分類
2012年10月01日(月)
理数科1年 基礎実験
本校理数科は2年生で課題研究を行いますが,1年生は実験道具などの使い方をマスターするために「基礎実験」の時間があります。
今日は生物の基礎実験。顕微鏡をじっくりと操作しました。
観察しているのはオオカナダモの細胞。原形質流動の様子がよく分かりました。
2012年10月01日(月)
野球部 ベスト16へ
九州地区高等学校野球大会の鹿児島県予選
国分高校は本日(10月1日),甲南高校に延長戦で4-3で勝ちました。
応援ありがとうございました。
次の試合は10月3日に樟南高校と対戦です。
2012年09月28日(金)
桜蔭会福岡支部からの寄付
体育祭の前,同窓会(桜蔭会)福岡支部からワイヤレスマイクと受信機の寄付がありました。
ワイヤレスマイクはハンドマイクとピンマイクの2本です。
ピンマイクは首からかけることができるので,スターターの「位置について,用意!」の声も放送で流すことができます。受信機には専用のアンテナがあって,グランドの端でマイクを使ってもきれいに受信してくれます。おかげで,100m走のスタート地点からもスターターの声がきれいに聞こえました。
受信機は黒いボックスです。
桜蔭会福岡支部の皆さま,ありがとうございました。
2012年09月27日(木)
単車実技講習
本校には50名を超える単車通学生がいます。
中間考査が終わった今日,単車通学生を対象に学校近くの自動車学校で単車実技講習が行われました。
単車の基本走行・応用走行などの実技です。
安全講話・交通安全ビデオで安全な運転法を学びます。
皆さん,安全運転で通学しましょう。
2012年09月26日(水)
2学年PTA
昨日に引き続き,今日の午後は2学年の保護者を対象としたPTAが行われました。
2年の秋は,入試を意識して学習を始める時期です。進路指導部から,保護者向けに近年の入学試験を取り巻く環境や,高校生に接する心構えなどについて説明がありました。
また,11月13~16日の修学旅行について,旅行日程や旅費・保険のことなど説明がありました。
2012年09月26日(水)
野球部 明日が初戦
九州地区高等学校野球大会の鹿児島県予選
国分高校は,明日(9月27日)の11:00から鹿児島市営球場で徳之島高校と対戦します。
応援をお願いします。
2012年09月25日(火)
1学年PTA
今日は中間考査の初日。
午後,1学年の保護者を対象としたPTAが行われました。
この時期の1年生は,2年次の文系・理系のコースを選ぶ大切な時期です。昨日の生徒向けの説明会に続いて,保護者向けに文系・理系の説明がありました。
生徒指導部からは,携帯電話の使用についてのDVD。必ずフィルタリングをすることと,家庭内での使用のルールを決めることを確認しました。
学級PTAでは,学級の様子を説明したり,グループに分けて保護者同士が情報交換をしたりと,各担任が趣向を凝らしていました。
明日は,2学年の保護者を対象としたPTAがあります。
2012年09月24日(月)
文理選択説明会
1年生の普通科を対象に文理選択説明会がありました。
本校では2学年で文系と理系にコース分けします。大学入試や将来の職業につながる大きな分岐点なので,生徒も真剣です。
1年生は今日の説明会を受けて,保護者と相談しながら年末までにどちらを希望するか決定します。
明日は1年生の保護者を対象にした説明も行われます。
2012年09月21日(金)
3年生の集合写真 take 2
昼休み,玄関前に3年生が集まってきました。
卒業写真の集合写真を撮影しているのです。
反対側から見ると,
なかなか壮観です。できあがりが楽しみ!
でもこの撮影風景,前にも見たことがあるような・・・
2012年09月20日(木)
体育祭の応援団演舞
写真部が撮影した写真から,応援団の演舞を紹介します。体育祭の中で披露されたものです。