分類

  • 2023年11月15日(水)

    修学旅行2日目自主研修(5)

     本日の自主研修,最後のページです。先生方から提供された,生徒の笑顔を存分に楽しんでください。

    2日目3組kiyomizu

    2日目3組着物12日目3組着物2

    2日目5組kimono

    2日目2組後半Last (1)

    2日目2組後半Last (11)

    2日目2組後半Last (4)

    2日目2組後半Last (5)

    2日目2組後半Last (6)

    2日目2組後半Last (7)

    2日目2組後半Last (9)

    2日目2組後半Last (10)2日目6組naight (1)

    2日目6組naight (2)

    2日目6組naight (5)

     みんな無事に時間内でホテルに戻りました。とにかく怪我やアクシデントがなかったようで,何よりです。

  • 2023年11月15日(水)

    修学旅行2日目自主研修(4)

     午後になりました。午後6時までにホテルに戻ることを考えて,行動計画を見直しましょう。

    2日目5組午後 (7)

    2日目4組金閣寺

    2日目8組午後 (2)

    見事な鏡湖池の逆さ金閣です!すばらしい!!

    2日目8組午後 (1)

    2日目8組午後 (6)

    2日目1組 (1)

    2日目1組 (3)2日目4組着物

    2日目5組午後 (1)

    2日目5組午後 (3)

     京都らしさを満喫していますね。最高の思い出でしょう。

    2組帰還

     早いクラスは5時過ぎにホテルに戻ってきたようです。一日お疲れ様でした。夕食までの間,ゆっくり過ごしてください。

  • 2023年11月15日(水)

    修学旅行2日目自主研修(3)

    それぞれが思い思いの場所に行って楽しんでいる様子が伝わってきます。

    八坂神社をバックに着物姿で写真撮影するのも京都らしくていいですね。

    八坂神社着物1

    八坂神社着物2

    清水寺はかなり多くの生徒たちが訪れたのではないでしょうか。

    清水寺仁王門着物1

    清水寺の周辺は観光スポットでお土産物屋さんもたくさんありますね。

    風流な坂道で綺麗な着物を着て,おいしいものを食べて幸せそうです。

    二年坂着物1

    二年坂着物2

    京都でよく見るお土産の袋をみんなもっていますね。御家族もお土産が楽しみなことでしょう。

    京ばうむ1

    京ばうむ食べ歩き

    京都と言えば,伏見稲荷も外せませんね。

    伏見稲荷男子1

    伏見稲荷着物1

    思っていたよりも軽く感じたらいいことがあるそうですよ!持った感じはどうでしたか?

    伏見稲荷おも軽いし

    狐のお面。おいなりさんですね。

    伏見稲荷お面

    渡月橋まで行けて良かったですね。太陽光の逆光と,伸びる影がとても風流というか雅に感じられます。

    渡月橋着物1

    そろそろ今日の終盤戦ですね。皆さん,まだまだ京都を満喫してください。

  • 2023年11月15日(水)

    修学旅行2日目自主研修(2)

     修学旅行2日目,京都における自主研修午前中の様子です。

    2日目1組金閣

     金閣寺,やはり美しいですね。

    2日目1組清水

    2日目6組女子

     池も美しいですね。いえ,皆さんもお美しいですね。

    2日目6組神社

    2日目6組神社2

    2日目6組清水

     こういうときの思い出って,残りますよね。

    26change

     着付け予約など,準備が生きましたね!

    2日目8組市内

    2日目8組神社 (1)

    2日目8組神社 (3)

    2日目5組清水

    2日目5組着物

     良いアングルが得られて,良かったですね!

    2日目8組マリオ

    ピョコ!

    2日目1組着物1

    2日目1組着物2

     京都の町を堪能していますね。

     午後もよりよい経験をしてください。月曜日には自主研修のまとめもあります。写真やチケットなど,いろいろ集めておきましょう!

  • 2023年11月15日(水)

    修学旅行2日目自主研修(1)

     修学旅行2日目,京都における自主研修の始まりです。

    2日目1組出発

     自分たちの計画で,出発します。いってらっしゃ~い!

    2日目3組伏見稲荷神社

     3組の生徒が伏見稲荷神社を訪問したようです。鹿児島にはない景色ですね。

    2日目5組南禅寺

     5組の生徒は南禅寺。映画のセットのようですね。

    2日目6組

     6組の生徒が,着付けをして街に繰り出すようです。風情を味わってください。

    2日目職員

     自主研修の写真は,先生方が出会えた生徒を撮影しています。生徒の皆さん,町中で先生方を見かけたら,積極的に声をかけてくださいね!この後も送られてきた写真を用いて,どんどん紹介していきます。

  • 2023年11月15日(水)

    2日目朝食

    朝食の様子です。みんな元気そうで何よりです。

    2組1

    2組2

    2組3

    4組1

    4組2

    4組3

    4組4

    4組5

    4組6

    5組1

    5組2

    5組3

    5組4

    5組5

    6組1

    6組2

    6組3

    6組48組1

    8組2

    8組3

    8組4

     

     

     

     

  • 2023年11月15日(水)

    修学旅行2日目

    おはようございます。修学旅行2日目です。出発前の天気予報では雨を心配していましたが,大丈夫そうですね。

    ハンドボール部の生徒たちは,修学終了後すぐに南九州大会があるとのことで,朝からランニングです。さすがですね。

    ハンド部1

     

    ハンド部2

    ハンド部3

    朝食は朝からビーフシチュー。豪華です。たくさん食べて一日を元気に過ごしてください。

    朝食

    今日は楽しみにしていた班別の京都自主研修です。計画通りに回れるといいですね。観光客が多いと思いますが,気をつけて楽しんでください。

     

  • 2023年11月14日(火)

    1日目夕食

    夕食

     1日目の夕食です!朝早かったのに,皆さん元気ですね!!おいしそうな笑顔をどうぞご覧ください。

    夕食2-3 (1)夕食2-3 (2)

    夕食2-3 (3)夕食2-3 (4)

    夕食2-4 (1)

    夕食2-4 (2)夕食2-4 (4)

    夕食2-5 (1)

    夕食2-5 (2)

    夕食2-5 (3)

    夕食2-5 (4)

    夕食2-5 (5)

    夕食2-6 (1)

    夕食2-6 (3)

    夕食2-6 (4)

     去年までは考えられなかった,大勢の食事。皆さん中学校の頃から,こんな状況がなかったんですね。楽しんでください。ただし,睡眠もとっても大事です。明日の京都を楽しむためにも,是非ゆっくりしてくださいね。

  • 2023年11月14日(火)

    北野天満宮(3組)

    3組の北野天満宮の写真です。

    撫で牛

    綺麗に並んで合掌です。願い事が叶うといいですね。

    1699950241611

    大黒様の目に石が載ったら願い事が叶うそうです。願い事は何でしょうか?

    目玉

    奈良の東大寺でも水占いを見たことがあります。鹿児島ではあまり見かけないような…。

    関西の独特のものなのでしょうか?

    水占い1

    水占い2

    撫で牛をたくさん触って御利益があるといいですね。

    門

  • 2023年11月14日(火)

    同志社大学訪問(1組・2組・3組)

    1~3組は同志社大学に到着したようです。

    同志社大学の創設者が新島襄であることは知られていますが,その今出川キャンパスが旧薩摩藩邸にあることは知らない人が多いのかもしれません。鹿児島県と縁がある大学ですね。

    関西大学と同様に,関西の有名私立大学です。説明を受けてキャンパスを散策して回り,大学で学ぶことに興味を持ってもらえたら嬉しいです。

    同志社大学門

    大学説明

    集合1

    集合2

    集合3

    集合4

    集合5

    集合6

    集合7

    集合8

    学級集合