分類

  • 2013年12月26日(木)

    二学期終業式

    12月24日(火),二学期終業式でした。

    Img_5309
    また,各学年代表による弁論発表も行われました。

    Img_5299

    Img_5303

    Img_5306

  • 2013年12月24日(火)

    薬物乱用防止教室

    12月20日(金),薬物乱用防止教室を実施しました。

    Img_5268 鹿児島県警察少年サポートセンターの児玉 先生に薬物の怖さについて講義していただきました。

    Img_5271 真剣に話をきく生徒たち。

    Img_5277

  • 2013年12月19日(木)

    書道部大会報告

    12月17日(火)に鹿児島アリーナで行われた,第24回県高校揮毫大会で1年生の川原智代さんと2年生の樋脇樹里さんが優秀賞に選ばれました。

    川原さんは九州大会出場権も獲得しました。

    P1010923

    P1010924

    Photo

  • 2013年12月17日(火)

    2年進路講演会

    12月13日(金),ベネッセコーポレーションの劉 耕助先生をお招きし,2年生を対象に進路講演会を実施しました。

    Img_0168 受験生として,2年生の2学期末からの取り組みがいかに大切かを実感する生徒たち。

    Img_0175 多くの保護者の皆様も参加してくださいました。

     

  • 2013年12月09日(月)

    防災訓練

    12月5日(木),期末考査最終日に防災訓練を実施しました。

    Img_5188

    真剣に避難する生徒たち。

    Img_5191

    Img_5197_2

    Img_5199

    避難完了!!人員点呼!!

    Img_5209

    続いて消火訓練です。今回は水消化器でボーリングのピンをターゲットにして消火訓練しました。

    Img_5221

    Img_5223

    消火完了!!

    Img_5225

    Img_5235

    Img_5237

    最後に霧島市消防局の隊長さんに講評をしていただきました。

    消防隊の方々も国分高校OBということで,受験間近の3年生へ激励もしていただきました。

     

     

  • 2013年12月02日(月)

    マレーシア・マラッカ市セントフランシス学院訪問団来校

    11月28日(木),マレーシア・マラッカ市セントフランシス学院より,先生2名と生徒6名が来校されました。

    生徒会執行部が中心となり,1時間目は学校とその周辺を案内しました。

    2時間目は書道の授業体験。

    3時間目は鹿児島の伝統文化(踊り)体験。

    4時間目は意見交換を行いました。

    写真はそのときの様子です。

    Img_5036

    Img_5043

    Img_5046

    Img_5049

    Img_5052

    Img_5054

    Img_5056

    Img_5059

    Img_5063

    Img_5072

    Img_5073

    Img_5076

    Img_5085

    Img_5088

    Img_5091

     

    Img_5096

    Img_5113

    Img_5121

    Img_5126

    Img_5127

    Img_5128

    Img_5129

    Img_5153

    Img_5158

    Img_5163

    Img_5164

    Img_5166

    Img_5167

  • 2013年11月22日(金)

    会議室から見える景色

    先日,昼食時間,理科室での会話です。

    (私):「何かブログの題材ないですかねぇー。」

    (生物のK先生):「会議室の窓から見える景色がおもしろいですよぉ。」

    (生物のM先生):「あぁー。あれですね。隠れトロがありますよ。」

    (私):「えぇーっっっ。ほんとうですかぁっっっ?じゃあ,M先生,現場へ案内してください。!!」

    そして,会議室の窓から見えたものは・・・。
    たしかにトロに見えたのでした。

    Img_1198

    さらにアップ!!

    Img_1197_2

    みなさん感性豊かです。

     

  • 2013年11月20日(水)

    1学年出前授業

    11月16日(土),大学の先生方をお招きし,1年生を対象に出前授業を実施していただきました。

    _dsc9141_2

    _dsc9144_3

    _dsc9146_3

    _dsc9148_2

    _dsc9152_3

    _dsc9154_2

    _dsc9159

    _dsc9161

    _dsc9164

    _dsc9169

    _dsc9175

    _dsc9180

    _dsc9185

    _dsc9190

    _dsc9193

    _dsc9197

    _dsc9201

  • 2013年11月18日(月)

    県高校写真展入選作品

    県高校写真展に入選した,真方さん(2年生)の作品と池田くん(1年生)の作品です。

    Another_world真方さんの作品(another world)

    Photo真方さんの作品(導く光)

    Photo_2池田くんの作品(セピア)

     

  • 2013年11月16日(土)

    修学旅行(最終日)

    11月15日(金),修学旅行最終日でした。
    法隆寺と奈良公園を見学した後,飛行機で鹿児島へ帰ってきました。

    Img_1117朝食の様子です。

    Img_11181階の駐車場でバスを待つ生徒たち。
    今日も元気いっぱいです。

    Img_1120

    Img_1127

    あいにくの雨でしたが,それはそれで風情がありました。

    Img_1130法隆寺,五重塔です。

    Img_1131

    ガイドさんから説明を受ける生徒たちです。
    ガイドさんは,霧島市出身の方でした。とても詳しく説明していただきました。

    Img_1141

    Img_1145

    Img_1146

    Img_1152

    昼食の様子です。

    Img_1156_2

    Img_1158

    奈良公園の鹿たちと一緒に記念撮影!!

    Img_1169

    Img_1182

    大仏さんは遠近法を利用して,私たちが見上げたときに,バランス良く見えるように作られているそうです。

    Img_1187

     大仏さんの鼻の穴と同じ大きさの柱の穴をくぐる生徒。きっと学力アップ間違いなし!!

     

    Img_1192
    伊丹空港で,出発を待つ生徒たち。帰宅を前に,リラックス!!

    Img_1194
    鹿児島空港での解散式の様子です。

    無事,三泊四日の修学旅行を終えることができました。

    保護者の皆様,添乗員のみなさん,そして明るく素直な国分高校生のおかげで楽しい思い出を作ることができました。