2 学校行事

  • 2015年03月24日(火)

    合格体験談を聞く会

    3月23日(月)7校時に「合格体験談を聞く会」を行いました。

    今年度,国公立大学に推薦・一般入試等で合格した卒業生のうち8名が,在校生に受験勉強で必要なこと(心構えや学習方法など)を実際の経験に基づいて具体的に話してくれました。

    Img_8431

    Img_8438

    Img_8441

    Img_8445

    Img_8449

    Img_8451

    Img_8453

    Img_8456

    1・2年生は,自分の進路目標をかなえるのに役立つ大きなアドバイスでもあるため,集中して先輩方の話を聞いていました。

    Img_8458

    この貴重な先輩達の体験談を参考に,生徒たちは今後一層学業に励み,自分の進路実現につなげていくものと思います。

  • 2015年03月20日(金)

    クラスマッチ

    3月17日(月)に3学期クラスマッチを行いました。

    男子は,サッカーとバスケットボール。女子は,バスケットボールとバレーボールでした。

    サッカーは雨の後のグラウンドで大変でしたが,元気にプレーしていました。

    Img_8381_2

    Img_8418

    Img_8399

    一年間,楽しいことも苦しいことも共有し励まし合ってきたクラスメイトとの絆をさらに深めようとみんな必死にプレーしたり,応援に励んでいました。

    Img_8357_2

    Img_8363

    Img_8420

    クラスマッチ結果

    男子サッカー 

     優勝 2年7組    2位 1年6組    3位 1年7組

    男子バスケットボール

     優勝 2年2組    2位 2年8組    3位 2年7組

    女子バスケットボール

     優勝 2年5組B   2位 2年1組A   3位 1年3組C

    女子バレーボール

     優勝 2年3組A   2位 2年6組    3位 2年2組C

     今年度も残りわずかです。学業や部活動などの学校生活を大切に,そして有意義に過ごし,来年度の飛躍へとつなげましょう。

  • 2015年03月13日(金)

    第67回 卒業式

    3月2日(月),本校の平成26年度第67回卒業式を行いました。

    _mg_7638

    卒業生入場 _dsc6949_3

    卒業証書授与

    _dsc6959

    校長 式辞

    _dsc7012 校長先生は,式辞の中で,「どんな状況にあっても生きる努力をする人間であって欲しい。そして,共に世界史の発展に一翼を担って欲しい。」という思いを込めて,ソクラテスの教えである「単に生きるのではなく,善く生きよ。」という言葉を卒業生に贈りました。

    県教育委員会 告辞

    _dsc7017 告辞では,昨年,本県出身でノーベル物理学賞を受賞された赤﨑勇(名城大学終身教授)さんの困難にぶつかっても決して易き方向に流されず、自分の信念を突き通された姿勢を紹介いただき,「卒業生それぞれが自らの才能を大きく開花させて下さい。」という言葉を頂きました。

    祝辞 PTA会長殿

    _dsc7025 細山田PTA会長様からは,祝辞の中で,卒業生に対し,「結果よりも努力し続けることが大切であり,困ったときには共に過ごした友人や先生方,そして家族がついているので安心して前に突き進んで下さい。」という激励の言葉を頂きました。

    在校生 送辞

    _dsc7034

    卒業生 答辞

    _dsc7048

    記念品目録贈呈

    _dsc7067

    卒業生退場

    _dsc7101

    各クラスで最後のLHR

    _dsc7135

    _dsc7136

    _dsc7161_2

    Img_8351_2

    _dsc7154

    _dsc7146

    Img_8339

     

    Img_1165

    _dsc7209

    _dsc71872

    _dsc72342

    国分高校で築いた友との絆をこれからも大切にしてください。卒業生のみなさんの新天地でのご活躍を心よりお祈りしています。

  • 2015年01月14日(水)

    始業式

    Photo

    1月8日に始業式が行われました。校長は,式辞の中で,

    「校長室に山口誓子の句『学問のさびしさに堪え,炭をつぐ』が掛けてある。3年生はセンター試験に向けて,苦しく厳しい峠の登りの途中であるが,心の炎を燃やし最後までベストを尽くして欲しい。2年生は自分の進路を決める大切な年であり,それは自分の生き方,在り方を考えることである。3年生の動きをしっかり見て目に刻んでいて欲しい。1年生は学校行事の中心となり,また国分魂を具現化する中心的な存在にもなって欲しい。年頭に際し,国分高校での学校生活の一つ一つの瞬間を大切にし,学びを深め,学んだことを有機的に結び付け,知的スタミナとするよう強く願いたいと思う。」

    と述べました。生徒一人一人が2015年の始まりに,1年の目標をしっかりと立て,取り組んで欲しいと思います。

  • 2014年12月25日(木)

    講演会や発表会,表彰式,空港クリスマスコンサート

    1 本校生は様々な講演会を通して学びを深めています。今回3つの講演会がありました。

    (1)進路講演会 

    12月15日(月)6・7限に,2年生を対象に本校体育館にて行われました。

    講師は志學館大学の志賀玲子准教授で,「自己理解とキャリアデザインの基礎」という演題で,90分間の講演をしていただきました。キャリアデザインに関して,自分にできる(can)こと,自分がしたい(want)こと,自分がしなければならない(must)と思っていることの3つが重なり合う部分の職業に就けば,満足度が大きいといった話をしていただきました。

    Img_7288_2

    (2)歯科講話

    12月17日(水)7限に,2年生を対象に本校体育館にて行いました。

    講師は学校歯科医の森原和久先生で,「口腔の自己管理」という演題で,40分間の講話をしていただきました。歯・口の健康つくりに関する学習を通して,自らの健康課題を発見・解決し,生涯にわたって健康によい生活行動を進んで実践できるようになってほしいとお話をしてくださいました。

    (3)桜蔭塾

    終業式の日の12月24日(水)8:50~10:30に,全校生徒を対象に本校体育館にて行いました。

    本校OBで,霧島市商工会会長の中村博美氏(「中村タクシー」代表取締役社長)が,「経験・体験は一生の財産!!」という演題で,60分間の講演をしていただきました。

    「生徒の皆さんと時代が違う話だけれど」と前置きをしつつ,小学生時代⇒中学時代⇒高校時代⇒大学時代⇒東京での就職⇒帰郷しての家業後継⇒現在に至るまでを,数々の経験に基づいてお話ししてくださいました。熱のこもったお話は,後輩たちへの思いやりにあふれたメッセージでいっぱいでした。

    「自分の人生は他人が決めるのではない。自分の人生はしっかりぶれないように見据えてください!信じてやっていけば必ず達成できる!!」といった激励や,約25年務めた鹿児島神宮の「初午祭」実行委員長としての立場から,皆さんも40歳になったら同級生と踊って地域の伝統をつないでほしいといったお話をされました。

    講演後,生徒を代表して生徒会長がお礼の言葉の中で,中村氏が大ファンでいらっしゃるビートルズやかぐや姫の数々の曲を自分も好きだという共通点を発見して嬉しさを隠せないといったことや,「信念を持つこと・時間を守こと・友人を思うこと」の大切さをしっかり学んだといったことを述べると,中村氏も微笑んでいらっしゃいました。

    Img_7372_3

    終業式の直前には,生徒による発表会もありました。

    (4)弁論大会最優秀賞者による発表,及び海外・県外派遣者による体験発表

    12月24日(水)終業式の前に,全校生徒に向けて,本校体育館で5人の生徒達が発表しました。

    ①弁論大会最優秀者の発表(2名)

    1年生の若松さんが,「言葉のナイフで流れる血」という題で,顔が見えないSNS上やネット上で,心に傷の残るいじめがあふれている。相手が嫌うかどうかや相手のことを考えて,いじめをなくそうと訴えました。

    また,2年生の花田さんは,「女子の不思議」という題で,「ヤバイ」だけで成り立つ会話や「かわいい」で丸く収める女子の傾向を見直して,本音を言い合える友人関係を作ろうと訴えました。

    ②県外・海外派遣者の発表(3名)

    アメリカやカンボジアに派遣された生徒(4名)と,岐阜県海津市に派遣された生徒(4名)の中から代表として3名が発表しました。

    1年生の石川さんは,江戸時代,濃尾平野で水害に苦しむ人々を救うため命をかけて宝暦治水を行った薩摩藩の先人の偉業に誇りを感じるとともに,自分もたくさんの挑戦をし,視野を広げたいと述べました。

    2年生の福田さんは,カンボジアの人々が自分たちの国を良い国にしたいと思わない限り変わらないことを現地の人々と接して感じたことや,自分自身が関わるためにどんな進路をとればいいのか考えたことを述べました。

    最後に,1年生の大尾さんはホームステー先(アメリカ)での戸惑いや不安を乗り越えたことから自信を持って積極的行動をとれるようになった1カ月間の変化を述べ,もっと変化が生まれる行動をとっていきたいと決意を語ってくれました。

    2 次に終業式当日に表彰された生徒を紹介します。

    Img_7758

    (1)鹿児島県高校書道展・・・高文連賞(川原さん,西畑さん),秀作賞3名,優良賞7名,奨励賞3名

    (2)揮毫大会・・・高文連賞(川原さん,西畑さん) ※西畑さんは全国大会の県代表に選ばれました。

    (3)鹿児島県高校美術展・・・優秀賞(花里さん),秀作賞(森さん),奨励賞(末広くん),入選6名 ※花里さんは九州大会に出場します。

    (4)ニュース検定・・・2級合格(中瀬戸さん,荒武くん)

    (5)第21回鹿児島県高等学校写真展・・・入選(池田くん,細山田さん,田崎さん,飯倉さん)

    (6)第41回鹿児島県吹奏楽ソロ・アンサンブルコンテスト[ソロ部門]・・・金賞(山之内さん)

    (7)第56回九州高等学校演劇研究大会・・・南日本新聞社賞・優良賞 演劇部「はだしのニワトリ」 ※12月21日付南日本新聞にコメントも掲載されていますので,御覧ください。

     なお,この他に,鹿児島県高校剣道新人大会で,石塚くん,松久保くんがベスト8を決め,九州大会への出場が決まっています。

    Img_7337_2上記写真は,12月23日(火)に空港で行われた本校音楽部によるクリスマス・ミニコンサートの模様です。

    国分高校生は,皆さまの御協力や御支援を受けて,様々なところで誇らしい活躍をしています。ここに感謝申し上げます。今後ともよろしくお願いいたします。

  • 2014年12月03日(水)

    表彰式

    12月2日(火)の全校朝礼で,南九州高校ハンドボール大会,鹿児島県高等学校生徒理科研究発表大会,鹿児島県民体育大会,新聞感想文コンクール等での上位入賞者,検定合格者の表彰が行われました。

    <第2回実用英語技能検定>

    2級合格  石本君, 石本さん

    <南九州高校ハンドボール大会(本大会)>

    優勝    男子ハンドボール部

    <平成26年度鹿児島県高等学校生徒理科研究発表大会>

    課題研究発表会生物部門 最優秀賞    サイエンス部昆虫班

    <第68回 鹿児島県民体育大会>

    陸上競技(少年男子1500m) 第1位   千田君

    <第14回新聞感想文コンクール>

    新聞感想文入選     溝口さん

    <平成26年度弁論大会>

    優秀賞     第1学年 若松さん, 第2学年 花田さん

    Img_7727_2

    Img_7262_2

    Img_7264_3

    Img_7266

    Img_7267_2

    Img_7269

    Img_7271

  • 2014年11月12日(水)

    演劇部,ハンドボール部九州大会へ

    11月11日(火)全校朝礼で,表彰式及び九州大会へ向けた壮行会を行いました。

    演劇部は,県高校演劇秋季演劇祭で堂々2位(優秀賞1席)となり,鹿児島市で行われる九州大会に出場する権利を得ました。

    また,ハンドボール部は,南九州ハンドボール大会県予選で,男子は優勝,女子は3位となり,ともに宮崎県綾町で行われる南九州大会本戦に出場することになりました。

    部員・選手の皆さん,おめでとう。

    Img_7721

    Img_7718

    壮行会の中では,校長や生徒会長の激励の後,演劇部の代表とハンドボール部の男女各代表が,九州大会に向けた強い決意を述べ,全校生徒から大きな拍手をもらいました。

    それぞれベストを尽くして,好成績を期待しています。

  • 2014年10月22日(水)

    1年生進路講演会

    10月20日(月),マイナビ九州支社教育広報事業本部進路サポート課より新谷遙香氏をお迎えして,1年生を対象とした進路講演会が行われました。

    演題は,「進学と,その先を考える。~将来は,今からもっと面白くなる~」でした。

    近い将来に必ず訪れる職業選択の場面において,自分がどういう形で社会に参画していくかを身近でわかりやすい例えをたくさん交えながら,興味深いお話をしていただきました。

    例えば,マクドナルドと聞けば,生徒は調理や販売の仕事を連想するか知れないが,それ以外に,企画や食材調達,広告その他多くの仕事があり,それに携わる人たちが連携して会社が動いているなどという話をされると,生徒たちは驚いてうなずくなど,熱心に聞いていました。

    生徒達はこの講演会で学んだことを今後の文理選択等に生かしていくものと思います。

    Img_7499

    Img_7492

    Img_7486

  • 2014年10月20日(月)

    第1学年「大学模擬授業」

    10月18日(土),福岡県,熊本県,宮崎県,及び県内の計10大学から15名の先生方をお迎えして,1年生対象の「大学模擬授業」を実施しました。

    生徒たちは,看護・医療,経済・社会,心理,農学,理学,工学,外国語・国際,教育,その他の合わせて15の分野(講座)の中から,希望する2つの講座を1時間ずつ受講しました。

    大学の先生方による専門的な授業に触れ,多くのことを学び,今後の進路選択にも大変ためになりました。

    Img_6849

    Img_6965

    Img_6940

     

  • 2014年08月28日(木)

    2学期が始まりました。

    夏休みが終わり,8月27日(水)から2学期が始まりました。

    体育館で,最初に,新ALTのジェシカ・ヌーナン先生を迎えるための新任式が行われました。先生は,カナダから初来日です。私たちの国分高校ALTとして勤務されますが,福山高校や牧之原養護学校でも英語を教えることになります。

    Img_7141

    その後,新生徒会役員の任命式がありました。新生徒会長の梅木君が代表して元気よく所信表明をしてくれました。

    Img_7156

    開始式(始業式)では,下田校長先生が式辞の中で,懸命に努めれば不可能も可能になるということを,「一念岩をもとおす」という故事を引き,話をされました。

    Tt_img_6512

    2学期には体育祭をはじめ,学校行事がたくさんあります。勉学の秋・スポーツの秋でもあります。充実した実り多き学校生活になるようにしていきたいですね。

    Img_7162

     

  • 2014年07月11日(金)

    クラスマッチ

    台風の為,昨日と今日の2日間開催予定だったクラスマッチが今日1日に短縮して行われています。3年生にとっては最後ということもあり会場は大盛り上がり。各クラス競技と応援が一体となって頑張っています。

    Img_6742

    Img_6717

    Img_6727

    Img_6708

  • 2014年06月17日(火)

    第67回舞鶴祭

    6月14日(土)に第67回舞鶴祭が行われました。

    Img_6513

    1・2年生は,各クラスで食物バザーや展示を行いました。

    Img_6611

    Img_6563

    Img_6531

    Img_6578

    Img_6561

    3年生は,クラス単位で舞台発表を行いました。

    Img_6549

    Img_6555

    Img_6614

    各文化系の部活動も日々の活動の成果を十分に披露してくれました。

    音楽部による演奏 

    Dsc_0909

    ダンス部による創作作品の披露

    Dsc02296

    サイエンス部による研究発表

    Dsc_0352

    書道部によるパフォーマンス披露

    Dsc02480

    文化祭当日は,多くの保護者や地域の方々に来校していただきました。ありがとうございました。

  • 2014年06月11日(水)

    中高連絡会

     6月6日(金)午後に中高連絡会がありました。多くの中学校の先生方にご参加いただき,貴重な意見交換ができました。また,理数科の取組を理解していただくため,理数科生徒による過冷却の実験も行いましたが,参加者全員から大絶賛でした。

    理数科の生徒による発表

    Img_6455

    中高連絡会の様子

    _dsc1551

     これからも国分高校の情報を様々な形で紹介し,多くの中学校の先生方や中学生・保護者にその魅力を理解していただければと思っております。

  • 2014年06月11日(水)

    県高校総体ハンドボール大会 学年応援

     

    6月4日(水) 県高校総体ハンドボール大会決勝リーグ(男・女)の応援に3学年全員で行きました。

    Dsc_0049

    Img_5435

    男子は,2勝して最終戦の鹿児島工業高校とのインターハイをかけた試合でした。

    Img_5604

    一時は,6点のリードを許しました。しかし後半,必死の追い上げで残り2分弱で2点差までつめました。その後,両チームともなかなか得点できず,ついに試合終了の時を迎えてしまいした。

    Dsc_0076

    しかし,九州大会出場を決めました。ぜひ,九州大会での大活躍を期待したいと思います。

    一方,女子も大健闘の3位入賞でした。3年生は悔しい気持ちもあると思いますが,伝統を引き継ぐ後輩たちの活躍を信じて,今後は受験勉強等で頑張ってほしいものです。

    Img_5191

    Img_5291

     

     

  • 2014年06月11日(水)

    全校朝礼(表彰式・壮行会)

    高校総体・姶良伊佐地区大会の表彰式及び九州大会の壮行会を行いました。

    Img_6472

    男子ハンドボール部・陸上部・書道部は,それぞれ九州大会に向けた決意を述べました。

    Img_6499

    Img_6501

    Img_6503

    それぞれベストを尽くして好成績を期待しています。

  • 2014年05月16日(金)

    避難訓練

    中間考査最終日の5月16日(金)に,避難訓練が行われました。

    今回は地震を想定した訓練でした。

    Img_6379

    真剣に訓練をしています。

    Img_6384

    避難が完了し,人員点呼まで終わりました。

    Img_6387

    最後は教頭先生の講話がありました。

    災害はいつ起こるか分かりません。常に災害に対応できるようにしていきたいものです。

  • 2014年05月07日(水)

    創立記念登山

    4月25日(金),創立記念登山が行われました。

    Dsc_0035 1年生は,白鳥山及びえびの高原の池めぐりでした。

    Dsc_0044 大自然の中では気分も解放されます。

    2年生は韓国岳へ行きました。

    Img_1772

    Img_1773 頂上で昼食をとっています。

    3年生は高千穂峰の登山でした。

    Dsc_0117急な斜面も登りました。

    Dsc_0120 途中,なだらかな道もありました。

    天候にも恵まれ絶好の登山日和でした。無事に登山を終えられて良かったです。

  • 2014年05月07日(水)

    PTA総会の開催について

    大型連休も終わり,今日から通常の授業が再開されました。

    今朝の学級園の様子を紹介します。

    P1040697

    P1040698 手入れが行き届き,とてもきれいです。

    さて,5月15日(木)に,PTA総会並びに学級PTA・3学年進路説明会が行われます。

    場所は本校体育館,受付は午後1時から行われます。開会は午後1時30分です。

    PTA総会後に学級PTAがあります(3学年は進路説明会後にあります)。

    詳細については生徒便で御案内が配付されていますのでご覧ください。

    なお,出欠届けを12日(月)までに生徒便で担任へご提出ください。

    よろしくお願いいたします。

  • 2014年04月09日(水)

    第69回入学式

    4月8日(火),平成26年度の入学式が行われました。

    今年度は298名の新入生を迎え入れることができました。

    _dsc1297 静寂の中体育館に司会進行の先生の,「新入生入場」という声が響きます。
    先導する担任の先生も緊張する瞬間です。

    _dsc1298

    _dsc1350

    _dsc1352 新入生代表宣誓の様子です。入学の決意を宣誓するその姿は,とても頼もしいものでした。

    _dsc1362 校長式辞の様子です。

    _dsc1367 PTA会長の細山田 様は祝辞の中で,「ご両親をはじめ,みんなが温かく見守っているので,安心して高校生活を送ってください。」と緊張した面持ちの新入生に話しかけられました。

    _dsc1376 音楽部による,校歌紹介も行われました。

    _dsc1398 入学式後は各学級で,初めてのLHRが行われました。

    新入生のみなさん,これから一緒に国分高校を盛り上げていきましょう!!

  • 2014年03月05日(水)

    第66回 卒業式

    3月3日(月)卒業式が行われました。287名の生徒が巣立っていきました。

    _dsc0312 各学級,代表の生徒が卒業証書を授与されました。

    _dsc0316

    _dsc0349 校長先生は式辞の中で,「他人の幸福をも自分の幸福の中に包み込む人生を」との言葉を卒業生に贈られました。

    _dsc0355

    _dsc0359

    _dsc0393 体育館中に響き渡る声で校歌を歌いました。

    _dsc0404

    _dsc0405

    _dsc0411

    _dsc0412

    _dsc0418

    _dsc0419

    _dsc0426

    _dsc0428

    _dsc0444 各学級では最後のホームルームが行われました。

    _dsc0459

    _dsc0463

    _dsc0466

    _dsc0468

    _dsc0471

    _dsc0480

    _dsc0484

    _dsc0505

    _dsc0513

    _dsc0525

    _dsc0549

    _dsc0556

    _dsc0571

    _dsc05922

    _dsc0602 天候にも恵まれて,ほんとうにすばらしい卒業式でした。
    各学級で最後に撮影された集合写真の笑顔も最高です。

    卒業生のみなさん,元気で活躍してください!!



  • 2014年01月21日(火)

    学年朝礼(1年生)

    1月21日(火)学年朝礼が行われました。本日は1年生の学年朝礼の様子をお知らせします。

     1学年は6組担任の中村修二先生(数学)が,「学校で学ぶことの意味」というテーマで話をされました。「あくまでも個人的な意見」と念を押しながら,まずは学ぶこと自体の意味について。

    「学ぶとは,変わること。見えなかったものが見えるようになること。学ぶことで違う世界が見えてくる。無知とは,知らないこと,見えないことではない。見えないことを侮ることを無知と呼ぶ。」

     さらに“学校で”学ぶ意義について。

    「自分とは違うさまざまな人たちといかにつきあっていくかを学ぶため。多くの経験を積むため。」

     講話の最後は次のように締めくくられました。

    「学んだことの答えはすぐには出ない。自分の中でそれらが積み重なって大きくなっていくのを自覚しながら学び続けよう。」

     生徒たちからの信望が厚い理由がわかる,心に響く講話でした。

    20140121_083803

  • 2014年01月09日(木)

    三学期始業式

    1月8日(水),三学期始業式が行われました。

    Img_5309 新年を迎えたということで,気持ちの引き締まる始業式でした。

    校長先生のお話は,『百尺竿頭進一歩』と『快馬は鞭影を見るや正路につく』についてでした。

    「いかに高い境地にたどり着いたと思っても,それで満足せず,そこからさらに一歩,歩を進めてほしい。また,良い馬というものは鞭の影を見ただけで正しい道を進みます。自ら状況を察して正しい行動のできる人になりましょう。」と生徒たちに話されました。

    Img_5312 生徒たちも清々しい新年を迎えている様子でした。

  • 2013年12月26日(木)

    二学期終業式

    12月24日(火),二学期終業式でした。

    Img_5309
    また,各学年代表による弁論発表も行われました。

    Img_5299

    Img_5303

    Img_5306

  • 2013年12月24日(火)

    薬物乱用防止教室

    12月20日(金),薬物乱用防止教室を実施しました。

    Img_5268 鹿児島県警察少年サポートセンターの児玉 先生に薬物の怖さについて講義していただきました。

    Img_5271 真剣に話をきく生徒たち。

    Img_5277

  • 2013年12月09日(月)

    防災訓練

    12月5日(木),期末考査最終日に防災訓練を実施しました。

    Img_5188

    真剣に避難する生徒たち。

    Img_5191

    Img_5197_2

    Img_5199

    避難完了!!人員点呼!!

    Img_5209

    続いて消火訓練です。今回は水消化器でボーリングのピンをターゲットにして消火訓練しました。

    Img_5221

    Img_5223

    消火完了!!

    Img_5225

    Img_5235

    Img_5237

    最後に霧島市消防局の隊長さんに講評をしていただきました。

    消防隊の方々も国分高校OBということで,受験間近の3年生へ激励もしていただきました。

     

     

  • 2013年11月20日(水)

    1学年出前授業

    11月16日(土),大学の先生方をお招きし,1年生を対象に出前授業を実施していただきました。

    _dsc9141_2

    _dsc9144_3

    _dsc9146_3

    _dsc9148_2

    _dsc9152_3

    _dsc9154_2

    _dsc9159

    _dsc9161

    _dsc9164

    _dsc9169

    _dsc9175

    _dsc9180

    _dsc9185

    _dsc9190

    _dsc9193

    _dsc9197

    _dsc9201

  • 2013年11月16日(土)

    修学旅行(最終日)

    11月15日(金),修学旅行最終日でした。
    法隆寺と奈良公園を見学した後,飛行機で鹿児島へ帰ってきました。

    Img_1117朝食の様子です。

    Img_11181階の駐車場でバスを待つ生徒たち。
    今日も元気いっぱいです。

    Img_1120

    Img_1127

    あいにくの雨でしたが,それはそれで風情がありました。

    Img_1130法隆寺,五重塔です。

    Img_1131

    ガイドさんから説明を受ける生徒たちです。
    ガイドさんは,霧島市出身の方でした。とても詳しく説明していただきました。

    Img_1141

    Img_1145

    Img_1146

    Img_1152

    昼食の様子です。

    Img_1156_2

    Img_1158

    奈良公園の鹿たちと一緒に記念撮影!!

    Img_1169

    Img_1182

    大仏さんは遠近法を利用して,私たちが見上げたときに,バランス良く見えるように作られているそうです。

    Img_1187

     大仏さんの鼻の穴と同じ大きさの柱の穴をくぐる生徒。きっと学力アップ間違いなし!!

     

    Img_1192
    伊丹空港で,出発を待つ生徒たち。帰宅を前に,リラックス!!

    Img_1194
    鹿児島空港での解散式の様子です。

    無事,三泊四日の修学旅行を終えることができました。

    保護者の皆様,添乗員のみなさん,そして明るく素直な国分高校生のおかげで楽しい思い出を作ることができました。

     

  • 2013年11月14日(木)

    修学旅行(3日目)

    11月14日(木),修学旅行3日目でした。

    午前中,普通科は平等院鳳凰堂,理数科は大阪科学技術館を訪問し,正午過ぎにユニバーサルスタジオジャパンで合流しました。

    Img_1066
    大阪技術科学館です。

    Img_1063
    「資源循環型社会に向けた取り組みと廃棄物処理の現状」についてとくべつ講義を受けました。

    ユニバーサルスタジオジャパンに入場する前に全クラスそろって説明を受けました。

    Img_1070

    Img_1076

    Img_1082

    Img_1089

    Img_1094
    たのしい時が経つのは早いものです。

    イルミネーションも綺麗でした。

    Img_1096

    Img_1101
    夕食はビュッフェ形式でした。みんな,好きな料理を食べて少しホッとした様子。

    Img_1102

    Img_1113

    Img_1107

    Img_1108

    Img_1112

    Img_1114

    Img_1116
    天気もよくて,良い一日でした。

  • 2013年11月13日(水)

    修学旅行(2日目)

    11月13日(水),修学旅行2日目でした。

    今日は,京都一日自主研修でした。各クラス5~6名で構成された班に分かれて,それぞれ計画していた場所を訪問しました。

    バスや地下鉄を乗り継いで京都の旅を満喫した様子です。

    Img_0988

    朝食の様子です。Img_0989

    みんなでそろっておいしく朝食をいただきました。
    たくさん歩くのでしっかりと食べました。

    Img_0992

    Img_0993_2

    普通科の生徒は,この後,自主研修に出発していきました。
    理数科は,自主研修の前に京都大学で松井正文教授より,日本の両生類に関する特別講義をしていただきました。

    Img_0994
    時計台のところで記念撮影をしました。雨が降っていましたが,このときは雨が止み,青空があらわれました。

    Img_0995

    大学院生の江頭さんが学内を案内してくださいました。その途中で,松井教授が生徒たちを出迎えてくださいました。

    Img_1001

    特別講義を受ける理数科の生徒たちです。

    Img_1012

    その後,理数科の生徒たちも,銀閣寺から自主研修に出発していきました。

    Img_1021

     

    Img_1028

    Img_1022

  • 2013年11月12日(火)

    修学旅行(1日目)

    11月12日(火),修学旅行1日目です。

    Img_0920

    大阪伊丹空港に到着し,バスの待つ駐車場へ移動です。

    これからの旅行にワクワクする生徒たちです。

    Img_0921

    道中,太陽の塔も私たちの旅の安全を見守ってくれているようです。

    本日は,普通科と理数科はそれぞれ別の訪問先を訪ねました。

    Img_0924
    こちらは,理数科の昼食の様子です。
    みんな,おいしくいただきました。

    Img_0934
    昼食後,理数科はパナソニックエコテクノロジーセンターで家電製品のリサイクルについて見学しました。

    Img_0936
    最先端のリサイクル工場で,その技術力の高さを実感しました。

    Dsc_0021

    普通科は文系が立命館大学,理系が京都産業大学を訪問しました。

    Dsc_0026

    Dsc_0038

    Dsc_0039


    理数科はパナソニックエコテクノロジーセンターの後,金閣寺を訪問しました。

    Img_0955

    Img_0943
    ホテルでの夕食時に誕生日を迎えた4名の生徒たちにケーキのプレゼントのサプライズがありました。ハッピーバースデイ!!おめでとう!!

    Img_0975

    Img_0970_2

    Img_0976

    Img_0982_2

    Img_0985

    Img_0978夕食は大広間でおいしくいただきました。