分類

  • 2012年12月11日(火)

    3年生へのエール

    芸術鑑賞会(兼3年生を励ます会)のとき,送られた額が3年教室の廊下に掲げられています。

    _mg_0750

    日本語訳は「勉強の苦しみは一瞬だが,勉強しなかった苦しみは一生続く」。

    今日の全校朝礼で校長先生も「センター試験まであと40日を切った。3年生頑張れ!」とエールを送ってくださいました。

    センター試験まで,あと39日です。

  • 2012年12月10日(月)

    剣道部 新人戦

    12月8日(土),剣道の県高校新人大会が県体育館で行われました。

    本校剣道部は男子が3回戦まで,女子が2回戦まで対戦し,どちらもベスト16の成績です。

    応援ありがとうございました。

    詳しい結果については,12月9日付け南日本新聞の20面にあります。

  • 2012年12月07日(金)

    マレーシアから高校生がやってきた

    霧島市が国際交流を続けているマレーシアから,高校生が6名来校しました。

    Img_0710b   

    冬の霧島市はとても寒いようで,みんなたくさん着込んでいます。

    生徒会と有志の生徒が校内を案内して,いろんな部活動を見学します。

    Img_0720

    音楽室で和楽器(箏)にチャレンジ。

    Img_0728

    グランドで野球部の練習に参加。

    Img_0747

    書道部の生徒から毛筆の使い方を教えてもらいました。

    Img_0754

    生徒会との座談会。緑茶と「茶るかん」でおもてなし。

    Img_0757

    とても楽しい交流でした。

  • 2012年12月06日(木)

    避難訓練

    2学期末考査が終わりました。

    そして,今年度2回目の避難訓練。今回は火災による避難です。

    非常ベルがなって避難指示の放送がかかると,生徒は走ってグランドに向かいます。

    Img_0757

    今回も目標時間内に全員が避難を完了しました。

    Img_0776

    消火器を使った初期消火の練習。

    Img_0797

    寒い日が続きます。 まずは「火の用心」!

  • 2012年12月05日(水)

    紅葉

    今朝はとても寒く,校内の気温が3℃まで下がっていました。
    期末考査は明日まで,みんな一生懸命勉強しています。

    数日前に撮影した校内の紅葉です。

    Img_0666

    Img_0667

    Img_0671

    ここ数日の北風でかなり散ってしまいました。

    校門の横にひっそりと咲いているホトトギスの花

    Img_0674

    気付いた先生が,大切に手入れしています。

  • 2012年12月04日(火)

    大学訪問

    ちょっと前の行事ですが,11月13日(火),1年生が鹿児島大学と宮崎大学をそれぞれ見学しました。

    鹿児島大学では,まず稲盛会館に案内されました。

    Img_0627

    大学での学習や生活などについて,高校との違いなど説明していただきました。

    次に大学図書館

    Img_0644 

    図書だけでなくさまざまな展示物を目にすることができました。

    宮崎大学:

    Cimg5254

    DVDや資料等を使って丁寧に説明していただきました。

    Cimg5260

    図書館やソーラーパネルなど各施設を見学しました。

    それぞれ,これからの進路選択に向けて充実した一日でした。

  • 2012年12月03日(月)

    2学期末考査

    今日(12月3日)から2学期末考査が始まりました。

    試験中,カバンは廊下に出されます。

    _mg_0753

    3年生にとっては最後の校内試験,みんな頑張れ!

  • 2012年11月30日(金)

    歯科講話

    2年生を対象に歯科講話が行われました。

    1130_002

    講師は学校歯科医の先生(本校の卒業生)

    「口腔の自己管理」という演題でお話していただきました。

  • 2012年11月30日(金)

    【100周年】国分リカちゃんが新聞に

    国分高校の制服を着たリカちゃんが,新聞で紹介されました。

    南日本新聞「リカちゃん人形続々 鹿児島県内3高校版発売へ(11月30日付け)」
  • 2012年11月29日(木)

    もうすぐ期末考査

     日が暮れるのが早くなりました。

    _mg_0713

    でも暗くなってもほとんどの教室に明かりがついています。

    _mg_0716

    来週月曜日から期末考査。試験の一週間前から部活動は中止,朝補習もなくなります。

    そして,生徒は教室でずっと試験勉強に取り組んでいます。

    冬場の下校時刻は午後6時30分,ほとんどの生徒は帰りますが,バスや列車を待つ一部の生徒は一つの教室に集まって,もう少し長く勉強を続けています。