分類
2012年09月13日(木)
降灰
今朝はいい天気・・・と空を見ていると,なにやら霞んできました。
やがて,桜島の火山灰が降ってきました。ちょうど通学の時間だったので,あわてて校舎に駆け込みます。
いつも校門であいさつ運動している野球部員たちも,今朝は軒下に避難です。PTAあいさつ運動の保護者の方々も軒下に避難しました。
国分高校からは桜島の昭和火口がよく見えます。風向きの関係で火山灰が降ることは少ないのですが,噴火の爆発音はよく聞こえます。この時期には珍しい降灰でした。
2012年09月12日(水)
第2回あいさつ運動
毎朝,校門の前では野球部員が並んであいさつをしています。
今日(9月12日)から14日まで,PTAの生活指導部と役員が加わって,あいさつ運動をします。
また,今回から生徒の乗車が多いJR駅でもあいさつ運動をしています。
あいさつ運動の時間は
校門 7:25~7:45
JR駅 重富駅(9月12日 6:30~6:50),姶良駅(9月13日 6:35~6:55),帖佐駅(9月14日 6:40~7:00)
気持ちよく,あいさつをしましょう!
2012年09月11日(火)
体育祭をケーブルテレビで放映
9月8日(土)に行われた舞鶴祭(体育祭)を地元ケーブルテレビが紹介してくださいます。
南九州ケーブルテレビ(MCT) http://www.mct.ne.jp/111ch/index.html
放送日時: 9月15日(土)~18日(火) 午前8時~,午後1時~,午後8時~
番組名:「週間ピックアップ」
国分高校と隼人工業高校の体育祭を合わせて紹介するそうです。
2012年09月11日(火)
水泳部3人が国体出場
9月15日から岐阜県で開催される国体に,水泳部から3人が選手として出場します。
今朝の全校朝礼時に,3人の壮行会が行われました。
活躍を期待しています!
2012年09月08日(土)
体育祭は三年生が優勝
9月8日(土),第65回舞鶴祭(体育祭)は,時折雨の降る天気ではありましたが,すべての競技を実施することができました。
優勝は「
協議競技の部」・「応援の部」とも三年生で,チームワーク力の勝利でした。
閉会式のあと,勝利の記念写真2012年09月08日(土)
体育祭,実施します
本日の体育祭は,予定どおり実施します。 (9月8日06時00分)
8:00 登校後,各更衣場所で更衣 荷物は教室に整理整頓
8:30 入場行進集合場所にクラスごとに整列完了
8:50 入場行進開始2012年09月07日(金)
体育祭プログラムうちわ
体育祭のプログラム,今回は「うちわ」になっています。
表面は,昨年応援の部で優勝した黄組の演舞です。裏面にプログラムや会場図,歴代記録などが書かれています。
このプログラム「うちわ」は,生徒を通じて保護者に渡されます。また,会場では来賓向けに渡されますが,数が限られているので先着順です。
[訂正]表面で開始時刻が「8:00~」となっていますが,正しくは「8:50~」です。
2012年09月06日(木)
体育祭予行
体育祭を2日後に控えて,予行が行われました。
降雨確率60%となっていたので大雨を心配しましたが,ときおり小雨が降る程度。
日差しもほとんどなかったので,熱中症を心配することなく終わりました。さあ,あとは本番!
2012年09月06日(木)
体育祭看板
体育館側の道路沿いに,美術部が作成した舞鶴祭(体育祭)の看板が設置されました。
右側は文化祭でも使用した看板。今年のスローガンが書かれています。
左側は体育祭のために作成した看板。応援合戦も楽しみです。
2012年09月04日(火)
体育祭全体練習
体育祭に向けて,全体練習が行われました。
チームカラーは,1年生が黄,2年生が赤,そして3年生が青です。