分類
2022年07月14日(木)
全国大会出場生徒,FM霧島に!
この夏,高校総文祭東京大会およびSSH全国大会に参加する3年8組の生徒たちが,FM霧島から取材を受けました。
この模様の放送日が決まりましたので,お知らせします。周波数は「76.9」です。
番組名『未来のキミへ...fromきりしま』
【リン酸班】
本放送 7月29日(金) 午後16:30~
再放送 7月31日(日) 午後16:30~
再々放送 8月1日(月) 午前11:30~
【カビゴケ班】
本放送 8月5日(金) 午後16:30~
再放送 8月7日(日) 午後16:30~
再々放送 8月8日(月) 午前11:30~「リン酸?? カビゴケ??」と思われた方,是非番組内で正体をご確認ください。
以下は7月12日(火)取材時の模様です。
2022年07月13日(水)
第1回学校関係者評価委員会
7月13日(水)午後に,第1回学校関係者委員会を実施しました。
今年度第1回目の会議でしたので,委嘱状をお渡しして,今年度のお願いを申し上げました。
今回の学校関係者評価委員会でも,生徒らに研究発表のプレゼンテーションしてもらい,評価委員の皆様に見ていただきました。
化学のボルタ電池班による発表で,委員の皆様からもたくさんご質問をいただきました。なぜそのような疑問が浮かんだのかなど,生徒らも一生懸命答えました。
その後は,学校の各部主任からの説明と委員の皆様からの意見交換とをさせていただきました。
SSH探究活動,職員研修,生活指導,スタディサプリ,朝課外の実施など,ご質問やご提言をいただき充実した会議になりました。ありがとうございました。
2022年07月08日(金)
薬物乱用防止教室
令和4年7月8日(金)7限目の時間帯に,1年生対象の薬物乱用防止教室を行いました。
学校薬剤師の岸本先生をお招きして,体育館にて50分間,分かりやすいパワーポイント資料に基づいて説明を聞きました。
薬の服用についての正しい知識だけではなく,近年若者に広がっているといわれている大麻や覚せい剤が心身へ及ぼす害について理解できました。
貴重なお時間を作っていただき,学ぶことが出来ました。ありがとうございました。
2022年07月08日(金)
日本生命様から野球部応援をいただきました。
7月8日(金)午前,日本生命鹿児島支社国分営業所の皆様から,野球部への応援を頂戴しました。
陣中見舞いとして,箱入りのスポーツ飲料をいただき,記念撮影を行いました。
野球部の試合は,明日7月9日(土曜日)午前9時から,平和リース球場(県立球場)にて,対出水高校との対戦が行われます。
応援よろしくお願いします。
日本生命鹿児島支社の皆様ありがとうございました。
鹿児島県高野連のサイトへリンクしています。ごらんください。
http://www.kagoshima-kouyaren.jp/
2022年07月05日(火)
R4.7.5 雨による本日のお知らせ(国分高校)
R4.7.5 雨による本日のお知らせ(国分高校)
雨による本日(7.5)火曜日の対応のお知らせです。
台風の影響がありますので、午前中の授業は中止し、5限目から開始としたいと思います。状況を確認して、近隣の安全を確認して登 校してください。
安全を考えての対応です。安全を確認して登校して、ご理解とご協力をお願いいたします。
国分高校2022年07月01日(金)
7月1日(金) 台風に関する準備について
ご存じのように,台風4号が発生し,北上しております。
月曜日の状況がわかりませんので,7月1日(金)の時点で以下のように連絡します。1)7月4日(月)の朝課外は,中止します。
2)7月3日(日)夕方から7月4日(月)早朝にかけて,できるだけ早い段階で学校安心安全メールを使って連絡します。次の指示をお待ちください。
2022年06月30日(木)
吉松中学校説明会
6月30日(木)午後,吉松中学校で高校説明会をさせていただきました。
教頭から,本校の新校舎の話題や,SSH全国大会の結果,ISEF世界大会4位の話題,部活動の活躍など紹介させていただきました。
ポスターやパンフレット,パワーポイントを使って説明しましたが,吉松中学校の生徒の皆さんは,礼儀正しく,しっかりと聞いてくださいました。
梅雨明け午後の暑い時間でしたが,エアコンの聞いた部屋で快適に,その上,私のつまらないジョークで暑さは吹き飛び,さらに冷え込んだ気もしました。
保護者の皆様にもお聞きいただき,お忙しい中,本当にありがとうございました。
2022年06月30日(木)
国分高校通信R4年3号
令和4年度の国分高校通信第3号をお届けします。
6月は学校全体で文化祭を開催できました。2年生も初めての文化祭を,楽しんでいました。
1年生は課題研究のテーマ選定に向けて,今は身の回りの様々な出来事や問題点を知る時期です。これからの研究が,自分事,地域のこと,世の中のことへと繋がるように,意識を高めていきましょう!
2022年06月28日(火)
蒲生中学校説明会
6月28日(火)午後,蒲生中学校で高校説明会をさせていただきました。
教頭から,本校の新校舎の話題や,SSH全国大会の結果,ISEF世界大会4位の話題,部活動の活躍など紹介させていただきました。
保護者の皆様にも多数お聞きいただき,お忙しい中,本当にありがとうございました。
蒲生中学校の生徒の皆さんは,午後の暑い時間だったにもかかわらず,びしっとした姿勢で,私のショーもない冗談にも,お付き合いしていただき笑ってくれました。
新校舎建設も皆さんよくご存じのようで,興味深そうに聞いてもらえました。ありがとうございました。
お土産もいただき,(名前部分は消しましたが),国分高校希望の生徒さんからメッセージをもらいました。
2022年06月28日(火)
入来中学校説明会
6月28日(火)午前,入来中学校で高校説明会をさせていただきました。
教頭から,本校の新校舎の話題や,SSH全国大会の結果,ISEF世界大会4位の話題,部活動の活躍など紹介させていただきました。
保護者の皆様にも多数お聞きいただき,お忙しい中,本当にありがとうございました。
入来中学校の生徒の皆さんは,はきはきとして,礼儀正しく,しっかりと聞いてくださいました。
国分から少し離れていますが,霧島・国分に来たことがある人?と尋ねたら,たくさんの人が手を挙げてくれました。また夏休みに温泉など家族旅行してみてくださいね。