分類

  • 2012年11月13日(火)

    修学旅行 1日目

    2年生の修学旅行が今日(11月13日)から始まりました。

    Img_0061b

    今日の行程は,鹿児島空港から空路で大阪へ,そしてバスで京都へ。

    Img_0071b

    Img_0080b

    京都では,文系・理系ごとに大学を訪問しました。

    Img_0107b

    Img_0104b

    そして先ほど,ホテルに到着しました。

    Img_0142b

  • 2012年11月12日(月)

    サッカー部 県大会初戦突破

    11月11日から全国高校サッカー選手権鹿児島県大会が開催されています。

    本校は今日の1回戦で,6-0で勝利しました。

    次の試合は明日(11月13日)10:00キックオフです。

    主力メンバーは明日からの修学旅行をキャンセルしての試合出場,気合いも入っていますので応援お願いします。

    試合の組み合わせや結果は次のサイトでご覧になれます。
    http://373news.com/_sports/k-league/

  • 2012年11月12日(月)

    茶るかん 販売開始

    理数科プロジェクトで商品化したお茶のかるかん「みどりかおる茶るかん」が11月10日の「霧島市ふるさと祭り」で販売開始になりました。

    1110_7417

    この日は,本校生徒も販売にチャレンジ

    1110_7424

    二日間の祭りが終わる前に用意した分を完売しました。

    お買い上げ,ありがとうございました。

    「みどりかおる茶るかん」は霧島市内の「国分とらや」の店頭でも購入できます。

  • 2012年11月12日(月)

    演劇部 秋季演劇祭

    11月8・9日,県の秋季演劇祭が宝山ホールで行われ,本校演劇部は,優秀賞二席(県3位)でした。

    応援ありがとうございました。

    演劇部 放課後ステージ(10/30)の記事もご覧下さい。

  • 2012年11月12日(月)

    野球部 1年生大会

    11月10日(土),野球部の1年生大会1回戦がありました。

    本校は中盤までの8点差を後半に逆転したのですが,延長戦で1点差(10-9)で敗退しました。

    応援ありがとうございました。

  • 2012年11月09日(金)

    理数科課題研究 県大会で最優秀賞

    11月9日,宝山ホールで行われた県高等学校生徒理科研究発表大会で,本校理数科2年生の昆虫班の研究「黒島産ミヤマクワガワタはクロシマミヤマクワガタか?」が生物部門の最優秀賞となりました。

    昆虫班の生徒たちは三島村の黒島で特別な許可を得て採集したり,県内の別の地域でも採集したミヤマクワガタを丹念に調べていました。この努力が報われたのでしょう。

    また,地学班の研究「金環日食における照度と気温の変化」が地学部門の優秀賞となっています。

    昆虫班と地学班は,2月に長崎県で行われる九州大会に出場します。
    また,化学班の研究「お茶を科学する」も九州大会でポスター発表することになりました。

    理数科2年生の課題研究はまだ中間段階(→10月15日 中間発表),2月末の校内発表会までにさらに磨きをかけていくことでしょう。

  • 2012年11月09日(金)

    公開授業

    11月8日,本校を会場に公開授業と教科研究会がありました。
    参加したのは市内の小中学校や近隣の高校の先生方で,約120人が集まりました。

    _0554

    公開授業は10クラスで行われ,その後,教科ごとに教科研究会がありました。

    参加した小学校の先生から,「担任した小さな子どもたちが,たくましい高校生になっている!」との感動の声も・・・

  • 2012年11月07日(水)

    立冬

    今日(11月7日)は「立冬」,学校の周りの桜もすっかり葉が落ちてしまいました。

    _mg_0432

    春に花開くために,目に見えない営みが続いているのでしょう。

    生徒は今週いっぱいが冬服への移行準備期間,来週から全員冬服になります。

  • 2012年11月06日(火)

    秋の読書週間

    廊下にこんなポスターが,,

    Photo

    10月29日から11月9日まで「秋の読書週間」です。図書室&図書係が楽しいイベントを企画しています。

    Cameraroll1352171453949637

    その1 特別貸出し
        一度に借りられる本が6冊になります。(通常は3冊まで)

    その2 しおり・ブックカバープレゼント
        5冊以上借りた人に図書係が作ったしおりをブックカバーをプレゼントします。

    その3 雑誌付録プレゼント
        図書館で購入している雑誌の付録を抽選でプレゼントします。

    その4 「私のいちおし」
        ここ数か月で読んだ本の中から,友達にもすすめたいという本を1・2年生全員から集めます。

    その5 この本とこの曲
        お昼の校内放送で,お薦め音楽と似合う本を一緒に紹介します。

    Cameraroll1352171438757571

  • 2012年11月05日(月)

    みどりかおる茶るかん パッケージ

    理数科と家庭クラブが霧島市内のお菓子屋さんと連携して商品化した「みどりかおる 茶るかん」のパッケージができました。

    _0482 

    デザインは理数科で美術部員の生徒が担当,「100周年」のロゴマークも入っています。

    Photo

    お菓子屋さんも一緒に記念写真

    1031_0497

    「みどりかおる茶るかん」は11月10・11日の霧島ふるさと祭で販売開始です。