2 学校行事

  • 2022年10月24日(月)

    延岡高校訪問

    令和4年10月19日(水),20日(木)の二日間,延岡高校へ訪問させていただきました。

    宮崎県の延岡高校とは,昨年度SSHでの連携協定を結んだ縁で,今年度訪問させていただく事業を始めました。

    生徒12人と職員3人が1泊2日で訪問させていただき,課題研究発表だけではなく授業も体験させていただきました。

    参加した2年生からは「大変刺激になった」「勉強を頑張ろうと思った」など,普段得られない体験に感激していた様子でした。

    暖かく迎えてくださった延岡高校の皆様,本当にありがとうございました。

    今後ともよろしくお願いいたします。

     

    PA190024

    PA190030

    PA200049

    PA200062

     

  • 2022年10月13日(木)

    2学年PTA

    10月13日(木),昨日の1学年に続き,2学年PTAを体育館にて実施しました。

    学年委員長さまから,1か月後に迫った3年ぶりの関西修学旅行に期待しながら,もちろん各家庭でも感染症対策をしっかりしましょう,とご挨拶いただき始まりました。

    朝は肌寒さを感じる空気,昼になるとやや暑くなってくる難しい気候ですが,換気のため窓を開け,空気を入れ替えながら,新型コロナウイルス感染症対策を行っての実施です。

    PA130003

    PA130007

     

    学年主任のM先生からは学年の現状等について話がありました。

    PA130009

    旅行業者の方からは来月に迫った修学旅行の日程や保険等について説明をしていただきました。保護者の皆様には不安な面もあろうかとは思いますが,コロナ対策にも万全を期してまいります。どうかご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
     

    全体の終了後は各クラスで学級PTAでした。ご出席くださった保護者の皆様,ありがとうございました。

    PA130012

    PA130016

     

  • 2022年10月12日(水)

    1学年PTA

     10月12日(水),中間考査の午後を利用して,1学年PTAを体育館にて実施しました。

    1pta1

     建築中の校舎を前に,駐車場係の誘導の元整然と並べていただきました。

    1pta3

     学年委員長さまから,挨拶をいただきました。体育祭をケーブルテレビで視聴したこと,今後子どもたちの活動を観覧できるような機会が増えることを願っているという,切実な思いをいただき,国分高校もしっかりと考えていく必要を感じました。

    1pta4

     校長挨拶からスタートし,朝課外や制服についてご説明いたしました。新型コロナウイルス対応も怠らずに,間隔をあけて座っていただきました。

    1pta5

     学年主任のS先生からは1年生の活発さ,素直さの様子をお伝えし,これからの学習への取り組みに関してご家族の協力をお願いしました。また,スマホに利用に関して「被害者も加害者も出さない適切な利用」をお願いしました。

    1pta6

     進路指導部からは家庭での学習や進路選択についてのお話をさせていただきました。ほとんどの生徒が上級学校への進学を希望しており,それを叶えるために何をすべきなのか,という点でご家族へのお願いを行いました。

    1pta7

     また旅行業者さんからは現時点での修学旅行の日程等について説明していただきました。コロナに関する旅行対策が緩和されつつある現状で,1年1ヶ月後に彼らが出発する修学旅行に思いをはせました。

    1pta8

     後半,普通科は文理選択についての説明。文理選択の必要のない理数科8組は,教室で学級PTAを行いました。

     やや肌寒い朝夕になってまいりました。新型コロナウイルス感染者数も減少してきているとはいえ,まだ対応は必要です。

     ご出席くださった保護者の皆様,ありがとうございました。

  • 2022年10月05日(水)

    SRプレゼン講習会(2年生)

    prezen1

     10月5日(水)5限目,2年生SR(サイエンスリサーチ)のプレゼンテーション講習会が行われました。講師は東京海洋大学の柴田先生です。

     昨年度は,残念ながらZoomでの講義でしたが,今年度はお招きして,体育館での講習会でした。これから口頭発表用のスライド・ポスターを作ったり実際に発表したりする際に大いに役立つ内容でした。

     国分高校の皆さん,課題研究では「何を材料に扱ったか?」ではなく,「課題を見つけ,調査研究を進め,結果をまとめ,わかりやすく伝えることができたか?」というスキル習得・過程が一番学んで欲しいことです。生き物を調べた研究を武器にして,文系学部の大学入試でアピールするのも十分可能です。すべての課題研究の取り組みが,皆さんの将来を叶える武器になる,そんな気持ちで進めていきましょう。

    prezen2

     6~7限目は一足早く研究がまとまりつつある理数科が,それぞれの研究についてアドバイスをいただきました。

     各班の発表を聞いた後にコメントをいただき,また生徒からの質問にも答えていただきました。2年生にとってとても貴重な時間になりました。

    prezen3

    prezen4

    prezen5

    prezen6

     柴田先生,長時間にわたるご指導ありがとうございました。

  • 2022年09月27日(火)

    全校朝礼(9/13&9/27)

    体育祭も無事終了し,9月の教育相談期間が終わりました。

    各クラスでは生活面での相談や進路についての悩みなど,

    生徒の皆さんが自分や周囲に対して抱いている想いを先生方に伝える

    大切な時間が丁寧に取られていました。

     

    さて,本日は9月に行われた2回の全校朝礼についての記事をアップします。

    @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

    9月27日(火)

    本日は全校朝礼が行われました。

    各種表彰式と陸上部,水泳部の壮行会

    そして,校長先生の講話です。

    IMG_5062

    ********************************

    表彰の内容は以下の通りです。

    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

    『マリンチャレンジプログラム2022 九州・沖縄大会』

    IMG_5063

    優秀賞

    表題「天降川水系におけるエビ類の生態について」

    *********************************

    「第4回高校生サイエンス研究発表会」

    IMG_5066

    審査員賞

    表題「ネイルカラーに適した素材の創出 ~花弁の再利用とオーガニックの視点から~」

    *********************************

    『鹿児島県高等学校新人体育大会 陸上競技の部』

    IMG_5067

    男子走高跳 1位

    *********************************

    IMG_5068

    男子三段跳 3位

    *********************************

    『1学期クラスマッチ』

    総合優勝

    IMG_5069

    3年7組(男子競技2冠)
     

     

    女子ドッジボール

    IMG_5070

    1位   2年3組


     

    女子バレーボール

    IMG_5071

    1位   1年3組

     

    皆さんおめでとうございます!

    *********************************

    県新人戦で優秀な成績を収めた陸上部と水泳部は九州大会の切符を手にしました!

    IMG_5077

    水泳部は沖縄県で,陸上部は佐賀県にて,上位大会に臨みます。

    元水泳部の校長先生から,激励の言葉が送られました。

    「こういった大会は必ず自分のレベルアップにつながります。ぜひ頑張ってきてください」

    生徒会長からも,

    「自分を信じて頑張ってきてください。学校から応援しています」

    との応援メッセージが送られました!

     

    ↓各部代表挨拶

    IMG_5083

    IMG_5087

    応援を力に変え,決意を新たに戦ってくるとのことでした!

    *********************************

    最後に校長先生のお話です。

    IMG_5091

    校長先生からは

    9月13日の全校朝礼の際のお話を交えて,生徒の皆さんに向けたお願いがありました。

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    ここでプレイバック。前回(9/13)のお話は・・・

    IMG_5026

    「学校生活の中で耳に入ってくる周囲の人たちのアドバイスを

    『自慢話』だと受け取らず,

    『もしかしたら自分にとっての何かに役立つ素材になるのでは?』

    と考えられるようになると,自身の成長につながる」

    とおっしゃっていました。

     

    また,

    「国分高校はよい意味で『ゆるい』学校だと感じます。不必要に張り詰めた緊張がなく,

    多様な考えや生き方をもった生徒や職員がいます。そのような環境下で,人を傷つけず

    互いの多様性を認めあっていくことで,いじめ等のない環境を作っていきましょう。」

    というお願いもありました。

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    前回の内容を踏まえて,

    校長先生からは

    『国分高校生として,人が嫌がるようなこと,人を傷つける行為は慎もう』

    『惰性でスマートフォンを用いて,大切な時間を無駄にするのはやめよう』

    というお願いがありました。
     

    2学期もまだまだたくさんの学校活動が待っています。

    互いを認め合って,素敵な思い出を分かち合っていきましょうね!

  • 2022年09月13日(火)

    第75回舞鶴祭(体育祭)が南九州ケーブルテレビネットで放映されます

     令和4年9月10日(土)に開催した第75回舞鶴祭(体育祭)は,南九州ケーブルテレビネットが取材してくださいました。

     その放映日,放映時間が決まりましたので,以下にお知らせします。視聴環境にある方は,是非ご覧ください。

     放映期間:9月19日(月)~25日(日)まで毎日

     放映時間:毎日3回共通時間 11時~13時,18時~20時,深夜1時~3時

     来場できなかった保護者の皆様,是非ご覧ください。

  • 2022年09月10日(土)

    第75回舞鶴祭(体育祭)について

     9月10日(土),晴天の中,第75回舞鶴祭体育祭が実施されました。体育祭の様子を写真で紹介します。

     開会式の様子です。

    体育祭ブログ用00000102

    体育祭ブログ用00000103

    体育祭ブログ用00000104

    体育祭ブログ用00000105

    体育祭ブログ用00000106

    体育祭ブログ用00000107

    体育祭ブログ用00000108

     競技の様子を紹介します。最初は100m走です。健脚自慢の生徒たちが全力で駆け抜けました。

    体育祭ブログ用00000109

    体育祭ブログ用00000110

     棒走の様子です。クラスの仲間と楽しく,笑顔で走ることができました。外側の選手は大変でした。

    体育祭ブログ用00000111

     200m走です。グランド1周を全力で走り抜けました。

    体育祭ブログ用00000112

    体育祭ブログ用00000113

    体育祭ブログ用00000114

    体育祭ブログ用00000115

     輪回しリレーです。上手にできた人,できなかった人いましたが,学年対抗で楽しく走ることができました。

    体育祭ブログ用00000116

     バラエティーリレーです。タイヤ引き,二人三脚,ムカデ競争等がありました。チームで協力して頑張りました。

    体育祭ブログ用00000117

    体育祭ブログ用00000118

    体育祭ブログ用00000119

    体育祭ブログ用00000120

    体育祭ブログ用00000121

    体育祭ブログ用00000122

     クラス対抗で行われた長縄跳びの様子です。1年5組が優勝しました。

    体育祭ブログ用00000123

     男子,綱引きの様子です。3年生が圧勝しました。

    体育祭ブログ用00000124

    体育祭ブログ用00000125

    体育祭ブログ用00000126

     女子学年対抗の竹取物語です。棒を取り合う熾烈な戦いです。どの学年も1勝1敗の接戦でした。

    体育祭ブログ用00000127

    体育祭ブログ用00000128

     学級対抗リレーの様子です。クラスの威信をかけて,全力でバトンをつなぎました。

    体育祭ブログ用00000129

    体育祭ブログ用00000130

    体育祭ブログ用00000131

     応援団の様子です。1年,2年,3年どの団も素晴らしい演武で感動しました。

    体育祭ブログ用00000132

    体育祭ブログ用00000134

     2年生黄組の演舞です。

    体育祭ブログ用00000135

    体育祭ブログ用00000136

     3年生,紅組の演舞です。静止したときの力強さは,3年生が一番決まっていました。

    体育祭ブログ用00000137

    体育祭ブログ用00000138

    体育祭ブログ用00000139

     3年生のフォークダンスの様子です。みんな楽しそうに踊っていました。高校生活の思い出になったのではないでしょうか。

    体育祭ブログ用00000140

    体育祭ブログ用00000141

     学年対抗リレーの様子です。2年生が優勝しました。

    体育祭ブログ用00000142

    体育祭ブログ用00000143

     閉会式の様子です。今回の体育祭は午前中開催でしたが,全力を出し切ることができました。

    体育祭ブログ用00000144

    2年生が競技の部,応援の部共に優勝しましたが,どの学年も躍動した姿を見せてくれ,素晴らしかったです。

    体育祭ブログ用00000145

    体育祭ブログ用00000146

     舞鶴祭(体育祭)大変お疲れさまでした。晴天の中,素晴らしい体育祭でした。

     3年生は今日の躍動を胸に秘め,受験に向かうモードに切り替えることができるでしょう。

     2年生,中堅学年としてこれからの国分高校を盛り上げていく牽引力を発揮してください。

     1年生は,初めての体育祭で国分高校を更に満喫できたことでしょう。これからも国分高校で楽しく,有意義な日々を重ねていきましょう!

  • 2022年09月10日(土)

    第75回舞鶴祭(体育祭)速報版

    令和4年9月10日(土)第75回舞鶴祭(体育祭)無事終了しました。

    非常に暑い中でしたが,順調に計画通り進行しました。ご協力いただいた保護者の皆様,国分中央近隣の住民の皆様,関係機関の皆様に感謝申し上げます。

    速報写真を数枚掲載します。詳細は,来週をお待ちください。

    ありがとうございました。お疲れさまでした。

    DSC_4001

    DSC_4002

    DSC_4003

    DSC_4004

     

     


    令和4年9月10日(土)第75回舞鶴祭(体育祭)当日になりました。

    暑くなりそうな,雲一つない絶好の天気に恵まれています。

    朝から,応援団の練習が続いております。

    ※皆様へのお知らせ,お願いです。※

     

    ●全校生徒へ
    万一,体調不良,家族に発熱等の症状がある場合は,登校を控えてください。
    競技のメンバーになっていたとしても,代理の選手を決めますので,気にせず,安静に自宅で過ごしてください。

    ●1・2年保護者の皆様へ
    今年度も,感染症対策でプログラムを縮小しております。更に保護者の方は3年生各家庭1人までと制限させていただいております。来賓も制限しています。ご理解ください。

    ●3年保護者の皆様へ
    事前に配布してあります「健康チェック票」「入場カード」をお忘れの無いようお願いします。暑さが予想されます。水分や日傘のご準備もお願いします。また,国分小の駐車場への入退場も左折のみで安全運転にご協力ください。


    以上よろしくお願いいたします。

     

    DSC_3997

    DSC_3998

     

  • 2022年09月08日(木)

    体育祭 予行練習

    令和4年9月8日(木)体育祭予行練習の様子です。

    暑い一日となりました。

    体育祭を土曜日に控え,本日は予行練習を行いました。

    順調に進み,本番が楽しみになっています。

    熱中症に気をつけ,コロナ対策をしっかりとし,三人四脚やムカデ競争で転ばないよう練習をしっかりとし,優勝目指して頑張りましょう。

    DSC_3996

     

  • 2022年09月07日(水)

    体育祭 全体練習

    令和4年9月7日(水)午後の体育祭全体練習の様子です。

    台風11号が過ぎ,すっかり秋の空気に変わってきた印象があります。しかし,午後の日差しは強いですね。

    体育祭を土曜日に控え,本日は全体練習を午後行いました。

    コロナ対応のため午前のみの開催ですが,絞ったプログラムに向けて,招集編成,メンバー確認,スタート,ゴールの確認などを終えました。

     

    9月10日(土)の第75回体育祭(舞鶴祭)に向けて,順調に仕上がっている段階です。

    グラウンドの向こう側には建設中の新校舎が見えます。暑い中,工事関係者の皆様にはお疲れ様です。

     

    P9071091 P9071092

    P9071101

    P9071102

     

     

     

     

  • 2022年09月02日(金)

    1年生体育祭学年練習

    令和4年9月2日(金)午後の1年生体育祭学年練習の様子です。

    台風11号の影響はまだ感じませんが,どんよりとした蒸し暑い天気です。

    1年生の高校生活初の体育祭の合同練習を行っています。

    種目ごとに集合して,諸注意を受け,その後実際に競技をやってみたりと確認しました。

    9月10日(土)の第75回体育祭に向けて,順調に仕上がっている段階です。

    グラウンドで整列する向こう側に,新校舎の建設中の様子が見えます。来年度の体育祭には,工事も終わり,新校舎から練習の様子を見下ろすことが出来るはずです。

    P9021081

    P9021084

    P9021086

     

  • 2022年08月29日(月)

    清掃ボランティア

    8月23日、中学生への体験入学に向けて、清掃ボランティア活動が行われました。

    生徒会執行部が完全に代替わりをして初めての行事です。

    以下の記事も新執行部によるものです。

    @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

    夏期補習最終日は学校で清掃ボランティアを行いました。たくさんの部活動生が参加してくれました。

    この清掃ボランティアでは主に学校内の清掃や中学生体験入学のための設営をしてもらいました。

    【機種依存文字】

    駐輪場の掃除は弓道部の皆さんがしてくれました。

    【機種依存文字】

    第一グランドではサッカー部が草取りをしてくれました。

    【機種依存文字】

    第二グラウンドではソフトボール部とその顧問のI先生が芝刈り機を装備して掃除をしてくれていました。

    【機種依存文字】

    ボランティアの最後にはジュースを配りました。汗をかいた後の冷たいジュースはとても嬉しいですね。

    ブログには載せられませんでしたが、他にもたくさんの部活動生が一生懸命に清掃をしていました。

    【機種依存文字】

    また、体育館では体験入学のための会場設営やリハーサルをしていました。

    【機種依存文字】

    清掃ボランティアに参加してくれた部活動生の皆さん、先生方、お疲れさまでした。

    記事:生徒会執行部 中村鈴菜

    @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

  • 2022年08月25日(木)

    中学生体験入学

    8月24日、

    …本日は

    IMG_4825

    中学生の体験入学が開催されました!

    地域の中学生328名、保護者の皆さまも178名と、たくさんの方々に参加していただき、まことにうれしい限りです!

    IMG_4824

    …本記事も生徒会の皆さんによるものです。

    中学生をもてなしつつ、広報まで手を抜かない新執行部の皆さんもきっと大変でしたよね。お疲れさまでした!!

    @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

    8月24日(水)に中学生の体験入学が行われました。

    今年も新型コロナウイルス感染症対策として

    午前の部と午後の部に分けての体験入学になりましたが、

    多くの中学生と保護者の方の参加がありました。

    体験入学の司会進行は放送物理部、運営は生徒会が行いました。

    生徒が主体的に動くことが出来るところも国分高校の大きな魅力の一つです。

    【機種依存文字】

    まずは体育館で行われた中学生を対象にした全体の会について紹介します。

    校長先生の挨拶。「国分高校生は心優しい生徒が多い」と話していました。嬉しいですね。

    【機種依存文字】

    続いては教頭先生による学校紹介。SSHや新校舎の建設などといった国分高校の魅力を中学生に分かりやすく話していました。

    【機種依存文字】

    午前の部では音楽部と書道部の共同パフォーマンス。

    【機種依存文字】

    午後の部では音楽部とダンス部がそれぞれパフォーマンスを行いました。

    【機種依存文字】

    音楽部、書道部、ダンス部の皆さん、素晴らしいパフォーマンスをありがとうございました。

    【機種依存文字】

    【機種依存文字】

    【機種依存文字】

    次は生徒会による学校生活の紹介を行いました。部活動や学校行事について説明しました。

    【機種依存文字】

    最後に午前の部のみ理数科化学班が制作した空気砲の実演です。

    【機種依存文字】

    全体での説明後は中学生は各講座に分かれて体験授業を受けました。

    一部の体験授業の様子を紹介します。

    国語「国語とは何か」

    【機種依存文字】

    数学「数学を楽しもう」

    【機種依存文字】

    生物「DNAの抽出実験」

    【機種依存文字】

    化学「人工イクラを作ろう」

    【機種依存文字】

    家庭科「制服について考えよう」

    【機種依存文字】

    どの授業もとても楽しそうでした。

    高校の勉強は確かに難しいですが、先生方の授業は分かりやすく面白いので安心してください!

    体験授業の終了後は理数科説明会や気になった部活動の見学を各自行いました。

    百人一首部。

    【機種依存文字】

    美術部。

    【機種依存文字】

    弓道部。

    【機種依存文字】

    ソフトボール部。

    【機種依存文字】

    バレー部。

    【機種依存文字】

    他にも様々な部が活動していました。中学生の皆さんはお目当ての部活動を見学することはできたでしょうか。

    続いては保護者の方々への説明会の紹介です。

    こちらは昨年度の国分高校卒業生による体験発表です。

    ㉑

    ㉒

    同じく卒業生の理数科の先輩方は理数科説明会で話していただきました。

    ㉓

    卒業生の皆さん、ありがとうございました。

    理数科説明会では理数科2年による課題研究の発表もありました。

    今回は地学天文班、化学火山灰班、生物エビ班が発表しました。

    こちらは保護者の方々に向けて発表を行った天文班です。

    ㉔

    以上で体験入学の紹介は終わりです。

    体験入学では部活動生、生徒会役員以外にも国分高校の1年生のスタッフが協力してくれました。

    全員ではありませんが、参加してくれた1年生スタッフがこちらです。中学生の誘導は各体験授業の補助など活躍してくれました。

    暑い中大変だったでしょうが、よく頑張っていました。お疲れさまでした。

    ㉕

    ㉖

    締めは体験入学に参加してくれた中学生。許可をいただいたので掲載します。

    多くのご参加ありがとうございました。

    ㉗

    中学生の皆さん、保護者の方々、国分高校の体験入学はいかがだったでしょうか。

    国分高校の魅力を少しでも感じていただけていれば幸いです。

    迷われていたら是非是非!

    受験を検討していただけたら嬉しいです。

    来年の春、国分高校で皆さんとお会いできるのを楽しみにしています!!

    記事 生徒会 中村鈴菜

    @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

  • 2022年08月22日(月)

    【進路学習】学部学科研究発表会

     令和4年の1年生夏季補習では,毎日4限目に進路研究の時間を設けました。

     7月21日から1年生全員にタブレットを配布したので,各自それを用いた進路研究を行いました。さらに,グループごとにポスターをまとめるために,Googleスライドを共有設定にして,各自が書き込みながら全体として完成させるという,まさにGIGAスクール構想を体現する取り組みを行いました。

    1

     調査・作成も大事ですが,8月22日(月)から2日間でクラス内における発表会を行いました。発表する姿勢,発表を聞く姿勢,質問する能力など,全ては繰り返し経験することで手に入れることができます。

    2

     いま,国分高校が目指している生徒に求める力は,文科省が新しい教育課程で注目している「知識・技能」「思考力・判断力・表現力等」「学びに向かう力,人間性等」を成功させるものと直結しています。

    3

     進路希望を叶えるためにも,日々の勉強を行いながら,更に自分の未来を思い描く力も育てていきましょう!

  • 2022年08月19日(金)

    大学出前授業(外部講師による出張講座)

    令和4年8月19日(金)午前,14名の講師の先生方に各大学,短大等からお越しいただき,1年生を対象とした出前講座を実施しました。

    鹿児島大学,鹿児島国際大学,県立短期大学,第一工科大学,志學館大学,鹿児島純心女子大学から多くの先生方にご協力いただきました。

    授業は5大学・1短大から全部で14講座の実施でした。講師の先生方には同じ授業を2時間していただくことで,生徒達は希望する2つの講座を受講することが出来ました。14講座は次の通りです。

    1

    人 文

    ことばの仕組みを意識する

    鹿児島国際大学
    国際文化学部国際文化学科

    松尾 弘徳 先生

    2

    心 理

    公認心理師・臨床心理士の魅力

    志學館大学
    人間関係学部心理臨床学科

    飯干 紀代子 先生

    3

    経 済

    地方財政について

    鹿児島県立短期大学

    商経学科

    船津 潤 先生

    4

    法学部で学ぶ

    志學館大学
    法学部法律学科

    原 清一 先生

    5

    国際

    比較文化的アプローチ-『リア王』と『乱』-

    鹿児島県立短期大学

    文学科英語英文学専攻

    轟 義昭 先生

    6

    社会

    社会福祉とは何か?-ライフサイクルと生活問題-

    鹿児島国際大学
    福祉社会学部社会福祉学科

    大山 朝子 先生

    7

    教育

    鹿児島県の小学校の現状とこれから

    鹿児島国際大学
    福祉社会学部児童学科

    脇 正一 先生

    8

    保育

    保育者の悩み

    鹿児島国際大学
    福祉社会学部児童学科

    福島 豪 先生

    9

    そもそもAIって何?

    第一工科大学
    情報電子システム工学科

    山田 猛矢 先生

    10

    タンパク質を薬にする新しいバイオ医薬品

    鹿児島大学
    理工学研究科化学プログラム

    伊東 祐二 先生

    11

    農薬だけに頼らない害虫防除

    鹿児島大学
    農学部農業生産科学科

    坂巻 祥孝 先生

    12

    水産

    水産資源と食糧問題

    鹿児島大学
    水産学部

    佐野 雅昭 先生

    13

    栄養

    管理栄養士・栄養士ってどんな仕事?

    鹿児島純心女子大学

    健康栄養学科

    木之下 道子 先生

    14

    看護

    看護ってどんな仕事?

    鹿児島純心女子大学

    看護学科

    小楠 範子 先生

     

    生徒の感想

    講座

    1 ことばの面白さを改めて感じた。日本語だけでなく,他国のことばの特徴も調べてみたい。

    2 人の中を全て理解することは出来ないけれど,会話をすることで,会話の前よりも心の中を知ることが出来ると思った。

    3 県によって,住民のニーズが違うので,国だけでなく,地方自治が各地域に必要だと分かった。

    4 新しい発見をするには,徹底的に疑うことが必要だと知った。

    5 1つのものを他の視点から見ると,それまでとは全く違う新しい発見があると思った。

    6 悩みを抱えている人が簡単に相談できる環境がないことも課題になっていくと思う。

    7 鹿児島は少子化だけでなく,地域差も激しく小規模校が目立つことが分かった。今の子どもたちの課題として「自分の考えを工夫して発表する」ことが挙げられ,教師の資質・能力を高めることが必要だとしり,教員になりたいという気持ちが強くなった。

    8 1つの課題についても様々な意見があり,どれを選択するべきか分からなくなると思った。

    9 AIが第3次ブームでこれからどのように定義され,変化していくのか楽しみになった。

    10 現在取り組んでいる課題研究で失敗してもあきらめずに,取り組んでいきたいと思った。

    11 害虫防除の方法に5つの視点があり,農薬以外での防除の方法を知った。

    12 食糧をまもるため,誰のものでもない海を大事にしたいと思った。

    13 栄養士にはコミュニケーション能力も必要だと分かった。外側からの介助と内側からの栄養補給が合わさって治療が出来ているということが印象に残った。

    14 病気を診るだけでなく,心のケアを大切にしていることが印象的だった。現在では,訪問看護が増え,地域の方々に寄り添った看護になっていると知ることが出来た。

    全体的

    ・大学は自由にやりたいことを選択できるということが,興味深かった。

    ・大学の学問は,新しい何かを発見すること。新しいものも見方,考え方を発見すること。ということを知り,大学の学部・学科を選ぶ意味を考えることが出来た。

     

    1年生にとって進路実現につながる,大変刺激的なものでした。本日はありがとうございました。

    20220819_111142

    DSC_1432[1]

    IMG_0110

    1 人文

    2 心理

    3 経済

    4 法学

    5 国際

    6 社会

    7 教育

    8 保育

    9 工学

    10 理学

    11 農学

    12 水産

    13 栄養

    14 看護

     

  • 2022年08月19日(金)

    桜蔭理工系女子育成プログラム女性研究室訪問について

     8月19日(金)にスーパーサイエンスハイスクール(SSH)の事業「桜蔭理工系女子育成プログラム女性研究者訪問」を実施しました。桜蔭理工系女子育成プログラムは理工系を志す女子生徒を育成するSSHのプログラムで,本年度は鹿児島大学水産学部の女性研究者の山本先生,國師先生を訪問しました。

     最初に,水産学部の実習船「南星丸」の見学をさせていただきました。

    桜蔭ゼミ00002248

     南星丸では2つのグループに分かれて,1グループは山本先生の講義を,もう1グループは船長,1等航海士の方々に実習船の案内をしていただきました。

     下の写真は山本先生の講義の様子です。山本先生の生い立ちや女性研究者について,研究内容等について熱心に話をしていただきました。生徒の皆さんも真剣に説明を聞いていました。

    桜蔭ゼミ00002249

     操舵室を案内していただきました。海図の見方やレーダーの見方,船の特徴,航海士の説明等を詳しく聴くことができました。

    桜蔭ゼミ00002250

     「南星丸」の調査機器・設備等について説明を聴きました。「南星丸」の最先端の研究施設・機器に生徒も驚いていました。

    桜蔭ゼミ00002251

     「南星丸」では1時間半程度研修を行いました。「南星丸」方々,大変ありがとうございました。

    桜蔭ゼミ00002252

     次に水産学部に移動して國師先生の講義を聴くことができました。國師先生の生い立ちや研究内容,研究手法等を聴くことができました。

    桜蔭ゼミ00002253

     その後は2グループに分かれて,水産学部の施設の見学と山本先生による水産学部の説明を聴きました。下の写真は水産学部の施設の説明を聴いている様子です。鹿児島大学水産学部の充実した研究施設や機器を知ることができました。

    桜蔭ゼミ00002254

     下の写真は山本先生による水産学部の説明です。生徒たちも水産学部への進学希望が高まったようです。

    桜蔭ゼミ00002255

     最後に水産学部の養殖研究施設を見学させていただきました。

     養殖されている魚を観察している様子です。生徒たちは熱心に魚やエビを観察していました。

    桜蔭ゼミ00002257

     今回の研修を経て,この研修に参加した女子生徒のみなさんの水産学や科学への興味・関心が高まったのではないでしょうか。

     鹿児島大学水産学部の先生方,大変貴重な研修の機会をいただき大変ありがとうございました。

  • 2022年07月27日(水)

    夏季補習真っ盛り!

     7月21日(木)から,国分高校では夏季補習が始まっています。

     「夏を制するものは受験を制する」という言葉もありますが,生徒たちはクラス一丸となって勉強にいそしんでいます。

     特に,3年生は高校総体,文化祭,クラスマッチを終え,「自らの進路希望をつかみ取るために」本気モードになって取り組んでいます。学年が生徒の姿勢を作り上げるのだと,しみじみ思う風景です。

     皆さんの「なりたい」を叶えるために,がんばりましょう!国分高校は,その気持ちを支えるフォローを全力で整えます。

    夏課外1

    夏課外2

    夏課外3

     

  • 2022年07月26日(火)

    人権教育に係る校内研修

    令和4年7月26日(火)午後の時間を利用して,人権教育に係る校内研修を実施しました。

    講師に,県人権同和教育課の村田主事にお越しいただき,令和4年度版県教育委員会編集の,なくそう差別 築こう明るい社会「陽だまり」を利用しての研修でした。

    ネット社会のリテラシーに関する話題にも触れることができ,Mom(見つめる,思いをめぐらす,向き合う)の基本姿勢を確認しました。

    学校では,人権教育,いじめ問題,インターネットリテラシー,など考える場面はたくさんあります。

    各先生方が実際に教室で展開していくための大変重要な示唆になりました。ありがとうございました。

    P7261031

    P7261033

     

     

  • 2022年07月21日(木)

    人権教室SNSとの付き合い方

     7月19日(火)6限~7限,霧島市社会教育課の協力の下,人権教室を行いました。

     今回は「子どものネットリスク教育研究会」鹿児島県支部長の戸高成人氏に,ネット利用がはらんでいる危機などについて講演いただきました。

     新型コロナ対策もかねて,戸高さんには会議室でご講演いただき,1,2年生はGoogleMeetを用いて配信された映像を見て講演を聴く形で行いました。

     国分高校の機材を使って初めての遠隔講演でしたので,当初調整に手間取りましたが,最終的にはうまく配信でき,国分高校に新たにツールが誕生した日でした。今後もこれらの機材を用いて,安心安全な行事運営を心がけます。

     戸高さんにはいろいろなアドバイスをいただきました。生徒の皆さんは「自分ごと」として,ネット利用での注意すべき点を再確認してください。

    20220719人権教室SNS1機材

     iPadを用いて,撮影しました。

    20220719人権教室SNS2 設営

     講演開始時の様子です。下からのアングルでは,モニターが光っています。

    20220719人権教室SNS3改変

     休憩時間に,iPadを椅子にくくりつけ,正面からの撮影に変更しました。綺麗に映るようになりました。

    20220719人権教室SNS 4教室

    20220719人権教室SNS5教室

     教室の様子です。空調の効いた部屋で講演会に参加でき,生徒も健康に受講できました。

  • 2022年07月14日(木)

    クラスマッチ1日目

     暑いですが気持ちの良い晴れの日となりました。

    IMG_4091

     7月14日(木)は,クラスマッチが開催されました。

    IMG_4089

     3年ぶりの3学年合同開催のクラスマッチ!

    IMG_4029

     6月の文化祭が終わってから,生徒会の皆さんは合同開催のクラスマッチ実現に向けて知恵と時間を振り絞って準備してきました!

    IMG_4092

     何しろ3年ぶりですから,生徒会の皆さん自身がかつてのクラスマッチを体験していないにもかかわらず,3学年22クラス男女2競技ずつの競技準備と運営を行うわけです。

     これは大変!

    IMG_4069
     そんな中でも笑顔でピースの生徒会。お疲れ様です
    …本日のブログ記事は,生徒会メンバーによる更新となります。ぜひご覧ください↓↓

    @@@@@@@@@@@@@@@@

     7月14日にクラスマッチがありました。

     今回は3年ぶりに全学年合同で2日間の開催です。ドッジボール、バレーボール、サッカーを行いました。

     初めにドッジボールです。

    1
     迫力のある攻撃です!予選はリンク戦で行いました
    2
     生徒会でトーナメント表を作り、掲示しています。ふたたびドッジボール

    3
     投げる直前でしょうか?助走をつけて思いっきり投げてください!

     次はサッカーです。

    4
     本日のベストショット!
    5
     ディフェンスを華麗にかわして シュート目前!

    6
     この後どうなったでしょうか?白熱した戦いでした。

     最後にバレーボール。バレーは男女ともに開催です。

    7
     力強いサーブですね。写真部の生徒も思わずシャッターを押していますね。

    8
     1点GET!みんなでハイタッチ!

    9
     3-6にはT先生も参加しています。紳士的なサーブですね。いかがだったでしょうか?

     後半戦は明日行われます。熱中症に注意して楽しみましょう!!

     雨が降らないことを願いつつ!!

     生徒会 広報部 前田彩歌・中村鈴菜

    @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

  • 2022年07月14日(木)

    全国大会出場生徒,FM霧島に!

     この夏,高校総文祭東京大会およびSSH全国大会に参加する3年8組の生徒たちが,FM霧島から取材を受けました。

     この模様の放送日が決まりましたので,お知らせします。周波数は「76.9」です。

     番組名『未来のキミへ...fromきりしま』

    【リン酸班】
    本放送  7月29日(金) 午後16:30~
    再放送  7月31日(日) 午後16:30~
    再々放送 8月1日(月) 午前11:30~


    【カビゴケ班】
    本放送  8月5日(金) 午後16:30~
    再放送  8月7日(日) 午後16:30~
    再々放送 8月8日(月) 午前11:30~

     「リン酸?? カビゴケ??」と思われた方,是非番組内で正体をご確認ください。

     以下は7月12日(火)取材時の模様です。

    リン酸班1

    リン酸班2

    リン酸班3

    カビゴケ班1

    カビゴケ班2

    カビゴケ班3

     

  • 2022年07月13日(水)

    第1回学校関係者評価委員会

    7月13日(水)午後に,第1回学校関係者委員会を実施しました。

    今年度第1回目の会議でしたので,委嘱状をお渡しして,今年度のお願いを申し上げました。

    今回の学校関係者評価委員会でも,生徒らに研究発表のプレゼンテーションしてもらい,評価委員の皆様に見ていただきました。

    化学のボルタ電池班による発表で,委員の皆様からもたくさんご質問をいただきました。なぜそのような疑問が浮かんだのかなど,生徒らも一生懸命答えました。

    その後は,学校の各部主任からの説明と委員の皆様からの意見交換とをさせていただきました。

    SSH探究活動,職員研修,生活指導,スタディサプリ,朝課外の実施など,ご質問やご提言をいただき充実した会議になりました。ありがとうございました。

    P7131003

    P7131007

     

  • 2022年07月08日(金)

    薬物乱用防止教室

    令和4年7月8日(金)7限目の時間帯に,1年生対象の薬物乱用防止教室を行いました。

    学校薬剤師の岸本先生をお招きして,体育館にて50分間,分かりやすいパワーポイント資料に基づいて説明を聞きました。

    薬の服用についての正しい知識だけではなく,近年若者に広がっているといわれている大麻や覚せい剤が心身へ及ぼす害について理解できました。

    貴重なお時間を作っていただき,学ぶことが出来ました。ありがとうございました。

    P7080999

    P7081001

     

  • 2022年06月24日(金)

    1年生GS世界に誇る霧島学「鹿児島湾講座」,3年生ベネッセ進路講演会

    6月24日(金)7限目の時間を利用して,1年生GS世界に誇る霧島学「鹿児島湾講座」武道館にて,3年生ベネッセ進路講演会 体育館にて実施しました。

    鹿児島湾講座では,毎年お世話になっている鹿児島大学水産学部の大富先生の興味深い講座でした。

    進路講演会では,今後の進路選択について,推薦や一般入試などの具体的なスケジュールなどが話されました。

    どちらの先生方も暑い中でしたが,熱い話をありがとうございました。

    P6240918

    P6240923

    P6240924

    P6240925

     

  • 2022年06月17日(金)

    世界に誇る霧島学 霧島ジオパーク

    6月17日(金)の7限目の1年生グローカルサイエンス(GS)の時間に「世界に誇る霧島学 霧島ジオパーク」講座が実施されました。

    IMG_7803

    講師は霧島市霧島ジオパーク推進課の石川徹先生です。

    世界のカルデラの紹介や,霧島のカルデラの特徴,霧島ジオパークについて等,霧島の自然環境や文化といった探究資源について幅広く学ぶことができました。

    IMG_7810

    本日の講演会は1年生の課題研究テーマ設定のヒントになりました。

    石川先生には毎年ご講演やフィールドワークの講師,課題研究の指導・助言をお願いしています。本日も大変ありがとうございました。

  • 2022年06月17日(金)

    曽於高校とのサイエンス交流会

    6月16日(木)午後,本校の3年生8人が曽於高校にお伺いし,課題研究発表と生徒交流会を行いました。

    IMG_7742

    曽於高校も全国総文祭自然科学部門で優秀賞を受賞するなどの活躍をされており,本校の生徒と課題研究を通して交流することで,プレゼンテーション能力の向上などが期待できるため,午後の時間にお時間を作っていただきました。

    自己紹介の様子です。

    IMG_7753

    曽於高校科学部の全国総合文化祭で受賞した物理の発表を聴かしていただきました。大変レベルの高い発表で,生徒たちは感動していました。

    P6160834

    まず地域医療班が発表しました。

    IMG_7775

    次にフラワーネイル班の発表です。

    IMG_7782

    最後に理数科の二酸化炭素班の発表です。

    IMG_7791

    曽於高校の生徒の皆さんからたくさんの質問をいただきました。

    国分から曽於までは,JRとバスを利用し,いったん都城まで出たうえで戻るという1時間以上かかるルートでしたが,得るものは大きかったです。

    生徒らもしっかりと交流させていただき,自分たちの発表力だけではなく,新たな刺激を受けることで,イノベーティブなものになっています。

    探究活動は,個人の中で深く掘り下げていくのはもちろんですが,このように交流を通して刺激を受け,新たな柔軟なアイデアも浮かんでくることが多いです。

    大変参考になる訪問でした。曽於高校生徒会,保健委員会,科学部の皆さん,そして普通科,文理科のみなさん,本日はありがとうございました。

  • 2022年06月13日(月)

    文化祭(舞鶴祭)の舞台発表について

     6月11日(土)に国分高校文化祭(舞鶴祭)が感染症対策を行いながら実施されました。

     舞鶴祭の舞台発表の様子を紹介します。撮影したのは写真部の皆さんです。

     まずは,3年生のクラス発表の写真です。

    文化祭ブログ用00002089

    文化祭ブログ用00002093

    文化祭ブログ用00002094

    文化祭ブログ用00002096

    文化祭ブログ用00002099

    文化祭ブログ用00002102

    文化祭ブログ用00002103

    文化祭ブログ用00002112

    文化祭ブログ用00002113

    文化祭ブログ用00002115

     どのクラスもチームワークを生かしたすばらしい発表でした。

     次に部活動や有志の発表の様子です。まずは書道部による書道パフォーマンスです。

    文化祭ブログ用00002091

    文化祭ブログ用00002092

     書道部の日頃の練習の成果を生かした感動的なパフォーマンスでした。

     ダンス部や有志発表の様子です。

    文化祭ブログ用00002095

    文化祭ブログ用00002097

    文化祭ブログ用00002098

    文化祭ブログ用00002101

    文化祭ブログ用00002104

    文化祭ブログ用00002105

    文化祭ブログ用00002106

    文化祭ブログ用00002114

    文化祭ブログ用00002116

     ダンス部は大変レベルの高いダンスを見せてくれました。かっこよかったです。

     また,有志発表もダンスや歌,ヒューマンビートボックスなど見応えのある発表ばかりでした。

     次に音楽部の演奏の様子です。

    文化祭ブログ用00002107

    文化祭ブログ用00002117

    文化祭ブログ用00002118

    文化祭ブログ用00002119

     音楽部も日頃のレッスンの成果が発揮されたすばらしい演奏でした。来週は定期演奏会もあります。

     最後に閉会式の様子です。下の写真は1日司会を頑張ってくれた放送部の2人です。すばらしい司会でした。

    文化祭ブログ用00002108

     表彰式の様子です。

    文化祭ブログ用00002109

    文化祭ブログ用00002110

     生徒会長挨拶の様子です。

    文化祭ブログ用00002111

     生徒会や実行委員,放送部,演劇部等多くの人たちのお陰で,最高の舞鶴祭を実施することができました。

     写真部の皆さんも素敵な写真,ありがとうございました。

  • 2022年06月11日(土)

    本日は文化祭(舞鶴祭) 展示部門の速報版

     6月11日(土)は文化祭(舞鶴祭)を感染症対策を十分に行いながら実施しました。

     本日の1,2年生展示部門の様子を写真で紹介します。

    IMG_6839

    IMG_6840

    IMG_6845

    IMG_6847

    IMG_6852

    IMG_6860

    IMG_6863

    IMG_6865

    IMG_6868

    IMG_6869

    IMG_6871

    IMG_6872

     本年度の文化祭は残念ながら生徒,職員のみでの実施でした。短い準備期間ではありましたが,どのクラスも大変趣向を凝らした素晴らしい展示です。

     生徒のみなさんは本日の文化祭を楽しんで下さい。

  • 2022年06月10日(金)

    明日は文化祭(舞鶴祭)

    6月10日(金)は,明日の文化祭への,設営,リハーサル,掃除,準備等を進めています。

    明日は,第75回舞鶴祭(文化祭)です。

    正門には看板も立ちました。下校中の国分小学校の女の子から「絵が上手いですね~」とほめてもらいました。ありがとうございます。看板を作った美術部にも伝えておきますね。

    (残念ながら感染症対策のため,生徒以外の入場は出来ません。申し訳ありません。)

    P6100814

    P6100815

    P6100820

     

  • 2022年06月10日(金)

    明日は文化祭

    本日は授業が3限までで終了し,

    夕方まで文化祭準備となります。

    *下記は生徒会のスタッフが作成したブログ記事です

     

    @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

    6月11日に行われる文化祭「舞鶴祭」の準備の様子を紹介します。

    今年度も生徒・職員のみの開催となりますが、

    今年はステージ発表と展示の両方を開催することができ、

    準備にも力が入っているようです。

    1

    舞台で披露するダンスの練習でしょうか?本番が楽しみです。

    2

    文化祭準備の合間に一枚!とびきりの笑顔です。

    3

    クラスでオリジナルのTシャツを作ったようです。

    似合っています!華やかな色で舞台も盛り上がりそうですね。

     

    どのクラスも放課後等の時間を使って練習や準備を進めているようです。

    本番が楽しみですね。

    よい文化祭になるよう国分高校生全員で頑張っていきましょう!

    生徒会広報部 前田彩歌