分類
2013年09月30日(月)
サッカー部 地区予選全勝!!
本校サッカー部が,県高校サッカー選手権地区予選 4戦全勝で県大会出場権を獲得しました。
次の対戦チームはどこでしょう。選手の活躍が楽しみです。
(試合の写真が入手できませんでした。ごめんなさい。)
2013年09月26日(木)
えっ!!違ったんですね。
準備室での昼休み。K先生とW先生の日常会話が耳に入ってきました。
「えっ!!コガネムシとカナブンて違ったの?」
そこから昆虫図鑑を広げてK先生の講義が始まったのでした。
よーく見ると違うような・・・・・・。
K先生によると,コガネムシはコガネムシというグループの名前(その中にコガネムシという名前の虫もいる)で,カナブンは,ハナムグリというグループの一つの種類なんだそうです。
そのときW先生が,「車にたとえてみるとどうなるの?」
K先生によるわかりやすいたとえによれば,「コガネムシを普通乗用車にたとえると,カナブンは軽自動車の中の特定の銘柄にあたる。」ということだそうです。
2013年09月25日(水)
掃除の時間
本日の清掃時間の様子です。
落ち葉を集める生徒たちです。
先生も生徒と一緒に草むしりに集中しています。(写真左端が先生です。右端に写っている人物ではありません。)2013年09月24日(火)
学年朝礼
9月24日(火),学年朝礼が行われました。学年ごとに分かれての朝礼です。
写真は2学年の朝礼です。生徒が主体的に整列しています。すばらしい。
2013年09月20日(金)
PTAあいさつ運動
9月18日(水)よりPTAあいさつ運動が行われました。
毎朝,あいさつ運動を行っている野球部の部員もPTAあいさつ運動に協力してくれました。
お隣の国分小学校の児童も元気なあいさつを返してくれます。
2013年09月19日(木)
100周年記念体育祭(後編)
体育祭の後編をお伝えします。
応援にも熱が入ります。
2013年09月14日(土)
100周年記念体育祭
本日9月14日(土),100周年記念体育祭を行っています。午前の部の様子を掲載いたします。
100の文字も鮮やかです。
学級対抗リレー!!つながれるバトン。
息をあわせて「そーれっ!!}
2013年09月14日(土)
生徒及び保護者の皆様へお知らせ
本日の創立100周年記念大会第66回体育祭は予定通り実施します。
「歩み~百年の歴史を超えて~」のスローガンのもと全力で頑張ろう。
2013年09月12日(木)
体育祭会場設営・予行
9月12日(木),体育祭会場設営と予行を行いました。
黙々と石を拾いました。
全校生徒で拾いました。愚痴をこぼす生徒は一人もいません。2013年09月10日(火)
体育祭全体練習