分類
2012年11月29日(木)
もうすぐ期末考査
日が暮れるのが早くなりました。
でも暗くなってもほとんどの教室に明かりがついています。
来週月曜日から期末考査。試験の一週間前から部活動は中止,朝補習もなくなります。
そして,生徒は教室でずっと試験勉強に取り組んでいます。
冬場の下校時刻は午後6時30分,ほとんどの生徒は帰りますが,バスや列車を待つ一部の生徒は一つの教室に集まって,もう少し長く勉強を続けています。
2012年11月28日(水)
平成25年度入学者募集
国分高校ホームページに平成25年度入学者募集要項を掲載しました。
ページ左側の「入学案内」をクリックしてください。PDF形式です。
近隣の中学校には,11月22日の中高連絡会でお渡ししています。
2012年11月27日(火)
ハンドボール 南九州大会
11月23・24日に宮崎市で行われたハンドボールの南九州大会
男子は2勝1敗(3位),女子は1勝2敗(5位)でした。
応援ありがとうございました。
2012年11月27日(火)
レッドリボン
12月1日は世界エイズデー
保健委員会の皆さんがレッドリボンを作って,全校生徒に配りました。
2012年11月22日(木)
薬物乱用防止教室
11月9日(金),薬物乱用防止教室がありました。
講師は病院の薬剤師さん。分かりやすく説明してくださいました。
正しい知識で身を守りましょう。
2012年11月21日(水)
第3回あいさつ運動
11月7日(水)から9日(金)まで,PTAの生活指導部と役員があいさつ運動をしました。
毎日あいさつ運動をしている野球部の生徒と一緒に並びます。
また,生徒の乗車が多いJR駅でもあいさつ運動をしました。
皆さん気持ちよく,あいさつをしましょう!
2012年11月20日(火)
秋の書道部野外展
校門前の書が新しくなりました。
秋の国分高校書道部野外展がはじまったのです。今回からは1年生の作品が加わりました。
学校の前を通りかかったら,のびのびとした書をじっくり眺めてください。
2012年11月19日(月)
植木がすっきり
校内の樹木がすっきりしています。
昨日(11月18日),鹿児島造園技術専門校の支部校友会の方々(約20人)がボランティアで剪定してくださったのです。
約3時間の作業で,植木がきれいになりました。校友会の皆さま,ありがとうございました。
2012年11月16日(金)
修学旅行 最終日
2年生の修学旅行4日目(最終日)
今日は奈良へ行ってきました。
国宝の三重塔は解体修理中でしたが,薬師如来像,弥勒菩薩像などを拝観しました。
お坊さんによる説法も2012年11月15日(木)
修学旅行 3日目
2年生の修学旅行三日目。
今日はまず,京都伏見稲荷神社に行きました。
お稲荷さんの総本山です。
「おもかる石」願いを込めて持ち上げました。
午後は大阪のユニバーサルスタジオ・ジャパン(USJ)
時おり冷たい雨のふる寒い天候でしたが,たくさんのアトラクションに生徒も盛り上がっていました。明日はいよいよ最終日です。