でも感染者数は横ばいの状況で,まだ収束の気配が見えないところです。
鹿児島県では,授業,部活動,行事等に関してホームページで注意喚起を呼び掛けるチラシを掲載しています。
https://www.pref.kagoshima.jp/ae06/kansentaisaku_tirasi.html
本校でも,生徒・職員に対して,万一,発熱はもちろん,のどの痛みなどの違和感があったら,自宅待機して健康観察をしてくださいとお願いしています。
体調不良の際に無理して登校して,授業を受けたり,休日の部活動に参加することで,感染拡大となってしまわないよう,予防するという意味でご協力をお願いします。
最近の感染事例からみる感染対策チェック【施設編】(施設関係者のみなさまへ)(PDF:397KB)88761_20220523111016-1[PDF:397KB]
最近の感染事例からみる感染対策チェック【部活動・スポーツ大会編】(学生のみなさまへ)(PDF:541KB)88761_20220520190339-1[PDF:541KB]
2022年05月30日(月)
国分高校通信R4年2号
令和4年度の国分高校通信第2号をお届けします。
5月は国分高校の課題研究への取り組みが,クローズアップされた出来事が多かったです。通信には載せていませんが,中学校で開催される高校説明会でも,生徒たちが課題研究を発表し,「攻める普通科,挑む理数科」というパンフレットの見出しのように活躍してくれています。
2022年05月20日(金)
R4.5.20 工事の様子
5月20日(金)の工事の状況です。
伊勢橋付近から渡り廊下方向を撮影してみました。
梅雨入りが近いのでしょうか,あいにくの雨になりました。
先日までの工事で,通行止めが続いていましたが,現在通行できるようになっています。(ただし生徒は安全確保のため,体育館正面の入り口を利用するように指導しています。)
伊勢橋の上には補強および保全の観点から,覆いがしてあります。
2022年05月17日(火)
R4.5.17 工事の様子
5月17日(火)の工事の状況です。
先週から,新校舎と新芸術棟をつなぐ渡り廊下の工事を行っていました。
車両通行止めでご迷惑をおかけしておりましたが,その工事の近景撮影です。冬のころの完成を目指して,準備が進んでいます。
2022年05月14日(土)
霧島しごと維新 君の夢を叶える高校フェア
5月14日(土)の午後,霧島市教育委員会主催の,「霧島しごと維新 君の夢を叶える高校フェア」が霧島市役所,多目的ホールにて行われました。
昨年,一昨年と新型コロナウイルス感染症対策で中止となっていましたが,今年度は対策をしっかりとたてて実施されました。
霧島市内の,福山高校,霧島高校,国分中央高校,隼人工業高校,国分高校の5校が集まり,それぞれの学校の趣向を凝らした説明となりました。
参加された中学生の皆さん方からも,その高校で力を入れていることは?など突っ込んだ質問もたくさん出され,分かりやすく説明させていただきました。
国分高校からは,校長,教頭,SSH担当職員,それからOGで市役所で勤務されているFさんの5人で参加しました。
それぞれが中学生へ伝えたいメッセージを熱く語らせていただきました。全体会では,理数科からレンタルして持参した「空気砲」の実験もご覧いただき,実際に個別に箱をたたいてももらいました。
後半の各学校ごとのブース説明では,より詳しく質問も出され,中学生と一緒に来場されていらっしゃった保護者の皆様にも,国分高校の取組に興味深く聞いていただきました。
準備したものは,今年度パンフレット,ポスター,書道部の作品,美術部の作品,SSH研究ポスター,空気砲,パワーポイントプレゼンテーションなど,様々なものをご覧いただきました。
来校いただいた中学生の皆さん,保護者の皆様,ありがとうございました。
2022年05月12日(木)
トヨタ車体 FSR研究発表
5月12日(木)夕方,トヨタ車体の社長様をはじめ,数人の役員の皆様に来校していただき,本校の物理班のFSR研究グループの発表を聞いていただきました。
産学間連携として進めているもので,オリンピックでも使われたFSRマシンについて研究しているグループ2班です。
会社の皆様からは,堂々とした発表で大変良かったとか,予想通りいかずに失敗することが大切であるなどの,貴重なアドバイスをいただきました。
終了後も担当者の方に質問させていただいたり,貴重な時間になりました。
ありがとうございました。
2022年05月12日(木)
R4.5.11 工事の様子
5月11日(水)の工事の状況です。
新校舎の工事が着々と進んでいます。
新校舎と新芸術棟をつなぐ渡り廊下の鉄骨建て方が完了しました。5月19日(水)以降は渡り廊下の下は工事の関係で片側交互通行となります。
令和4年4月30日に工事関係者の方が新校舎をドローンで空撮した写真です(工事用・許可申請等完了済)。4階の一部までが立ち上がっています。