分類
2012年10月10日(水)
10月31日 保護者向け高校説明会を行います
中学校3学年の保護者の皆様に,本校の教育内容や特色ある活動及び来年度の入試概要等を紹介する説明会を開催します。この機会にご出席いただき,生徒の皆さんの高校選択の参考にしてくださるよう,お願いいたします。
1 日 時・日 程
平成24年10月31日(水) 13:40~16:00
受付 13:40~14:10
説明・授業参観・学校紹介など 14:10~16:00
2 会 場
鹿児島県立国分高等学校(視聴覚室,各教室)3 対 象
中学校3年生の保護者なら,どなたでも参加できます。4 内 容
学校の紹介,入試概要の説明,授業参観5 申込方法
参加希望の方は,中学校で指定された方法で,期限までに申し込んでください。2012年10月06日(土)
かごしま県民交流センターで展示中
10月5日から,かごしま県民交流センターの2階展示コーナーに,国分高校のブースを出しました。10月24日まで展示しています。
展示してあるのは学校の紹介,生徒の作品などです。
ぜひお立ち寄りください。
2012年10月05日(金)
姶良・伊佐地区体育大会 2
今日も姶良・伊佐地区高等学校体育大会で,授業は特別時間割(1・2年生は午前中で授業終了)です。
本日,本校が出場する試合は次のとおりです。応援お願いします。
バレーボール [横川体育館]
サッカー [まきのはら運動公園]
ハンドボール [国分体育館]
ソフトテニス [国分中央高校]
男子テニス [姶良市総合運動公園]
女子テニス [国分総合運動公園]
弓道 [国分総合運動公園弓道場]
空手道 [第一高校体育館]
2012年10月04日(木)
姶良・伊佐地区体育大会
今日・明日は姶良・伊佐地区高等学校体育大会の集中日で,100名以上の生徒が参加します。
そのため授業は特別時間割,1・2年生は午前中で授業終了となります。本日,本校が出場する試合は次のとおりです。応援お願いします。
バレーボール [横川体育館]
サッカー [まきのはら運動公園]
ハンドボール [国分体育館]
ソフトテニス [国分中央高校]
男子テニス [姶良市総合運動公園]
女子テニス [国分総合運動公園]
剣道 [国分武道館]
また,市民会館では地区の演劇祭が行われています。こちらもどうぞご覧下さい。
演劇 [市民会館]
2012年10月03日(水)
地区家庭クラブ研究発表大会
姶良・伊佐地区の家庭クラブ連盟による研究発表大会が,本校で行われました。
家庭クラブは,家庭科の授業を受けている1・2年生が加入しています。今日の研究発表大会は地区内の代表が集まって,司会進行もすべて生徒が行いました。
研究発表では,農業高校の実践活動が地区代表になりました。
2012年10月02日(火)
地区大会 女子バドミントン団体優勝
今週は姶良伊佐地区の体育大会があります。
その先陣をきって,今日は女子バドミントン部が団体優勝しました。
また,ダブルスでも優勝しています。
女子バドミントンの試合は,明日も牧園アリーナで行われます。
写真は体育祭のときの女子バドミントン部行進です。
2012年10月01日(月)
理数科1年 基礎実験
本校理数科は2年生で課題研究を行いますが,1年生は実験道具などの使い方をマスターするために「基礎実験」の時間があります。
今日は生物の基礎実験。顕微鏡をじっくりと操作しました。
観察しているのはオオカナダモの細胞。原形質流動の様子がよく分かりました。
2012年10月01日(月)
野球部 ベスト16へ
九州地区高等学校野球大会の鹿児島県予選
国分高校は本日(10月1日),甲南高校に延長戦で4-3で勝ちました。
応援ありがとうございました。
次の試合は10月3日に樟南高校と対戦です。
2012年09月28日(金)
桜蔭会福岡支部からの寄付
体育祭の前,同窓会(桜蔭会)福岡支部からワイヤレスマイクと受信機の寄付がありました。
ワイヤレスマイクはハンドマイクとピンマイクの2本です。
ピンマイクは首からかけることができるので,スターターの「位置について,用意!」の声も放送で流すことができます。受信機には専用のアンテナがあって,グランドの端でマイクを使ってもきれいに受信してくれます。おかげで,100m走のスタート地点からもスターターの声がきれいに聞こえました。
受信機は黒いボックスです。
桜蔭会福岡支部の皆さま,ありがとうございました。
2012年09月27日(木)
単車実技講習
本校には50名を超える単車通学生がいます。
中間考査が終わった今日,単車通学生を対象に学校近くの自動車学校で単車実技講習が行われました。
単車の基本走行・応用走行などの実技です。
安全講話・交通安全ビデオで安全な運転法を学びます。
皆さん,安全運転で通学しましょう。