分類
2013年03月08日(金)
山桜
高校入試は終わりましたが,生徒の自宅学習は続いていて静かな学校です。
学校裏の山(城山)に山桜が咲き始めました。
手前の桜(ソメイヨシノ)は,まだつぼみのまま。
でも新入生を迎える頃には満開になるでしょう。2013年03月07日(木)
先生方のおすすめ本2013
先日のことですが,図書係から「先生方のおすすめ本2013」が配られました。
小説やエッセイ,絵本など国分高校の先生方がコメントを寄せています。
図書館にも「○○先生おすすめ」とポップがあります。2013年03月06日(水)
高校入試
今日から高校入試が始まりました。
生徒(1・2年生)は,自宅学習です。
2013年03月05日(火)
卒業式の名残
校舎内のあちこちに小さな花鉢やプランターが置かれています。
これは卒業式の会場を飾った花たちです。
明日から高校入試。この花たちは,受検生を見守ってくれることでしょう。
2013年03月04日(月)
百人一首大会
2013年03月01日(金)
第65回卒業式
3月1日,第65回卒業式が行われました。
天気は朝から雨模様,でも入場前には止みました。
会場入り口に,卒業記念品のテント。雨天だったので張らずに展示。
式は厳粛にそして感動的に行われました。
式を盛り上げる音楽部の演奏
卒業生の胸にはコサージュ(男子は黄,女子はピンク)
祝電・祝詞もたくさんいただきました。あと3枚分あります。
卒業式の後,教室で最後のLHR。いつまでも名残惜しそうでした。
2013年02月28日(木)
同窓会入会式
卒業式の予行に先立って,同窓会(桜陰会)の入会式が行われました。
式では同窓会長のあいさつ,同窓会の説明がありました。
新入会員を代表して学年幹事があいさつ2013年02月28日(木)
明日は卒業式
明日(3月1日)は卒業式,今日は全学年で予行練習がありました。
明日,1年生は代表だけの出席なので,全校生徒が集まるのはこれが最後となります。
2013年02月27日(水)
課題研究発表会 ケーブルテレビで放映
25日にあった理数科の課題研究発表会の様子が、地元ケーブルテレビで放映されます。
放映予定:
2月26日(火) 17:00,21:00,23:00 エリアニュース2月27日(水) 7:00,11:00 エリアニュース
3月6日(水)~3月8日(金) 学校だより(15分間)
2013年02月26日(火)
学校関係者評価委員会
第3回学校関係者評価委員会が行われました。
5名の外部委員の方々に,本校の状況や生徒・保護者の評価アンケートの結果を報告し,ご指導・ご助言をいただきました。