3 学校でのできごと

  • 2022年11月11日(金)

    【速報】1年生サイエンス研修in鹿児島大学

     11月11日(金),鹿児島大学では法文学部,理学部,農学部が受け入れてくださいました。引率顧問から写真が送付されましたので,速報版をお知らせします。

    kadai (1)

    kadai (2)

    kadai (3)

    kadai (4)

    kadai (5)

    kadai (6)

    kadai (7)

     みんな学ぶ姿勢がとれていて,素晴らしいですね。好奇心を大事に育てていくのも,国分高校の特徴の一つです。

  • 2022年11月11日(金)

    1年生サイエンス研修

     11月11日(金),1年生はサイエンス研修に出かけます。1年生は春の遠足が下井海岸運動公園への徒歩移動でしたが,このときのバス料金を本日の研修に充てています。

    Science (1)

    Aコース 霧島ジオパーク (自然科学):33名人
    Bコース 第一工科大学 (スポーツ科学・スポーツ栄養):34人
    Cコース 鹿大理・水族館(生物科学・海洋生物):36人
    Dコース 鹿児島大学農学部・博物館(農業・植物・科学):35人
    Eコース 鹿大法文学部・黎明館(法文・歴史・芸術):36人
    Fコース 鹿大法文学部・維新ふるさと館(法文・歴史):34人
    Gコース 鹿児島国際大学・動物園(文系探究・生物科学):37人

     7つのコースに分かれて,それぞれの興味・関心を揺さぶる経験を積んでもらえればと思います。課題研究のネタが見つかるかな?

    Science (2)

    Science (3)

     朝の出発時の様子です。各コースでの活動は,後日アップしますので,お待ちください。

  • 2022年11月11日(金)

    【修学旅行最終日】奈良での研修

     修学旅行最終日は,奈良にて研修を積んでいます。まずは,薬師寺にて法話を拝聴しました。

    day4_nara (1)

    day4_nara (2)

    day4_nara (3)

    day4_nara (4)

    day4_nara (5)

     その後,奈良公園に移動して研修を重ねます。

    day4_nara (6)

    day4_nara (7)

    day4_nara (8)

    day4_nara (9)

    day4_nara (10)

    day4_nara (11)

    day4_nara (12)

    day4_nara (13)

    day4_nara (14)

    day4_nara (15)

    day4_nara (16)

     昼食をとったら,とうとう飛行場への移動です。最後まで安全に気をつけて,楽しんでください。

  • 2022年11月11日(金)

    【修学旅行最終日】感染症対策バッチリ

     11月11日(金),修学旅行採集日です。生徒は皆元気に朝食をとり,奈良へと向かうバスに乗り込みました。最終日は古都を巡る研修です。

    day4_ (2)

     全員前を向き,仕切りでで分けられたスペースで黙食を徹底している朝食会場です。withコロナの修学旅行の象徴かもしれません。

    day4_ (3)

    day4_ (4)

    day4_ (5)

    day4_ (1)

     いよいよ関西での研修も最終日です。奈良はきっと美しい季節でしょう。最終日を満喫してください。

    day4_ (6)

  • 2022年11月11日(金)

    【修学旅行3日目】USJ③

     ユニバーサルスタジオジャパンの夕方から夜にかけての研修です。疲れ知らずの高校生,笑顔がはじけています!

    USJ3_ (10)

    USJ3_ (11)

    USJ3_ (12)

    USJ3_ (13)

    USJ3_ (14)

    USJ3_ (15)

    USJ3_ (2)

    USJ3_ (3)

    USJ3_ (4)

    USJ3_ (5)

    USJ3_ (6)

    USJ3_ (7)

    USJ3_ (8)

    USJ3_ (9)

     

  • 2022年11月10日(木)

    【修学旅行3日目】USJ②

     ユニバーサルスタジオジャパンのページ第2弾です。夕食を各自でとってのホテル帰着になります。十分気をつけて,楽しんでくださいね!

    usj_3 (1)

    usj_3 (2)

    usj_3 (3)

    usj_3 (4)

    usj_3 (5)

    usj_3 (6)

     

    USJ2_ (1)

    USJ2_ (10)

    USJ2_ (11)

    USJ2_ (12)

    USJ2_ (2)

    USJ2_ (3)

    USJ2_ (4)

    USJ2_ (5)

    USJ2_ (6)

    USJ2_ (7)

    USJ2_ (8)

    USJ2_ (9)

     

  • 2022年11月10日(木)

    【修学旅行3日目】ユニバーサルスタジオジャパン

     修学旅行3日目,今日は一日USJ三昧です。高校2年生の,あふれんばかりの笑顔をご堪能ください!

    USJ_ (1)

    USJ_ (10)

    USJ_ (11)

    USJ_ (12)

    USJ_ (13)

    USJ_ (14)

    USJ_ (15)

    USJ_ (16)

    USJ_ (17)

    USJ_ (18)

    USJ_ (2)

    USJ_ (3)

    USJ_ (4)

    USJ_ (5)

    USJ_ (6)

    USJ_ (7)

    USJ_ (8)

    USJ_ (9)

     

     

  • 2022年11月09日(水)

    【修学旅行2日目】8組

     修学旅行2日目は,京都での自主研修でしたので,職員が偶然出会った生徒の写真しかありません。8組の生徒を紹介します。

    class8_1

    class8_2

    class8_3

    class8_4

    class8_5

    class8_6

    class8_7

     

  • 2022年11月09日(水)

    【修学旅行2日目】5組と6組

     修学旅行2日目は,京都での自主研修でしたので,職員が偶然出会った生徒の写真しかありません。5組と6組の生徒を紹介します。

    class5_1

    class5_3

    class5_4

    class5_5

    class6_1

    class6_2

    class6_3

     

  • 2022年11月09日(水)

    【修学旅行2日目】4組

     修学旅行2日目は,京都での自主研修でしたので,職員が偶然出会った生徒の写真しかありません。4組を紹介します。

    class4_10

    class4_11

    class4_13

    class4_14

    class4_2

    class4_3

    class4_4

    class4_9

     

  • 2022年11月09日(水)

    【修学旅行2日目】3組

     修学旅行2日目は,京都での自主研修でしたので,職員が偶然出会った生徒の写真しかありません。3組を紹介します。

    class3_1

    class3_13

    class3_14

    class3_2

    class3_6

    class3_8

    class3_9

     

  • 2022年11月09日(水)

    【修学旅行2日目】1組と2組

     修学旅行2日目は,京都での自主研修でしたので,職員が偶然出会った生徒の写真しかありません。

     まずは1組と2組の生徒を紹介します。

    class1_2

    class1_4

    class1+4_1

    class2_2

    class2_3

    class2_4

     

  • 2022年11月09日(水)

    【修学旅行2日目】朝食~自主研修出発

     修学旅行2日目,みんな明るい顔で朝食会場に集合してくれました。体調不良もなく,一安心です。

    morning1

    morning10

    morning2

    morning3

     今日が誕生日の生徒3人に,サプライズでプレゼントを贈りました。突然のことにもちゃんとスピーチで答えられるのも,日頃からの課題研究発表などで鍛えられているから?でしょう。

    morning4

    morning5

     チェックアウトをして,京都の自主研修が始まります。自分達で立てた計画に沿って班別行動です。いろいろ楽しんで,普段できない経験をしてください!

    morning6

    morning7

    morning8

    morning9

     2日目は先生方が生徒と一緒に行動しないので,写真が少なくなるかもしれません。できる限り紹介を続けます。

  • 2022年11月08日(火)

    【修学旅行1日目】夜の部

     修学旅行1日目も,ようやくホテルに到着しました。

    1 

     班長さんに集まってもらい,今日の反省と明日への注意です。今日は朝早くに集合したので,皆さん疲れているでしょう。ゆっくりお休みください。興奮が収まるかな??

     そんな中,理数科サイエンス部天文班には一大イベントが!

    2

     顧問の西先生は,事前にホテルまで観察機材を送付して,万全の観測態勢です。天気がよくてよかった!

    3

    4

     皆既月食観察会,生徒たちも盛り上がったことでしょう。まさに「修学」旅行ですね。

     明日に備えて,十分お休みください。

  • 2022年11月08日(火)

    【修学旅行1日目】理系

     理系が伊丹空港に着いてからの様子をお知らせします。まず最初に関西大学を訪問しました。

     大規模私立大学は,設備も立派で驚きました。

    kansai1

    kansai2

    kansai3

     有名な古墳のレプリカでしょうか?

    kansai4

    kansai5

    kansai6

    kansai8

    kansai7

     関西大学といえば,アメリカンフットボール?ラグビー?帰ってきた生徒に尋ねないといけません。こんな立派な施設を,大学が維持管理しているんですね。すごい!

     あまりに興味深かったのか,昼食が大分遅くなってしまいました。予定していた銀閣寺を諦めて,北野天満宮にてほかのクラスと合流しました。

    kitano4組1

    kitano4組2

    kitano4組3

    kitano5組1

    kitano5組2

    kitano5組3

    kitano5組4

     3学年への祈願木札も購入してくださったようです。ありがとうございます。

     この後夕食をとり,ホテルへと帰り着きました。

  • 2022年11月08日(火)

    【修学旅行1日目】文系

     文系が伊丹空港に着いてからの様子を紹介します。

    EXPO (1)

    EXPO (2)

    EXPO (3)

     1組と3組は朝早い便でしたので,エキスポシティにて昼食を各自とりました。ミャクミャクには会えなかったのかしら?

     続いて金閣寺にて,3クラスとも合流しました。ここは写真が多いですので,以下ご覧ください。

     kinkaku (1)

    kinkaku (2)

    kinkaku (3)

    kinkaku (4)

    kinkaku (5)

    kinkaku (6)

    kinkaku (7)

    kinkaku (8)

    kinkaku (9)

    kinkaku (10)

     その後,同志社大学に移動して,学校見学・学校案内を受けました。

    dou3

    dou1

    dou2

    dou4

    dou5

     大きな私立大学は,やはり資金力が大きいのか,施設がきれいだったり,教育機器が充実していますね。憧れのキャンパスライフ,少しはイメージできたのではないでしょうか?

     この後,北野天満宮に移動して,全クラスが合流しました。

    kitano1

    kitano2

    kitano3

     この後夕食をとり,ホテルに戻ります。続きは明日にでも。

  • 2022年11月08日(火)

    【修学旅行1日目】理数科

     伊丹空港に着いてからの,理数科の一日を紹介します。

    清水1

    清水3

     まずは清水寺周辺を散策し,昼食も各自でとりました。集合時間の前に全員集合し,幸先のよいスタートです。

    京都大学2京都大学3京都大学5

     京都大学では,オオスミサンショウウオを発見した研究者から,研究についての講話をいただきました。理数科ならではの経験ができたと思います。

    京都大学6京都大学7

     京都大学の門をくぐる!お客さんではなく学生として,是非チャレンジしてください!

    銀閣寺2

    銀閣寺1

     銀閣寺を訪問しました。わびさびの銀閣寺,大人の気分です。

     この後北野天満宮,夕食を経てホテルに戻ります。理数科は,本日皆既月食観察会も予定しています。詳細は明日以降に掲載します。

  • 2022年11月08日(火)

    11月学年集会

     2年生が飛行機に乗っている朝の時間帯,国分高校では1年生と3年生が学年集会に臨んでいます。

    3年1

     3年生は,河野先生が入試に対しての心構えを生徒たちに問いかけていました。「体調を整えるために何が必要ですか?」もう成人として生活している人もいるはずです。言われたことをやるのではなく,自らが必要と思ったことを,自らの意思決定で行ってください。皆さんの成長を信じています。

    1年1

     1年生は,中山先生が「学ぶ」ということについてお話しになりました。少し哲学的な内容で,すっと頭に入るものではありませんでしたが,16歳になれば,そんな話から何かを受け取ることができるように,少しずつ成長していると期待しています。日々の体験を通して,経験値を高めましょう。

    1年2

     国分高校に赴任して以来,感心しているのは「話を聞く態度」です。皆さん顔を上げて,話す人に体を向けています。簡単なようですが,この姿勢が普通にできる高校生は,そう多くありません。さすが国分高校生!

     願わくば,挨拶ももう少し大きな声でできるようになって欲しいなぁ。。。

  • 2022年11月08日(火)

    いざ,出発です!

     11月8日(火),待ちに待った修学旅行です。先発隊は6時20分空港集合ですが,続々と集まっています。

    1集合12集合

     荷物検査場は混雑します。一般のお客様もいるので,速やかに行動しています。

    3手荷物

     美しい霧島の山々,もうすぐ出発です。

    4空港15空港2

     いよいよ搭乗です。校長先生のお見送りを受けて,いざ行ってきます!

    6搭乗1

     すでにテンションが高めな・・・・・。今日は大学訪問などがあります。ホテルに着くまで,しっかりと研修しましょう!

    7機内28機内1

    飛行機

     できるだけタイムリーに,修学旅行の様子を発信します。是非ご期待ください。

  • 2022年11月07日(月)

    修学旅行結団式!

     明日11月8日(火)から修学旅行です。今年は3年ぶりに関西への旅行を実施するということで,本日は結団式が行われました。

    ketudn1

     校長先生は,ご自身が修学旅行で京都に行った際,三千院にて買い求めた御朱印帳を手に,旅行での経験を話されました。

    ketudn2

     団長として参加される堂薗教頭からは,コロナに関して再度注意喚起が行われました。そして,何よりも楽しく,いい経験をしようと呼びかけられました。

    ketudn3

     2学年主任からは,3年前の修学旅行生の書いた反省を元にお話がありました。

     交通機関を間違えて予定の場所に行けなかったり,スマホばかり見ていてせっかくの旅行先で交友を深められなかったりと,先輩たちが悔しい思いをしたことを,繰り返さないように気をつけましょう。

    ketudn4ketudn5ketudn6

     体育館での結団式終了後は,各クラスでの最終確認が行われました。

     明日の朝は鹿児島空港に集合です。皆さん有意義で,一生に一度しかない高校時代の修学旅行を楽しんできてください!

  • 2022年10月31日(月)

    R4.10.31 工事の様子

    10月31日(月)の工事の状況です。


    新芸術棟と新校舎をつなぐ,連絡通路の工事ですが,これまでシートで覆いがかけられていました。

    しかし,いよいよその覆いが外され,全容が見えるようになりました。

    だんだんと新校舎が,目視できるようになってきます。楽しみですね。

    新入生の皆さん,お楽しみに!

    だんだんと朝夕冷える日が出てきています。この前まで,暑い日が続きます…と書いていた気がしますが。。。。

    工事の皆さんお疲れ様です。

     

    PA310077

    PA310078

    PA310083

    PA310086

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

  • 2022年10月28日(金)

    国分高校通信R4年6号

     令和4年度の国分高校通信第6号をお届けします。

     9月末から10月にかけて,課題研究が大きく進み,またSSHを利用した研修も行われました。

     芸術の秋ということで,弁論大会や芸術鑑賞会も開かれました。ご覧ください。

    03 R4国分高校通信【第6号】_103 R4国分高校通信【第6号】_2

    R4年第6号(11月)[PDF:2MB]

     

  • 2022年10月25日(火)

    芸術鑑賞会「狂言」

    今年度の芸術鑑賞会は,「狂言」でした。

    例年ならばシビックセンターホールをお借りするところですが,工事のため,本校体育館で感染症対策を講じながら,午前の部,午後の部と2回に分けての公演でした。

    令和4年10月25日(火),三宅狂言会(和泉流)の皆様をお招きして,4つのプログラム,1.狂言解説 袴狂言「盆山」 2.狂言「蝸牛」 3.狂言体験 4.狂言「棒縛」を実施していただきました。

    普段,生の狂言を聞くことなど,ほとんどありません。丁寧に解説を加えていただきながら,秋の文化に触れる良い機会になりました。

    現代の「コント」にも通じるような笑いを,700年前の室町の風景と重なりながら楽しむことが出来ました。でんでんむしの童謡のルーツを聴くことが出来ました。

    貴重な舞台をありがとうございました。

    PA250066

    PA250072

    PA250073

    PA250074

     

  • 2022年10月16日(日)

    普通科自主ゼミの九州大学訪問

     2022年10月15日(土),普通科自主ゼミのゴマダラ班2名は,九州大学地球社会統合科学府・比較社会文化研究院を研修のために訪問しました。

    kyudai1

     今回はヤドリバエの分類・研究をしている舘 卓司准教授に,今までの調査結果を披露し,教えを請うという目的でした。

     まずは9月30日(金)の中間発表会で使用したポスターを用いて,自分たちの調査結果と,そこから導いた考えを披露します。

    kyudai2

     研究室の留学生の方も,興味を持って参加してくださいました。流ちょうな日本語で質問してくださる姿に,2年生2名は「すぐに話の核心を理解されている!」と驚いていました。

    kyudai3

     別件で訪問されていた名誉教授:嶌 洪氏にも議論に加わって頂き,ヤドリバエ幼虫がゴマダラチョウ幼虫の中で何をしているのか,まだわかっていない研究フロンティアであることを指摘くださいました。

    kyudai4

     思いもかけない状況で,多くの研究者にご指導頂き,本当にためになりました。顕微鏡を覗いてヤドリバエの特徴を示して頂いたのですが,私も覗くのに必死で撮影しそびれました。写真がなくてすみません。

     九州大学での学びは,今後大きな研究進展のきっかけになると思います。先生方,休日にもかかわらず,本当にありがとうございました。

    kyudai5

     今回の大学訪問は,国分高校が採用されているSSHから旅費が全て支給されました。この恵まれた環境を生かして,課題研究を充実させていくことが,生徒たちの進路希望実現に貢献できると信じています。 

  • 2022年10月02日(日)

    国分高校通信R4年5号

     令和4年度の国分高校通信第5号をお届けします。

     8月から9月は体育祭が実施され,また課題研究が数多くの表彰を受けました。この成果を紹介します。

    R4No5_1R4No5_2

    R4年第5号(9月)[PDF:2MB]

  • 2022年10月02日(日)

    理数科天文班の天体観測開始

     10月1日,夕方から夜にかけて,理数科天文班の1,2年生が天体観測を行いました。今年度初めての取り組みでした。

    20221001tenai1

    20221001tenai2

     明るいうちに,セッティングや機材の調整などを行います。

    20221001tenai3

     今回は惑星の観測がメインテーマです。土星の輪や木星の衛星などに歓声が上がります。

    20221001tenai4

     これが21世紀の天体観測です。ネタバレになりますので詳細は伏せましが,こうして手に入れた惑星の画像を使って課題研究を進めます。

     運がよければ世界初の現象をキャッチしているかもしれません。夢とロマンの広がる活動に,1年生も興奮していました。

  • 2022年09月30日(金)

    中間発表会

     2022年9月30日(金),本校2年生が課題研究中間発表会を行いました。これまでの研究の成果をまとめ,審査する大きな区切りです。

     理数科は視聴覚室にてパワーポイントを用いたプレゼン発表会でした。審査員として大学等からお招きした方々にコメントをもらい,今後の研究活動への助言もいただきました。

    20220930zemi1

     理数科2年生の発表を,審査員とともに1年生も聴講します。自分たちの未来図が,想像できるチャンスです。

    20220930zemi3

     今まで中学校説明会等でも発表してきましたので,大分発表慣れしてきているようです。

    20220930zemi2

     審査員の質疑にも,きちんと対応している姿に,2年生の成長がうかがえます。

    20220930zemi4

     鹿児島大学教育学部の土田先生から,全体を通しての講評をいただきました。皆さんの研究は,何よりやっている皆さん自身が楽しく取り組んでいる点が素晴らしいです。より高みを目指すために,質疑やアドバイスを大切にして,さらに取り組んでください。

     

     普通科2年生は,体育館でポスター発表形式で行いました。

    20220930zemi5

     2年生の44班が偶数と奇数に分かれて発表コアタイムを2回行います。聴衆は2年生に加えて,1年生も参加しました。

    20220930zemi620220930zemi720220930zemi820220930zemi920220930zemi1020220930zemi11

     各班の発表を生徒たち,そして審査員を含めた先生方も聞き,質疑応答を行いました。

     発表する生徒たちも回数を重ねるごとに上手になってきます。次は,積極的に質問できる力を生徒皆さんが手に入れて,国分高校全体で課題研究を盛り上げていきましょう。

     審査結果は,後日集計されて発表されます。SSH交流会などに国分高校代表として参加するのはどの班でしょうか?楽しみです。

  • 2022年09月21日(水)

    2年生課題研究が佳境です!

     9月末に,課題研究の中間発表が行われます。課題研究に取り組んでいる2年生の各班は,今日のSR(サイエンスリサーチ)の時間は,各班ごとにポスター作成の追い込みでした。

    1廊下で指導

     廊下でも,タブレットを使って先生が相談に乗ります。

    ICTマスター

     タブレットがあると,どこでも相談・議論ができますね。ICTマスター!

    3班活動

     班員間での議論が一番大事です。その成果をタブレットにぶつけてください!

    4ポスター

     早い班は,すでにポスターを完成させています。

     

     9月30日(金)の中間発表会で優秀な成績を修めると,SSHフェスタなど2学期中に行われる大会への出場権を得ることができます。校内で競い合うことで,議論がどんどんと広がり,自分よがりな結論だったのが説得力を持ったものに生まれ変わります。みんな頑張れ~!

  • 2022年09月13日(火)

    第75回舞鶴祭(体育祭)が南九州ケーブルテレビネットで放映されます

     令和4年9月10日(土)に開催した第75回舞鶴祭(体育祭)は,南九州ケーブルテレビネットが取材してくださいました。

     その放映日,放映時間が決まりましたので,以下にお知らせします。視聴環境にある方は,是非ご覧ください。

     放映期間:9月19日(月)~25日(日)まで毎日

     放映時間:毎日3回共通時間 11時~13時,18時~20時,深夜1時~3時

     来場できなかった保護者の皆様,是非ご覧ください。

  • 2022年09月10日(土)

    第75回舞鶴祭(体育祭)について

     9月10日(土),晴天の中,第75回舞鶴祭体育祭が実施されました。体育祭の様子を写真で紹介します。

     開会式の様子です。

    体育祭ブログ用00000102

    体育祭ブログ用00000103

    体育祭ブログ用00000104

    体育祭ブログ用00000105

    体育祭ブログ用00000106

    体育祭ブログ用00000107

    体育祭ブログ用00000108

     競技の様子を紹介します。最初は100m走です。健脚自慢の生徒たちが全力で駆け抜けました。

    体育祭ブログ用00000109

    体育祭ブログ用00000110

     棒走の様子です。クラスの仲間と楽しく,笑顔で走ることができました。外側の選手は大変でした。

    体育祭ブログ用00000111

     200m走です。グランド1周を全力で走り抜けました。

    体育祭ブログ用00000112

    体育祭ブログ用00000113

    体育祭ブログ用00000114

    体育祭ブログ用00000115

     輪回しリレーです。上手にできた人,できなかった人いましたが,学年対抗で楽しく走ることができました。

    体育祭ブログ用00000116

     バラエティーリレーです。タイヤ引き,二人三脚,ムカデ競争等がありました。チームで協力して頑張りました。

    体育祭ブログ用00000117

    体育祭ブログ用00000118

    体育祭ブログ用00000119

    体育祭ブログ用00000120

    体育祭ブログ用00000121

    体育祭ブログ用00000122

     クラス対抗で行われた長縄跳びの様子です。1年5組が優勝しました。

    体育祭ブログ用00000123

     男子,綱引きの様子です。3年生が圧勝しました。

    体育祭ブログ用00000124

    体育祭ブログ用00000125

    体育祭ブログ用00000126

     女子学年対抗の竹取物語です。棒を取り合う熾烈な戦いです。どの学年も1勝1敗の接戦でした。

    体育祭ブログ用00000127

    体育祭ブログ用00000128

     学級対抗リレーの様子です。クラスの威信をかけて,全力でバトンをつなぎました。

    体育祭ブログ用00000129

    体育祭ブログ用00000130

    体育祭ブログ用00000131

     応援団の様子です。1年,2年,3年どの団も素晴らしい演武で感動しました。

    体育祭ブログ用00000132

    体育祭ブログ用00000134

     2年生黄組の演舞です。

    体育祭ブログ用00000135

    体育祭ブログ用00000136

     3年生,紅組の演舞です。静止したときの力強さは,3年生が一番決まっていました。

    体育祭ブログ用00000137

    体育祭ブログ用00000138

    体育祭ブログ用00000139

     3年生のフォークダンスの様子です。みんな楽しそうに踊っていました。高校生活の思い出になったのではないでしょうか。

    体育祭ブログ用00000140

    体育祭ブログ用00000141

     学年対抗リレーの様子です。2年生が優勝しました。

    体育祭ブログ用00000142

    体育祭ブログ用00000143

     閉会式の様子です。今回の体育祭は午前中開催でしたが,全力を出し切ることができました。

    体育祭ブログ用00000144

    2年生が競技の部,応援の部共に優勝しましたが,どの学年も躍動した姿を見せてくれ,素晴らしかったです。

    体育祭ブログ用00000145

    体育祭ブログ用00000146

     舞鶴祭(体育祭)大変お疲れさまでした。晴天の中,素晴らしい体育祭でした。

     3年生は今日の躍動を胸に秘め,受験に向かうモードに切り替えることができるでしょう。

     2年生,中堅学年としてこれからの国分高校を盛り上げていく牽引力を発揮してください。

     1年生は,初めての体育祭で国分高校を更に満喫できたことでしょう。これからも国分高校で楽しく,有意義な日々を重ねていきましょう!